fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

エイリアンの起源~『プロメテウス』 【2D・字幕版】

プロメテウス





 PROMETHEUS


 2089年。科学者エリザベス・ショウ(ノオミ・ラパス)は、世界各地の古代壁
に共通して描かれる銀河系の画を、「招待状」だと解釈する。2093年、宇
宙船プロメテウス号に搭乗した彼女と他のクルーたちは、遥か彼方の惑星を
目指していた。彼らが「エンジニア」と呼ぶ「創造主」に会うために。

 「映像の魔術師」リドリー・スコットによる「エイリアン」前日譚。公開されてか
ら一ヶ月以上観ていなかったのは、3Dや吹替えが嫌で、時間が合わなかっ
たから。やっと鑑賞できたけれど、想像以上にグロテスクな映画でした。特に
エイリアンの造形が・・・、私は視覚的にダメ。予告編の雰囲気とは、ちょっと
違ったSF映画。しかし映像はさすがに美しい! 堪能いたしました。

プロメテウス4

 この映画、光っていたのは断然デヴィッド役マイケル・ファスベンダーでし
ょう。無機質で無骨な容姿が、ヒューマノイドにはまさにハマり役。しかし、息
をしない人造人間である彼を「アンドロイド」ではなく、わざわざ「ロボット」と呼
んでいたのが非常に気にかかったのですが・・・。人間なのか、それともアン
ドロイドなのかだった、シャーリーズ・セロンドS演技もよかった。

 逆に、主人公ノオミ・ラパスはどうなんだろう・・・。私はこの人のリスベット
観ていないので、どうも魅力がわかりません。ハリウッドの大作映画で光るタ
イプの女優さんではないような気がするのですが・・・。小柄だけど、全身凄い
筋肉質ですね。あの手術のシーン、強烈で、もう・・・。ドン引き

 パトリック・ウィルソンはすぐわかったのですが、ガイ・ピアーズは全然わか
らなかった。灰色の惑星は一体何処でロケをしたのかな、と思っていたけど、
アイスランドなのですね。なるほど~。

プロメテウス2

 「過去三世紀の進化論を否定するのか?」ってセリフがあったと思うのだけど、
この映画は「生命の起源は宇宙の他の惑星からもたらされた」、と言いたいわけ
ですね? これは、さほど突拍子もない説でもないと思うのですが・・・。科学者
だけどクロスを肌身離さないエリザベスだとか、魂や感情を持ってるんじゃない
かと思えてしまうデヴィッドとか。矛盾だとか、解明されない謎って、この世界に
あってもいい、自然なことだと思うんだけどな。全て科学が解明できる、って思う
ことは、逆に傲慢だと思う。続編ができるようですが、、あんまりグロテスクなの
は、勘弁してね。

プロメテウス3

 ( 『プロメテウス』 監督・製作:リドリー・スコット/2012・米、英/
      主演:ノオミ・ラパス、マイケル・ファスベンダー、シャーリーズ・セロン
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 個人的な映画の感想
ジャンル : 映画

2012-10-04 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 8
Pagetop
運動会日和 «  ホーム  » No.5 ~『ボーン・レガシー』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロメテウス
「マダガスカル3」とこれ↑と迷って(迷いの題材がヘン?笑) 公開初日でもいつものスガイの朝一じゃ大したことないじゃろ、 と勘はたらかせましたらホント涼しくひっそりの&#93 ...
2012-10-05 08:07 : 映画と暮らす、日々に暮らす。
プロメテウス
評価:★★★★【4点】(13) 映像から伝わってくる雰囲気だけは上質だった。
2012-10-06 21:59 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
プロメテウス
未知との遭遇は控えましょう触らぬ神に祟りなし公式サイト http://www.foxmovies.jp/prometheus監督:リドリー・スコット 考古学者エリザベス・ショウ(ノオミ・ラパス)が、地
2012-10-07 14:45 : 風に吹かれて
どうにも消化不良なプロメテウス
プロメテウスは久しぶりのリドリー・スコット監督作品として相当に期待していたのだが、連作を意識したのかストーリーが飛躍しすぎて楽しめなかった。映像的には素晴らしかったので、非常に残念だ。
2012-10-08 11:36 : オヤジの映画の見方
プロメテウス
時代も場所も異なるさまざまな古代遺跡から発見された共通のサイン。 考古学者のエリザベス(ナオミ・パラス)はこれらを人類創造の知的生命体からの 招待状であると考えていた。 エリザベスをはじめとする科学者チームが人類創造についての謎を解き明かすため 宇宙船...
2012-10-09 08:20 : 龍眼日記 Longan Diary
映画:プロメテウス
 エイリアンシリーズの起原となるプロメテウス。予告編を見ただけでもう虜。公開が楽しみで仕方のなかった作品の1つです。
2012-10-30 22:12 : よしなしごと
映画評「プロメテウス」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2012年アメリカ映画 監督リドリー・スコット ネタバレあり
2013-08-10 22:18 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「LOOPER」「プロメテウス」感想
夏休みに見たアメリカのSF映画2つ。 両方とも面白かったのですが、既視感が・・・
2013-09-02 12:00 : ポコアポコヤ 映画倉庫
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

手術シーンは確かにひぃ〜っ!でしたね
真紅さん、こんにちは♪
この作品、私は公開直後に鑑賞したのですがキチンと内容を把握せずに(いつものことです)
観てしまったので「え?え?人類の起源というテーマはいずこに?」とかなり面食らってしまいました。
マイケル・ファスペンダーはドンピシャな役どころでしたよね。
彼の端正なマスクが感情を持たない(実際は持っていたようですが)「ロボット」にピッタリでした。
ノオミ・ラパスは・・・私もハリウッド作品では良さが出ないような気がしました。
ちなみに彼女が演じるリスベットはサイコーにキュートでしたよ♪
しかしなんといってもパトリック・ウィルソンの登場が一番嬉しかった私でしたー。
2012-10-09 08:10 : sabunori URL : 編集
sabunoriさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
最近忙しくて映画も観にいけないし、観ても感想書く時間もなかなか取れずです。
ああーー『アイアン・スカイ』が、『エージェント・マロリー』がぁ~~~終ってしまううう~~~。
マイケル・ファスベンダー出てるらしいのに。。
彼、今が最旬の俳優さんですよね♪
ノオミ・ラパス、ちっちゃいけど骨太系の女優さんなので、インディ映画で演技派してほしいなと個人的には思ってしまいます。
しかしあの体当たり演技は凄かった、、マジで痛そうでしたよね。

そうそうsabunoriさんってパトリック・ウィルソンお好きなのよね。。
私は彼はダメなんです。やっぱり今は松坂桃李だわ^^
2012-10-09 21:34 : 真紅 URL : 編集
人類の起源なんて大風呂敷広げ過ぎちゃいましたよね。エイリアン前夜祭でええやんw。
シャーリーズ・セロンの鉄仮面演技は良かった。彼女は綺麗な分『スノーホワイト』みたいな悪役もステキでしたね。
演技達者なマイケルも出てたし俳優陣も良かったし。
当然ながらリドリー監督の映像美が堪らない。リドリーのSFは久しぶりですね。
賛否両論別れてるけど続編も出来るようだし期待しましょう。
2012-10-13 15:29 : ブリ URL : 編集
ブリさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この映画、ちょっと宣伝の方向性が間違っていたような気がしますね。。
もっと『エイリアン』色を前面に出してもよかった気がします。
シャーリーズ・セロンは容姿がもう、完璧ですから。。
自分と同じ人間とは思えません(笑)。
映像は本当に美しかったです。
続編があれば観てしまいそうな気がしますね、、だってデヴィッド=マイケル・ファスベンダーは続投するでしょうし。。
はい、楽しみに待ちましょう♪
2012-10-13 23:04 : 真紅 URL : 編集
真紅さん~こんにちは!
マジック・マイクそんなに面白い映画だったんだね?
これはレンタル開始になったら見てみねば。

これ、劇場だったら、グロシーンが、大画面で迫って来るわけだから、、、すごい迫力だっただろうな・・・。
私もグロシーンは苦手なので、お家鑑賞で良かった・・・。
それと、ドラゴン~の女優さん、ノオミさんだっけ、彼女はやっぱりドラゴンのリスベットにはピッタリだったけど、他の映画で光ってるのは、まだ見た事が無いんだよね・・・。
2013-09-02 11:57 : latifa URL : 編集
latifaさん、おはようございます~。コメント&TBありがとうございます。
そうよ、MM最高に面白かったよ☆
もう、絶対、観て観て~♪

この映画ね、、そうそう、あの出産?シーン、もう凄かった。。。
ノオミさん、私も全くよさがわからない一人だよ~。
特にオリジナルのリスベットを観てないもんだから。
でも、これだけハリウッドの大作に出てるということは、リスベットがよほどのインパクトだったんだろうね~。
いつか観たい、、
2013-09-03 07:02 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!