無敵~『最強のふたり』

INTOUCHABLES
パリに住む大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、事故で首から下の
感覚が麻痺し、車椅子生活を送っている。新しい介護人として彼が雇い入れ
たのは、失業手当受給のための「就職活動」として面接にやってきた、黒人
青年ドリス(オマール・シー)だった。
生まれも育ちも、音楽の趣味もジョークのセンスも、全て真逆な二人の男。
雇い主/介護人という枠を超えて、どこにも接点のない二人が友情よりも深く
強い「絆」で結ばれてゆく様を、シリアスとユーモアの絶妙なバランスで描いた
フランス映画。本国で大ヒットし、介護人を演じたオマール・シーはセザール賞
主演男優賞を受賞した。実話を基にした、これはおすすめ映画です!

舞台にしろ映画にしろ、「コメディ」 は一番難しいと言われる。やり過ぎると
嫌味だし、手加減すると笑えない。何故、「人を笑わせること」はそんなにも難
しいのか? 多分、人を笑わせることは、人を「救う」ことだからだと思う。
身体の自由を失い、最愛の妻を亡くし、フィリップは深い絶望の淵にいたの
だろう。彼は本能的に、自分に必要なのはこの男だと、ドリスに白羽の矢を立
てる。
いい加減でチャラ男なドリス。ポリティカル・コレクトネスに反するブラック・ジョ
ークはお手の物。でも、何故だか憎めない。いつの間にか、ジョークのネタにさ
れているフィリップ自身も笑ってしまうのだ。ドリスには、打算や見栄がカケラも
ない。自分をいい奴に見せようとか端っから思ってないし、しょーもないプライド
も持ち合わせていない。教養、芸術、なんだソレ? 蘊蓄なんてノーサンキュー。
自分自身の皮膚感覚で「いい」と思ったものがいいのだ。結局、何も考えてない
だけなのかもしれないけど(笑)。
まず、自分の頭で「考える」男フィリップにとって、ドリスの生き方はどれほど
新鮮に、眩しく映っただろう。

二人の違いを象徴するかのような、クラシックとダンスチューンの匙加減が
素晴らしい。そして何より感動的なのは、フランソワ・クリュゼの演技。ラスト
シーン、ドリスに置き去りにされた後の、戸惑いと喜びが混沌とした表情!
涙がじわじわ溢れてくる。そして、モデルとなった本人たちが登場するエンド
ロール。彼らは人生の相棒であり、ソウルメイトであり、「共犯者」なんだ・・・。
個人的には、モップ頭をピンで留めて、クロワッサンを真面目に、毎朝届け
る少年がツボでした♪
( 『最強のふたり』 監督・脚本:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ/
主演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー/2012・仏)
- 関連記事
-
- 隠れ家~『デンジェラス・ラン』 (2012/09/14)
- 無敵~『最強のふたり』 (2012/09/12)
- 踊る剣客~『るろうに剣心』 (2012/09/06)
スポンサーサイト
trackback
<最強のふたり を観て来ました>
原題:Intouchables
製作:2011年フランス
人気ブログランキングへ
大々的にCMや宣伝をしているわけでは無いと思うんだけど、9月1日初日の公開劇場では満席が続出。
私も慌てて席をゲットして、無事に鑑賞してきましたが、この...
2012-09-12 09:49 :
★紅茶屋ロンド★
よい話ではある。
2012-09-12 09:51 :
或る日の出来事
最強のふたり@シネマート六本木
2012-09-12 09:54 :
あーうぃ だにぇっと
有無を言わせる暇もない明るさ
公式サイト。フランス映画、原題:Intouchables、英題:Untouchable。エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督、フランソワ・クリュゼ、オマール・シー ...
2012-09-12 10:46 :
佐藤秀の徒然幻視録
□作品オフィシャルサイト 「最強のふたり」□監督 エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ □脚本 エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ□キャスト フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、オドレイ・フルーロ、アンヌ・ル・ニ■鑑賞日 9月2日(日)■劇場 ...
2012-09-12 12:07 :
京の昼寝~♪
さぁ、人生に繰り出そう。
原題 INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE
製作年度 2011年
上映時間 113分
監督 エリック・トレダノ/オリヴィエ・ナカシュ
出演 フランソワ・クリュゼ/オマール・シー/アンヌ・ル・ニ/オドレイ・フルーロ/アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ
車い...
2012-09-12 12:25 :
to Heart
【INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE】 2012/09/01公開 フランス PG12 113分監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ出演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ、クロティルド・モレ、アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ、ト...
2012-09-12 13:22 :
新・映画鑑賞★日記・・・
固い絆で結ばれた、“ふたり”…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209020003/
A Second Windフィリップ・ポッツォ・ディ・ボルゴ アチーブメント出版 2012-08-30売り上げランキング : 14504Amazonで詳しく見る by ...
2012-09-12 13:43 :
日々“是”精進! ver.F
原題:INTOUCHABLES
監督:エリック・トレダノ/オリヴィエ・ナカシュ
出演:フランソワ・クリュゼ 、オマール・シー 、オドレイ・フルーロ 、アンヌ・ル・ニ
『最強のふたり』公式サイトはこちら。(2012年9月1日公開)
第24回東京国際映画祭『最強のふたり』ペ...
2012-09-12 14:32 :
Nice One!! @goo
2回目の観賞です。
試写会場: シネマート六本木
公式サイトはこちら。
第24回東京国際映画祭で観た日記はこちら。
これもまた『サラの鍵』と同じ状況で、映画祭で去年観てはいるんだけど、思い出すとやっぱりもう1回観たくなっちゃって。
いろいろ応募したらめ...
2012-09-12 14:33 :
Nice One!! @goo
大切な友人の幸せを願い、ユーモアを添える。それが真の友情。
実話をベースに首から下が麻痺した大富豪フィリップとスラム街育ちの黒人青年ドリスの本音で向き合う友情を描いた ...
2012-09-12 15:05 :
こねたみっくす
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、生活保護の申請目当てに面接にきたスラム出身の黒人青年ドリス(オマール・シー)を新しい介護者として採...
2012-09-12 15:19 :
心のままに映画の風景
INTOUCHABLES
UNTOUCHABLE
さぁ、人生に繰り出そう。
メディア 映画
上映時間 113分
製作国 フランス
公開情報 劇場公開(ギャガ)
初公開年月 2012/09/01
ジャンル コメディ/ドラマ
映倫 PG12
【解説】
主演2人の演技が世界中で絶賛された感動のヒューマン...
2012-09-12 15:49 :
Cinema Collection 2
フランスをはじめ世界各国で大ヒットを記録したという実話に基づいて描かれた感動のヒューマンドラマです。感動するかどうかは実際に観てみなければわからないことですけど、私は ...
2012-09-12 18:29 :
カノンな日々
◆プチレビュー◆車椅子の大富豪と貧しい黒人青年の友情物語「最強のふたり」。実話をベースにした笑って泣ける愛すべき佳作だ。 【70点】 事故で全身麻痺になった大富豪フィリ ...
2012-09-12 19:10 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
悪ガキ二人、突っ走る。
事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪と、ひょんな事から彼の介護人として雇われたスラム出身の青年。
一見すると水と油、境遇も性格も人種も異なる二人は、何時しかお...
2012-09-12 20:03 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
評価:★★★★【4点】(10)
固い絆で結ばれた男の友情も、たまには良いもんだ。
2012-09-12 22:25 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
ランキングクリックしてね ←please click
わたし的には、この夏(いや秋?)
「アベンジャーズ」よりもぜひ観て欲しいオススメ作品がこちら
予告篇がかなり良さそうで楽しみにしていた
フランス、ドイツ、オーストリア他で大ヒットしたコメディドラ...
2012-09-12 22:46 :
我想一個人映画美的女人blog
Data 原題 INTOUCHABLES 監督 エリック・トレダノ 出演 フランソワ・クリュゼ
オマール・シー
アンヌ・ル・ニ
オドレイ・フルーロ
クロティルド・モレ 公開 2012年 9月
2012-09-12 23:20 :
映画 K'z films 2
『最強のふたり』
---INTOUCHABLES UNTOUCHABLE---2011年(フランス)監督:エリック・トレダノ・オリヴィエ・ナカシュ 出演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー
主演2人の演技が世界中で絶賛された感動のヒューマン・コメディ。
実話を基に、首...
2012-09-12 23:28 :
こんな映画見ました~
『最強のふたり』観ました。何度か映画館で予告編を見ていて、そのときは絶対に観たい!というところまではきていなくて、笑える部分のある映画だなぁ~ってぐらいだったんです。高評価な映画評が多いので、これは観なくちゃ!となった次第。※以下感想です。 ネタバレあ...
2012-09-12 23:29 :
My Pace, My Self
'12.08.16 『最強のふたり』試写会@シネマート六本木
migちゃんのお誘い♪ 見たくて試写会応募してたけどハズレ。よろこんで行ってきた~♪ ちなみに、木曜日だけどバレエはお盆休み。←って、聞いてないか(笑)
*ネタバレありです!
「パリ。実業家のフィリップは事故...
2012-09-12 23:35 :
・*・ etoile ・*・
予告を見たときから気になっていた作品。
予想を裏切らない感動は、フランスの海岸に吹く風のように爽やかで・・・・
2012-09-12 23:41 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
(原題:Intouchables)
----この映画、
確か昨年の東京国際映画祭でグランプリを受賞したんだよね。
すでに観た人が絶賛していたのを覚えている。
「うん。
タイトルも不思議でね。
電動車椅子に乗っている白人と
それを介助している黒人。
このふたりに“最強”とい...
2012-09-13 00:33 :
ラムの大通り
2011年:フランス映画、エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督&脚本、フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ、クロティルド・モレ、グレゴア・オスターマン出演。
2012-09-13 00:43 :
~青いそよ風が吹く街角~
“最高”のふたり
【Story】
不慮の事故で全身麻痺になってしまった大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、新しい介護者を探しており、生活保護の申請に必要な不採用通知を目当てに面接にきた...
2012-09-13 00:51 :
Memoirs_of_dai
ネタバレ有り。
実話を下にした作品。2011年11月公開されたにもかかわらず、フランスでのその年の年間興収第1位となった作品。フランス国民の3人に1人が見たことになるという大ヒット作品。
笑いあり、涙は・・・無し。でも、ひと一人を描いたこの作品は、奥深いです。...
2012-09-13 23:00 :
勝手に映画評
Intouchables (2011)
パリって、車いすで生活するの難しそうだな。
メトロ…地下へ行くエレベータがほとんどない。地面…石畳だし。歴史的な建物の入り口ってたいてい階段あるよな。
街ゆく人はど...
2012-09-14 19:23 :
cinemaholic
さぁ、人生に繰り出そう。
好き度:+5点=85点
大きな期待を胸に抱き、、、。ちょっとたいそうですが。早速鑑賞して来ました。東宝シネマズ二条にて・・・・。
てっきり大感動ものでお涙ちょうだいのようなものを期待していた私、ちょいと肩透しを喰らってしまいま...
2012-09-14 22:50 :
銅版画制作の日々
行き詰ったら空気を入れ替えよう。
とことんさわやかなドラマだ。
首から下が完全に麻痺して動けない富豪のフィリップと、貧民街の生活に浸り切って失業手当で食いつなぐしかできないドリス。
冷静に二人の環境を見つめれば深刻なことだらけなのに、二人が触れ合った...
2012-09-15 01:54 :
Con Gas, Sin Hielo
2012年9月15日(土) 19:25~ TOHOシネマズ川崎3 料金:0円(フリーパスポート) 『最強のふたり』公式サイト フリーパスポート8本目。 もっと押し付けがましいのかと思っていたが、あっさり爽やかだった。 予告編での雪合戦での「投げ返してこいよ!」と、「これ?...
2012-09-16 02:11 :
ダイターンクラッシュ!!
人生は楽しまなきゃ公式サイト http://saikyo-2.gaga.ne.jp実話の映画化原作: A Second Wind (フィリップ・ボッツォ・ディ・ボルゴ著/アチーブメント出版) パラグラ
2012-09-16 13:54 :
風に吹かれて
最強のふたり (2011 フランス)
INTOUCHABLES
UNTOUCHABLE
監督: エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
製作: ニコラ・デュヴァル=アダソフスキ
ヤン・ゼヌー
...
2012-09-17 22:18 :
ちょっとお話
『良い映画』 それしか言えん。それだけで十分。
2012-09-19 20:02 :
Akira's VOICE
【=38 -5-】 前評判がとにかくいい、自分としてもかなり好きそうな映画だったので、楽しみにしていたけど、忙しくてなかなか行けず・・・しかしようやく鑑賞できた~(^O^)v
パラグライダーの事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪のフィリップ。その介護者?...
2012-09-20 12:50 :
労組書記長社労士のブログ
原題:Intouchables監督:エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ出演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、オドレイ・ルフーロ、アンヌ・ル・ニ
2012-09-22 17:29 :
ハリウッド映画 LOVE
話題のフランス映画です。
2011年にフランスで最大のヒットとなり、
東京国際映画祭のコンペティション部門で東京サクラグランプリと最優秀男優賞を受賞
セザール賞で8部門がノミネートされ、主演男優賞を受賞 というだけあって人気が高く、
平日なのにネットでチケット...
2012-09-22 21:44 :
映画の話でコーヒーブレイク
こりゃ毒蝮三太夫だな。
誰が?
主役の黒人さ。無神経とも思えるほど歯に衣着せぬ言動で雇い主の身障者から信頼を得て行く黒人青年は、平気でババア呼ばわりしながらおばあちゃんたちの懐に飛び込んでいく毒蝮三太夫とそっくりじゃないか。
そういう例え方をすると何か...
2012-09-23 09:55 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
フランス映画『最強のふたり』は、『千と千尋の神隠し』の記録をも上回った。
これまで、英語以外の映画での史上最高の興行成績は、『千と千尋の神隠し』の2.749億ドルだったが、2012年3月20日、『最強の...
2012-09-23 19:26 :
映画のブログ
4日のことですが、映画「最強のふたり」を鑑賞しました。
事故により全身麻痺になってしまった大富豪フィリップ
新たな介護者として不採用通知目当てで来た
スラム出身の黒人青年ドリスを採用することにして…
いやー まさに良作でした
万人にオススメできる作品で!
...
2012-09-23 21:18 :
笑う社会人の生活
「最強のふたり」★★★★
フランソワ・クリュゼ、オマール・シー出演
エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督、
113分、2012年9月1日(公開)
2011,フランス,ギャガ
(原題/原作:Intouchables )
>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい...
2012-09-24 07:21 :
soramove
マイレッジがたまってたので、評判のイイ「最強のふたり」 (← 公式HP)を観てきた。8月に、「プロメテウス」でも観ようか・・・と思っていたんだけれど、スルーしといて良かったぁ~。フランス映画を観るのは、いつ以来だろ・・・「あ面倒くさっ」な仏映画(嫌い?...
2012-09-26 07:07 :
“寝湖世NOINU”のクタクタ、でも云いたい放題、やりたい放題
障害者の大富豪と介護するスラム出身の黒人との友情物語。まぁ、よくあるサクセスストーリー?かとおもいきや・・・ まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング【あらすじ】パラグライダーの事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪のフィリップ。...
2012-09-27 10:54 :
じゅずじの旦那
昨年の東京国際映画祭でグランプリと主演男優賞に輝いた、実話をベースにしたドラマ。揃って男優賞を受けた「PARIS」のフランソワ・クリュゼと「ミックマック」のオマール・シーの主演で、他には「ぼくの大切なともだち」のアンヌ・ル・ニ、「屋根裏部屋のマリアたち」...
2012-10-03 21:42 :
パピとママ映画のblog
映画『最強のふたり』(公式)を、我が家の近隣では9/22から公開だったため、やっと先日に劇場鑑賞。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。
ざっくりストーリー
...
2012-10-06 08:55 :
ディレクターの目線blog@FC2
さて、最近やたら映画を見ている気がするなぁ
こちらは全然知らない作品だったんですけどやたら評判が良かったので気になってみてきました
久しぶりのフランス映画ですね~
あ
2012-10-09 21:14 :
にきログ
とっても良い映画だった。
2012-10-15 21:22 :
だらだら無気力ブログ!
’11年、フランス 原題:Intochables 監督・脚本:エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ キャスト:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、オドレイ・フルーロ、アンヌ・ル・ニ こち
2012-10-19 12:53 :
レザボアCATs
面白かったし、良い映画だった。
でも、期待し過ぎちゃったかも・・・4つ★
実際のご本人達、お二人の写真です
2012-10-21 10:52 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
《 最強のふたり/Untouchable 》 untouchable という原題を見ると スパイものの映画を思い出してしまいますが untouchable は触れてはならないもの 派生して 社会ののけ者 ...
2012-10-21 20:27 :
Maria
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男と、介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの黒人青年の交流を、笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。まっ ...
2012-12-09 19:24 :
気ままな映画生活
12-74.最強のふたり■原題:Intouchables(英題:Untochable)■製作年・国:2011年、フランス■上映時間:113分■観賞日:9月14日、TOHOシネマズシャンテ
□監督・脚本:エリック・ト...
2013-01-06 18:44 :
kintyre's Diary 新館
口コミやブログなんかでも評価が高かった作品なので、ちと緊張ぎみに観ました。
事故で全身不随の富豪フィリップが、服役歴のある黒人青年ドリスを介護役として雇う。正反対の二人
2013-03-22 09:21 :
いやいやえん
INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE
2011年
フランス
113分
コメディ/ドラマ
PG12
劇場公開(2012/09/01)
監督:エリック・トレダノ
脚本:エリック・トレダノ
出演:
フランソワ・クリュゼ・・
2013-03-25 02:15 :
銀幕大帝α
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2011年フランス映画 監督エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
ネタバレあり
2013-10-06 11:00 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
>生まれも育ちも、音楽の趣味もジョークのセンスも、全て真逆な二人の男。
こんなことが起こるので人生はすばらしい。人は出会いですね。人づきあいも、何らかのご縁です。
ふたりは絶妙なバランスで成り立っていて、お互いを必要としている存在とは素晴らしい限りです。
こんなことが起こるので人生はすばらしい。人は出会いですね。人づきあいも、何らかのご縁です。
ふたりは絶妙なバランスで成り立っていて、お互いを必要としている存在とは素晴らしい限りです。
今晩は。私も頑張って時間をやりくりして観てきました。ストーリー自体魅力的ですが、緩急の付け方がうまいですよね。
そして音楽。Earth, Wind & Fire でもう、こちらも踊り出したくなる出だしが最高でした!
私は平日初回に行ったのですが、ほぼ満席で、人気の高さを感じました。
そして音楽。Earth, Wind & Fire でもう、こちらも踊り出したくなる出だしが最高でした!
私は平日初回に行ったのですが、ほぼ満席で、人気の高さを感じました。
iinaさん、はじめましてこんにちは。コメント&TBありがとうございます。
「素晴らしき哉、人生!」と思える映画はいいですよね~。
人生は出会いであり、ご縁である、同感です。
その縁を大切にして、生きていかねば・・・。
「素晴らしき哉、人生!」と思える映画はいいですよね~。
人生は出会いであり、ご縁である、同感です。
その縁を大切にして、生きていかねば・・・。
トリみどりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんです~、対照的なふたりを象徴する音楽がとってもよかったですよね♪
私も初日の初回に、頑張って観に行きました。
映画の日だっただけに、朝9時15分の回だったんですが満席でしたよ~。
とってもいい気分で、劇場を後にしました。
そうなんです~、対照的なふたりを象徴する音楽がとってもよかったですよね♪
私も初日の初回に、頑張って観に行きました。
映画の日だっただけに、朝9時15分の回だったんですが満席でしたよ~。
とってもいい気分で、劇場を後にしました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-09-14 19:39 :
:
編集
鍵コメさん、こちらにもありがとうございます。
若輩者だなんてそんな~、オホホホホ。
こちらこそ今後ともよろしくです♪ いろいろお話したいですね。
若輩者だなんてそんな~、オホホホホ。
こちらこそ今後ともよろしくです♪ いろいろお話したいですね。
真紅さま こんにちは♪
連休中ということもありますが、映画館は毎回満席売り切れ~という状態でした。すごい人気ですね。でも見れば納得。
ストーリー、俳優、BGMどれもみんな良かったですが、なによりも「字幕の日本語が上手だった」と思いました。
ハリウッドでのリメイクがすでに決まっているそうですが、あの独裁者のちょび髭をからかう場面はハリウッドではカットされてしまうかしら?
ドリスが何度口説いてもダメだった彼女が実は・・・などというところもクスクス笑ってしまいました。
連休中ということもありますが、映画館は毎回満席売り切れ~という状態でした。すごい人気ですね。でも見れば納得。
ストーリー、俳優、BGMどれもみんな良かったですが、なによりも「字幕の日本語が上手だった」と思いました。
ハリウッドでのリメイクがすでに決まっているそうですが、あの独裁者のちょび髭をからかう場面はハリウッドではカットされてしまうかしら?
ドリスが何度口説いてもダメだった彼女が実は・・・などというところもクスクス笑ってしまいました。
2012-09-16 21:06 :
メグ URL :
編集
メグさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうか、世間は連休なんですよね~。私は今日、仕事だったので、、しくしく
でも、この映画ヒットしててうれしいです。
シネコンでやってくれたからたくさんの人が観られて、よかったと思います。
リメイク、決まってるんですね、さすがハリウッド、素早い(笑)。
あの髭のシーン、一番笑ったからカットしてほしくないわ~。
あと、モップ頭少年もカットして欲しくない(爆)!
そうか、世間は連休なんですよね~。私は今日、仕事だったので、、しくしく
でも、この映画ヒットしててうれしいです。
シネコンでやってくれたからたくさんの人が観られて、よかったと思います。
リメイク、決まってるんですね、さすがハリウッド、素早い(笑)。
あの髭のシーン、一番笑ったからカットしてほしくないわ~。
あと、モップ頭少年もカットして欲しくない(爆)!
こんばんは。
評判通り良い映画でしたね。
重くなりがちな題材ですが、
いい具合のコメディーで観た後心が温かくなりますよね。脇のキャラも皆魅力的でした。
<モップ頭をピンで留めて、クロワッサンを真面目に、毎朝届ける少年>
おお~~ツボですか。意外と素直で可愛いですよね…・・笑。是非リメイクでも登場してほしいものです。
そうそう・・・この映画鑑賞中に私も不快経験。
いびき女でした(おばあさん・・・)
私は、においも嫌なんですよね・・・
不快なにおいが漂うとげんなりです・・・
評判通り良い映画でしたね。
重くなりがちな題材ですが、
いい具合のコメディーで観た後心が温かくなりますよね。脇のキャラも皆魅力的でした。
<モップ頭をピンで留めて、クロワッサンを真面目に、毎朝届ける少年>
おお~~ツボですか。意外と素直で可愛いですよね…・・笑。是非リメイクでも登場してほしいものです。
そうそう・・・この映画鑑賞中に私も不快経験。
いびき女でした(おばあさん・・・)
私は、においも嫌なんですよね・・・
不快なにおいが漂うとげんなりです・・・
2012-09-17 22:16 :
みみこ URL :
編集
みみこさん、おはようございます~。コメント&TBありがとうございます。
そうなんです、これとってもいい映画で、そしてヒットしてるみたいでうれしいですね。
シネコンでやってくれたから敷居が低くて、行きやすかったですし。
悪人が出てこないこういう映画は本当に清々しくて、好きです。
でも、そうそうシネコンっていびきとか不快体験ありがちですよね~。
におい、、確かに。
でも私はにおいで不快体験ってあんまりないかも。。
まぁ、いろんな状況下で作品を共有する、っていうのも映画を観る醍醐味なんですけどね~。
一人一人がマナーを守ってほしーい。
そうなんです、これとってもいい映画で、そしてヒットしてるみたいでうれしいですね。
シネコンでやってくれたから敷居が低くて、行きやすかったですし。
悪人が出てこないこういう映画は本当に清々しくて、好きです。
でも、そうそうシネコンっていびきとか不快体験ありがちですよね~。
におい、、確かに。
でも私はにおいで不快体験ってあんまりないかも。。
まぁ、いろんな状況下で作品を共有する、っていうのも映画を観る醍醐味なんですけどね~。
一人一人がマナーを守ってほしーい。
真紅さん、こんにちはー!
見てこられて、嬉しいー。
レンタルかなあ・・・って諦めていたんだけども。
面白かったし、後味もとても良い、あったかい映画でしたねー。
私も真紅さんと同じに、あのモップ頭の男子のところ、ツボでしたー。
見てこられて、嬉しいー。
レンタルかなあ・・・って諦めていたんだけども。
面白かったし、後味もとても良い、あったかい映画でしたねー。
私も真紅さんと同じに、あのモップ頭の男子のところ、ツボでしたー。
2012-10-21 10:53 :
latifa URL :
編集
真紅 さま
TB させて戴きましたよ
この作品 ヨカッタですね〜
フィリップとドリスの凸凹がうま〜く噛み合って
素晴らしいハーモニーを生み出した!っていうことでしょうね
ドリスのイケイケパワ〜もすごいけれど
それを受け止め自然にドリスを教育していくフィリップも大人ですよね
最後のシーンではドリスが常識を身につけていましたし
ドリスからの最後のプレゼントは本当に素敵で
私も涙が溢れました
更に実話であるということが示され
ご本人達の姿が映った時には感激が更に増しました
TB させて戴きましたよ
この作品 ヨカッタですね〜
フィリップとドリスの凸凹がうま〜く噛み合って
素晴らしいハーモニーを生み出した!っていうことでしょうね
ドリスのイケイケパワ〜もすごいけれど
それを受け止め自然にドリスを教育していくフィリップも大人ですよね
最後のシーンではドリスが常識を身につけていましたし
ドリスからの最後のプレゼントは本当に素敵で
私も涙が溢れました
更に実話であるということが示され
ご本人達の姿が映った時には感激が更に増しました
2012-10-21 20:33 :
Maria URL :
編集
latifaさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
レスが遅れてごめんなさいね~。
この映画ですが、物凄くヒットしてロングランみたいね。
先日も新聞に一面広告が出ていてビックリしました。
私は運良く初日に観たのですが、朝一から満員だったよ。
やっぱシネコンでやってくれるとみんなが観やすいよね~。
latifaさんも観られてよかったわ♪
はは、あの男の子、とってもかわいかったよね?
真面目にクロワッサン届けてさ~、ホントかわいかった。。
レスが遅れてごめんなさいね~。
この映画ですが、物凄くヒットしてロングランみたいね。
先日も新聞に一面広告が出ていてビックリしました。
私は運良く初日に観たのですが、朝一から満員だったよ。
やっぱシネコンでやってくれるとみんなが観やすいよね~。
latifaさんも観られてよかったわ♪
はは、あの男の子、とってもかわいかったよね?
真面目にクロワッサン届けてさ~、ホントかわいかった。。
Mariaさま、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
レスが遅くなってしまってごめんなさいね。
夏からちょっと余裕がなかったのですが、これからは少し時間ができるかも? です。
秋の短いよい季節ですから、楽しまないと、ですよね~。
で、この映画ですが。。
ドリス役の俳優さんが絶賛されているようですが、私はフィリップ役の俳優さんの演技が沁みました。
特に最後の表情。。涙、涙でした。
最後にモデルになった人物が登場する、、っていう映画が最近多いですね。
やはり、「事実は小説より奇なり」ですね。
後ほど伺います~。
レスが遅くなってしまってごめんなさいね。
夏からちょっと余裕がなかったのですが、これからは少し時間ができるかも? です。
秋の短いよい季節ですから、楽しまないと、ですよね~。
で、この映画ですが。。
ドリス役の俳優さんが絶賛されているようですが、私はフィリップ役の俳優さんの演技が沁みました。
特に最後の表情。。涙、涙でした。
最後にモデルになった人物が登場する、、っていう映画が最近多いですね。
やはり、「事実は小説より奇なり」ですね。
後ほど伺います~。
素敵な作品でしたね♪
お久しぶりです!!
やっと観てきました♪
すごく良かったです。久しぶりに大満足の素敵な作品♪
あのラストのフィリップの表情
そして、嬉しそうな笑顔に変わった彼を見て優しい表情で歩き出すドリス
思い出しても涙が出ます!!
やっと観てきました♪
すごく良かったです。久しぶりに大満足の素敵な作品♪
あのラストのフィリップの表情
そして、嬉しそうな笑顔に変わった彼を見て優しい表情で歩き出すドリス
思い出しても涙が出ます!!
Dさ~ん、こんにちは! ほんとお久しぶりですね~。
ご無沙汰してしまってごめんなさいね。コメントありがとうございます。
この映画、まだロングランしているのですよね、、本当に、これはスゴイことだと思います。
日本で超有名な大スターが出ているわけでもないのにね。
あのラストシーン、素晴らしかったですね。
フィリップの表情だけで、もう泣けてきましたわ。。
劇場でご覧になられてよかったです♪
ご無沙汰してしまってごめんなさいね。コメントありがとうございます。
この映画、まだロングランしているのですよね、、本当に、これはスゴイことだと思います。
日本で超有名な大スターが出ているわけでもないのにね。
あのラストシーン、素晴らしかったですね。
フィリップの表情だけで、もう泣けてきましたわ。。
劇場でご覧になられてよかったです♪