fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

一人の女の子の落ちかた。~『ヘルタースケルター』

ヘルタースケルター

 その完璧な容姿でトップモデルとして君臨し、芸能界席捲するりりこ(沢尻
エリカ)
。しかし、彼女の美しさ全身整形によって造られたものであり、定期
的なメンテナンスと投薬
を必要とした。秘密を抱えた彼女の心身は、徐々に
まれてゆく
・・・。

 手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した岡崎京子のコミックを、フォトグラファ
ー蜷川実花
監督、映像化した話題作。主演の沢尻エリカは、その完璧なバ
ランスの容姿
スキャンダラスな言動が、まさにりりこそのもの原作のりりこ
は、もう少し「爛熟」しているのだが、今の日本で沢尻エリカ以上にりりこを演じ
られるタレントは思いつかない
。監督にとっても、唯一無二のキャスティング
ったと思える。

 耳障りな大音量の音楽と、安定しないカメラアングル煌びやかでド派手
毒々しい色彩、まさにそれは「蜷川芸術劇場」

ヘルタースケルター2

 りりこをはじめ、事務所社長(桃井かおり)、マネージャー(寺島しのぶ)、後
輩モデル(水原希子)
と、女性陣のキャストが皆、素晴らしい。特に、寺島しの
ぶの女優根性
は見上げたもの。「きれいどころ」 と「それ以外」 を残酷なま
でに仕分け
するのは、女性監督ならではのドライさなのかも。

 奮闘する女優陣に対して、男優たちは腰が引けた感じ新井浩文におネエ
系は厳しい
でしょう。大森南朋はあの猫背が素敵なんだけど、もう少しりりこ
に対する微妙な感情を表現してほしかった気がする。

 この映画、スキャンダル性ばかりがクローズアップされて、女優としての沢
尻エリカの演技
正当に評価されないとしたら、彼女が気の毒。しかし、演出
という点では監督の力量不足は否めないかも。りりこが落ちてゆく様、岡崎
京子が一番描きたかった「一人の女の子の落ちかた」の表現が、あまりにも
一本調子で工夫がない。そして実は、開始早々私はガッカリしてしまったのだ

 包帯でグルグル巻きの姿から「りりこ誕生」の場面。あそこでバストトップ
見せてしまうのは早過ぎる! もうちょっと焦らしましょうよ、監督。そしてやっ
ぱり「ヘルタースケルター」は流れないんだね。。ビートルズの曲って、許諾を
取るのが難しい
らしいけど、何とかならなかったんだろうか。

ヘルタースケルター3

 帰宅して、すぐに原作コミックを読み返す。雑誌連載は1996年というから、
16年も前の物語なんだ。しかし全く古びていないし、時代を超えて読み継が
れるべき作品
だと改めて思う。そして映画は、原作を大切に、忠実に作られ
ている
ことがよくわかる。

 常に「欲望処理装置」を求める大衆と、使い捨てられ、飽きられる定め
知りながら、スポットライトを求める女の子たちタイガー・リリィの奇妙な
冒険
。たとえ主役が変わっても、それは永遠に終わらない

 ( 『ヘルタースケルター』 監督:蜷川実花/2012・日本/
        主演:沢尻エリカ、寺島しのぶ、新井浩文、桃井かおり、水原希子
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画

2012-07-25 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 26
Pagetop
暑中お見舞い申し上げます «  ホーム  » 俺はわるくない/Trash ~『苦役列車』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヘルタースケルター
岡崎京子の同名人気コミックを映画化。全身整形によって究極に美しさを手に入れトップモデルへと上り詰めた主人公が、後輩モデルにその座を奪われたことをきっかけに心も身体も壊れていく様子を描く。主人公には『クローズド・ノート』の沢尻エリカ、監督は『さくらん』の...
2012-07-25 23:18 : LOVE Cinemas 調布
ヘルタースケルター
なんかもう色々げんなりすぎて疲れた。
2012-07-26 18:07 : Akira's VOICE
「ヘルタースケルター」全身整形で頂点に立った先にみたトップからの転落と死ぬまで続く後遺症の苦しみ
「ヘルタースケルター」(R15+指定)をは岡崎京子原作の作品で全身整形で芸能界のトップに立ったモデルが整形の後遺症に苦しみながら芸能界の厳しさに飲み込まれていくストーリーで ...
2012-07-26 23:37 : オールマイティにコメンテート
へルタースケルター・・・・・評価額1350円
欲望のミューズの狂気と冒険。 色々な意味でこの夏一二を争う超話題作だろう。 全身整形美女、りりこの生き様を描く岡崎京子の未完原作を元に、「電車男」の金子ありさが脚色し、蜷川実花監督が映像化した...
2012-07-26 23:55 : ノラネコの呑んで観るシネマ
ヘルタースケルター
公式サイト。岡崎京子原作、蜷川実花監督、沢尻エリカ、大森南朋、寺島しのぶ、綾野剛、水原希子、新井浩文、鈴木杏、寺島進、哀川翔、窪塚洋介、原田美枝子、桃井かおり。「しっ ...
2012-07-27 00:03 : 佐藤秀の徒然幻視録
ヘルタースケルター/沢尻エリカ
主演があの沢尻エリカさんということだけで超話題作となってしまっている節もありますが、ワタシ的には蜷川実花監督の作品というだけで興味津々、キャスティングも個性と実力を兼 ...
2012-07-27 00:06 : カノンな日々
◆『ヘルタースケルター』◆ ※ネタバレ有
2012年:日本映画、蜷川実花監督、金子ありさ脚本、岡崎京子原作、沢尻エリカ、大森南朋、寺島しのぶ、綾野剛、水原希子、新井浩文、鈴木杏、寺島進、哀川翔、窪塚洋介出演。
2012-07-27 01:31 : ~青いそよ風が吹く街角~
映画『ヘルタースケルター』観てきたよ~♪
2週間近くもブログ更新をサボってしまいました(^_^;) 忙しかったのもあって、精神的に夏バテな感じでした・・・ 清盛も感想書かず、映画も2本も観たのに書いてない・・・(x。x)゚゚゚ でも、無理矢理、身体を...
2012-07-27 06:39 : よくばりアンテナ
『ヘルタースケルター』
□作品オフィシャルサイト 「ヘルタースケルター」□監督 蜷川実花 □脚本 金子ありさ□原作 岡崎京子 □キャスト 沢尻エリカ、大森南朋、寺島しのぶ、綾野 剛、水原希子、新井浩文、       鈴木 杏、寺島 進、哀川 翔、窪塚洋介、原田美枝子、桃井かおり■鑑...
2012-07-27 09:12 : 京の昼寝~♪
永久不滅を求めるのならば・・・。『ヘルタースケルター』
全身整形によって誰もがうらやむ美しさとスタイルを手にしたトップモデルの光と闇を描いた作品です。
2012-07-27 12:44 : 水曜日のシネマ日記
ヘルタースケルター
Data 監督 蜷川実花 原作 岡崎京子 出演 沢尻エリカ  大森南朋  寺島しのぶ  桃井かおり  水原希子 公開 2012年 7月
2012-07-27 16:11 : 映画 K'z films 2
『ヘルタースケルター』
----おっ。やっとだね。 この夏の超話題作…。 「そうだね。 ただ、話題が主演の沢尻エリカの 映画以外での素行に集まりすぎているのが気になるけどね。 でも、それもやむなしか…。 本作は、やはり彼女なしでは考えられない映画」 ----過激なセリフ、 それに大胆なベッド...
2012-07-27 19:11 : ラムの大通り
ヘルタースケルター
ここでも白雪姫? 【Story】 人並み外れた美貌とスタイルでトップモデルとして芸能界の頂点に君臨し、人々の羨望と嫉妬を一身に集めるりりこ(沢尻エリカ)は、全身整形によってもたらされたものだった...
2012-07-28 21:20 : Memoirs_of_dai
[映画『ヘルタースケルター』を観た(超短信)]
☆日本を席巻するトップモデル・リリコの美しさの秘密と、その崩壊を描いた物語。  これは、古来から語り尽くされてきた「美の追求と維持」と言う、女性の永遠のテーマであり、  これまでは、「『白雪姫』の女王」に代表されるが如き<物語の一要素>としかしていなか...
2012-07-28 23:38 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
ヘルタースケルター
これも、2週間前に鑑賞・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 完璧なスタイルと美貌を持った人気ナンバー1モデルのりりこ。 実は彼女の美貌は全身整形で作られたものだった。 副作用に苦しみ整形を繰り返す彼女は、日本中から愛されながらも、後輩のこずえに...
2012-07-29 12:07 : いい加減社長の映画日記
ヘルタースケルター
2012年7月17日(火) 18:40~ TOHOシネマズ川崎6 料金:0円(フリーパスポート) 『ヘルタースケルター』公式サイト フリーパスポート12本目。 岡崎京子の漫画が原作で、沢尻エリカが久々の登場で、蜷川幸雄の娘蜷川実花の「さくらん」以来の二作目。 蜷川実花の?...
2012-07-31 00:38 : ダイターンクラッシュ!!
ヘルタースケルター
2012年 日本作品 127分 アスミック・エース配給STAFF監督:蜷川実花脚本:金子ありさ 原作:岡崎京子『ヘルタースケルター』CAST沢尻エリカ 大森南朋 寺島しのぶ 綾野剛 桃井かおり ■Story完璧な美貌で芸能界の頂点に君臨するトップ・モデル、りりこ。実は、彼女に...
2012-08-04 11:36 : pure's movie review
「ヘルタースケルター」
                         「ヘルタースケルター」 ユナイテッドシネマ・豊島園にて。 観てまいりました(^^♪ ヘルタースケルター:「乱雑に」「でたらめに」「あわてふためくこと」 劇中では大森南朋演ずる検事、麻田が「...
2012-08-04 14:27 : ひきばっちの映画でどうだ!!
ヘルタースケルター
 『ヘルタースケルター』を渋谷シネマライズで見ました。 (1)本作は、映画以前のところで随分と話題性を持ってしまっていて、だからそんなものに巻き込まれるのは御免だという考えもある一方で、耳にしてしまった以上、拒絶反応を示せばそれだけで騒ぎの一翼を担ってい...
2012-08-09 21:53 : 映画的・絵画的・音楽的
ヘルタースケルター(2012-103)
ヘルタースケルター MOVIXさいたま 完璧なスタイルと美貌を持った人気No.1モデルのりりこ。 実は彼女の美貌は全身整形で作られたものだった。 副作用に苦しみ整形を繰り返す彼女は、日本中から愛されなが...
2012-08-13 03:48 : 単館系
ヘルタースケルター    評価★★★56点
第8回手塚治虫文化賞マンガ大賞に輝いた岡崎京子の伝説的熱狂コミック『ヘルタースケルター』(雑誌『FEEL YOUNG』で連載)を、「さくらん」の蜷川実花が約7年の歳月を重ね、待望の映画化。全身整形によるトップモデルへと上り詰めた女性・りりこを演じるのは「パッチギ!...
2012-08-13 10:42 : パピとママ映画のblog
ヘルタースケルター
噂の沢尻エリカ主演映画を観てきました。監督は『さくらん』の蜷川実花。鮮やかな色づかいに期待します。 完璧な顔とスタイルを持つトップモデルのりりこ(沢尻エリカ)、しかしりりこの美は全身整形で作られた人工のもので、常にメンテナンスが必要な身体だった。人気...
2012-09-01 23:52 : まてぃの徒然映画+雑記
No.324 ヘルタースケルター
第8回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した岡崎京子の同名コミックを、写真家・蜷川実花の監督第2作として実写映画化。主演は「クローズド・ノート」(2007)以来5年ぶりの銀幕復帰と ...
2012-09-23 21:21 : 気ままな映画生活
映画『ヘルター・スケルター』を観て
12-67.ヘルター・スケルター■配給:アスミック・エース■製作年・国:2012年、日本■上映時間:127分■観賞日:8月17日、シネクイント渋谷(渋谷) □監督:蜷川実花◆沢
2012-12-02 17:32 : kintyre's Diary 新館
映画評「ヘルタースケルター」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2012年日本映画 監督・蜷川実花 ネタバレあり
2013-05-04 09:49 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「ヘルタースケルター」感想
評判はあまり良くない様ですが、私は面白かったです。4つ★~4つ★半
2013-07-07 11:51 : ポコアポコヤ 映画倉庫
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ヘルタースケルター』というタイトルは、やはり、シャロンテート事件を ほうふつとさせる。それを意識するしないに関わらず、この映画を見たいと思った15歳以上の人々(もちろん自分含む)は虚心にスクリーンに向かい合い、2時間の冒険に付き合った、我々にりりこからのご挨拶=あのSMILEが待っているという。。。。
では、この映画に関する、ささやかなる欠点からいきます
原作はりりこが自分の置かれてる状況(とくにあらゆる事への軽蔑を列挙するあたり、圧巻!)や周辺の人々への視線を内的モノローグで語っている。映画は、説明セリフやナレーションを極力排して、映像で語ろうとしていたが、描写がイマイチだから、原作を読まないと、りりこの気持ちが十分に理解できないと思う。
キューブリックへのオマージュねたについて。
水族館のブルーの照明はキューブリックの得意とした、 冷たい青い光が浮かび上がらせる人間性と非人間性へのオマージュだと思うが、残念ながら蒼さが全然足りないし、前振りがあまり効いてない。。。
美しき青きドナウが記者会見直後から流れ出す。
これは2001年宇宙の旅でキューブリックが「人類→スターチャイルド」への進化のBGMとして使ったやりかたのレフレイン、目配せに感じた。これはなかなか効果的だったが、2001年を見てないと、??に思う人もいるかも。水原嬢をまさに襲わんとす、のシーンは、トラック・アップしながら ズーム・アウトする、いわゆる、「めまいカット(JAWSのビーチのシーンでもあったね)」
を使って、生硬な演技をカバーしてやればいいのにと思った。
2012-08-04 06:15 : マイケルコルレオーネ URL : 編集
では、賞賛する点です。
沢尻エリカはファムファタールから清楚な美人まで演じられる幅広い演技力と万人を唸らせる美貌を持ってる。ざっと、今の若手女優を見渡しても、両方持ってる人は沢尻嬢以外皆無という気ガス。彼女の
ハートフルな熱演が演出の熱気不足を補填し映画を最後まで牽引する。まさに、テイラーメードな役で水を得た魚である。
オーラス直前、ミニタイガーリリー達の
街、渋谷に羽根が降り始めると、上海で羽根が舞ってるあたり。なかなかの名シーンだった。
性のゴージャスな商品化の象徴=りりこに憧れる女子高生は、もっと幸せになりたいと(もっと欲望を満たしたいと願う)我々の投影した姿だという気がする。
2012-08-04 06:16 : マイケルコルレオーネ URL : 編集
あと、りりこの部屋のゴチャ然としてる、ドレッサーに置かれていた、アイズワイドシャットに出てきそうなアイマスクの件。。やっぱり、キューブリックすきなんだなあとオモタ。

また、りりこの肌に突き刺さるメスや羽田ちゃんの持つカッターに、刃物の持つ怖さをあまり感じなかったのは、映倫の審査をにらんだせいか?

ラスト近くの渋谷駅あたりで、鈴木杏の立つ場所にポールみたいのがあって、そこに数字が「123456789」みたいに書き込まれてあったが、あれは偶然?もし演出なら、あの数字は渋谷も含め東京を含む。日本を含んだ、over the world とにかく点在(遍在?)するミニタイガーリリーをカウントする様だと思う 。

検事役の大森さんは、演出力の無い現場では、空気化するから(例:笑う警官)だから、観念セリフを違和感ナシに聞かせるには、それなりの舞台装置+演出が必要だったのでは?
たとえば、りりこ達(美容クリニックでも可)に会いに行こうとしたら、途中で迷路ダンジョンにさ迷い込み、抜け出す方法を探る過程で、観念的なセリフが語られるとか。。それって、「薔薇の名前」そのまんまやん!!
2012-08-04 06:17 : マイケルコルレオーネ URL : 編集
渋谷パルコ(スポンサー!)あたりの巨大看板にりりこ写真集復刻の大々的広告が!!!

ミニタイガーリリー達の憧れの対象=グラマラスでゴージャスなアイコン=りりこから、中性的でスキニーだけど、ストイックさが受けたこづえに移ろった後、こづえも消費され尽くそうとしてて、(上海での儚い様子から)
再び、りりこが台頭しようとしている(誰かが仕掛けている)ってな感じかな?
ファッション界のオスカー「CFDAファッション賞」に、名誉賞が設立される(仕掛け人は桃井ママ)
探し当てて、手渡しに行くのは、ゲイのきんちゃんで、取材カメラも同行して中国の魔界へと。。。
てなストーリーを思いつきました。(嘘、これは’79年製作の映画「悲愁」そのまんまだったりw

原作者見てるんではないかな?この映画、桃井ママとの関係とかうっすら似ている。
ファッション業界の華やかさと残酷さとハリウッドのそれ、という違いはあるけれど。
そして、ラストのクライマックス、スクリーンイッパイに映る、りりこのアルカイックスマイル(しかも発信場所もNOWそのもの) は、キューブリックの傑作、フルメタルジャケット(1987年制作だから90年直前だ)で見たほほえみデブの凄絶な微笑が叩きつけた、激動の90年代の予感に対する、混沌の21世紀版のドヤ顔アンサーだと思う。打ちのめされると同時に、なぜか励まされた気がした。
元気がもらいたくなると、自分はまたこの映画を観るだろう。
2012-08-04 06:18 : マイケルコルレオーネ URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
暑さ本格的になっちゃった・・・。はぁ000暑い・・・。

これ、見ました!
私は面白く見れちゃったけど、あまり評判よろしくないみたいね。

真紅さんは、原作漫画をお持ちなのね?
いいなぁ、私も読みたいな。
原作に忠実なんだね。あの目を・・・も、原作通りなの? マネージャーが裏切るところも?
2013-07-07 11:45 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
ほんと、暑いよ~~~。もう、通勤地獄だわ(T_T)

私も面白く観たよ。まぁ、毀誉褒貶あるだろうね。。

原作ですが、読んで損はないと思います。
あの目、はね、最後記者会見でブスッ・・・は映画オリジナルです。
そもそも記者会見にりりこは行かないのよ(ネタバレ失礼)。
マネージャーが裏切るのは、まんま原作通りですよ♪
寺島さん、巧かったよね~。最高だったわ。。
2013-07-07 20:21 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!