いつでも人生の主役になれる~『サニー 永遠の仲間たち』

SUNNY
ソウルに住むイム・ナミ(ユ・ホジョン)は、夫と高校生の娘と、何不自由なく
暮らす主婦。しかし、日々の生活にどこか満たされないものを感じていた。そ
んなある日、母の見舞いに訪れた病院で、彼女は高校時代の親友ハ・チュナ
(チン・ヒギョン)と再会する。
韓国で大ヒットしたという本作は、ある事件で疎遠になっていた高校時代の
仲良しグループが25年の時を経て再会し、それぞれが見失っていた友情と、
「自分自身の人生」を取り戻す物語。これは彼女たちと同世代であり、それな
りに「人生いろいろ」あって、年相応に鬱屈を抱えた私自身の物語でもある。
本当に、観てよかった。涙、ナミダ。監督はカン・ヒョンチョル。

整形や、韓流ドラマの定番「異母兄妹」 「不治の病」ネタを自虐的に笑い飛
ばし、女子高生でもガチで跳び蹴りバトルする。この、ベタ過ぎる独特のトゥ
ーマッチ感には、観始めて数十分でギブアップされる方もいらっしゃるかも。
全編に漂う「金がないのは首がないのと同じ」的価値観は、我らがサイバラ
ワールドにも通じる。
しかし、観終わって胸いっぱいに広がる、この清々しさはどうだ? それは
濃厚なキャラの主人公たちとは対局にあるような、これ以上ないほど潔いラ
ストシーンのたまものだと思う。
女子高生って、今も昔も本質的にはそう変わっていないのだろうな。そして、
女子は皆、女子高生だった頃の心を抱えたまま大人になる。初めての恋、初
めての失恋、教室内の序列とグループ、いけ好かないクラスメイト。時が経て
ば全ていい思い出、なんて嘘だ。あの頃の傷は、幾つになってもかさぶたのま
ま、癒えることはない。だからこそ、大人になったナミが、一人ベンチで泣きじゃ
くる25年前の自分を抱き締めるシーンに、こんなにも心が震えるのだ。

そして改めて思う、シンディ・ローパーの偉大さよ・・・。先日、あるテレビ番
組でYOUが「彼女を他人とは思えない」と語っていたが、私も初めて『Girls
just wanna have fun』 を聴いたあの日から、ずっとずっと、彼女に励ま
されてきたのだなあ。『Time after time』 『True Colors』 この三曲
だけでもう、シンディ・ローパーは偉大なアーティストとして音楽史に名を残
すだけでなく、向こう100年、女の子たちの応援団長であり、心の友なのだ。
少し長く生きていると、いろんなしがらみの中で、いつの間にか身動きが取
れなくなっていたりする。自分の為だけには生きられなくって、自分の人生そ
のものを見失ってしまうこともある。でも、人生に遅過ぎる、なんてことはきっ
とない。いつだって、誰だって人生の主役になれる。あなたがそう望むのな
らば。
( 『サニー 永遠の仲間たち』 監督・脚本:カン・ヒョンチョル/
主演:ユ・ホジョン、シム・ウンギョン、チン・ヒギョン/2011・韓国)
- 関連記事
-
- 君の血中アルコール濃度は? ~『ラム・ダイアリー』 (2012/07/17)
- いつでも人生の主役になれる~『サニー 永遠の仲間たち』 (2012/07/14)
- 息ができない~『ムサン日記~白い犬』 (2012/06/23)
スポンサーサイト
trackback
『過速スキャンダル』のカン・ヒョンチョル監督が送るヒューマンドラマ。高校時代の親友7人組“サニー”の一人、イム・ナミが偶然リーダーのハ・チュナと出逢うのだが彼女は末期がんに冒されていた…。出演はユ・ホジョン、チン・ヒギョン、コ・スヒ他。高校時代と現代を...
2012-07-14 09:17 :
LOVE Cinemas 調布
韓国映画 サニー(Sunny) DVD(3DISC)(韓国盤)クチコミを見る現在と過去を同時に描いて女性たちの友情を謳いあげる韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」。ノスタルジックなポップスが効果 ...
2012-07-14 10:02 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
公式サイト。英題:SUNNY。カン・ヒョンチョル監督、シム・ウンギョン、カン・ソラ、ミン・ヒョリン、ユ・ホジョン、ジン・ヒギョン、コ・ソヒ、ホン・ジニ。40代、10代の高校時代がシ ...
2012-07-14 10:28 :
佐藤秀の徒然幻視録
映画 「サニー永遠の仲間たち」
2012-07-14 13:12 :
ようこそMr.G
予告編でも紹介されている劇中曲の数々はワタシ的にもかなりツボで気分がルンルン。特に日本でも大ヒットした大女優ソフィー・マルソーのデビュー作『ラ・ブーム』の主題歌『愛の ...
2012-07-14 21:44 :
カノンな日々
2012年6月2日(土) 18:40~ ヒューマントラストシネマ有楽町2 料金:1000円(Club-C会員料金) 『サニー 永遠の仲間たち』公式サイト 母親の見舞いに病院に行ったら、昔の友人の名前を個室に発見した主婦。恐る恐る入ってみると、その彼女だった。 余命2ヶ月ほどと...
2012-07-14 23:47 :
ダイターンクラッシュ!!
『サニー』..........2011年作品
(韓題...써니/ソニ 英題...Sunny)
ユホジョン/チンヒギョン他共演
junsanga的評価 ★★★★☆(4つ。もう一度見てもやっぱり良い!)
【1】昨年の ...
2012-07-15 00:21 :
韓ドラのたまり場
お昼ごはんを済ませて...映画でも観ようかなと...再度(明洞)ミョンドンに移動♪♪ ※韓国は映画はリーズナブルで誰でも気軽に楽しむ娯楽です。ということで...いつもの映画感想記 ...
2012-07-15 00:22 :
韓ドラのたまり場
5月19日(土)公開の韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」の試写会に行ってきました。
yaplogさん、ありがとうございます
あらすじ
平凡な生活をしていた主婦のナミ(ユ・ホジュン)は母の入院先の病院で、高校時代の同級生チュナ(ジン・ヒギョン)と再会する。余命わ?...
2012-07-15 01:34 :
理性と感情の狭間で
原題: SUNNY
監督: カン・ヒョンチョル
出演: ユ・ホジョン 、シム・ウンギョン 、カン・ソラ
観賞劇場: 横浜ブルク13
公式サイトはこちら。
ブルク13で観たら入場者プレゼントがあったよ。
はっきり言ってどんぴしゃ同世代なんで(笑)、予告からし...
2012-07-15 09:57 :
Nice One!! @goo
思ってた以上に面白くて、大いに楽しめる内容だった。
2012-07-15 10:20 :
だらだら無気力ブログ!
2011年:韓国映画、カン・ヒョンチョル監督&脚本、ユ・ホジョン/シム・ウンギョン、ジン・ヒギョン/カン・ソラ、コ・スヒ/キム・ミニョン、ホン・ジニ/パク・チンジュ、イ・ヨンギョン/ナム・ボラ、キム・ソンギョン/キム・ボミ、ユン・ジョン/ミン・ヒョリン、イ...
2012-07-15 11:38 :
~青いそよ風が吹く街角~
※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる
部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
(英題:Sunny)
「この映画は好きだなあ。
韓国映画って、サスペンスは秀でているけど、
この手のモノは、
やりすぎ感があってちょっと...
2012-07-15 21:50 :
ラムの大通り
今日は『サニー 永遠の仲間たち』についてです。ネタバレ有りですので未見の方はご注意ください。
2012-07-15 23:27 :
シネマ名画座
楽しくて、キュンとして、いい映画だったなあ~。
2012-07-16 20:48 :
或る日の出来事
【ネタバレ注意】
無茶苦茶である。
『サニー 永遠の仲間たち』の公式サイトによれば、この作品は韓国で740万人を動員する大ヒットを飛ばしたという。
さもありなん。『過速スキャンダル』で抜群...
2012-07-19 08:22 :
映画のブログ
「死ぬ前に一度、昔の友達に会いたい」。ガンになった旧友の願いをかなえるべく、主人公が女子高時代の仲間たちを探すべく奔走する……あまりにも直球、言い換えればベタ。会議にかけたら巨大な「却下」のハンコが捺されて突っ返されてきそうだ。カン・ヒョンチョル『サニ...
2012-08-14 06:28 :
INTRO
男の友情を描いた作品は腐るほどあるけど女性の友情を描いた作品は少ないよね。韓国映画ですが日本でもかなり評判だったサニー 永遠の仲間たちの記事です。
2012-09-09 23:19 :
よしなしごと
サニー 永遠の仲間たち~ 써니 / SUNNY ~ 監督: カン・ヒョンチョル 出演: ユ・ホジョン、シム・ウンギョン、ジン・ヒギョン、カン・ソラ、コ・ソヒ、キム・ミニョン、ホ
2013-03-05 05:23 :
映画@見取り八段
SUNNY
2011年
韓国
124分
ドラマ/青春
PG12
劇場公開(2012/05/19)
監督:カン・ヒョンチョル
脚本:カン・ヒョンチョル
出演:
ユ・ホジョン:現在のナミ
シム・ウンギョン:高
2013-06-04 00:24 :
銀幕大帝α
コメントの投稿
お久しぶりです!!
「サニー」ずっと見たかった映画だったんです...。
やっと今週火曜日シネマート心斎橋で見ました〜。
「大阪韓国映画週間」で上映された中の1つだったんですが。
他にもいい映画が上映されて...
「建築学概論」とか...
「サニー」ずっと見たかった映画だったんです...。
やっと今週火曜日シネマート心斎橋で見ました〜。
「大阪韓国映画週間」で上映された中の1つだったんですが。
他にもいい映画が上映されて...
「建築学概論」とか...
2012-11-02 11:17 :
bell bottom blues URL :
編集
bell bottom bluesさん、こんにちは。うわ~、ホントお久しぶりですね!
コメントありがとうございます。
私もこの映画、スルーしようかと思っていたのですが評判があまりにもいいので、シネマートに行きました。
ホント、観てよかったです。ベタなんですが、いい映画ですよね~。
「大阪韓国映画週間」でアンコール上映されたのですよね。
ご覧になれてよかったです~。
私は参加できなかったのですが、結構満席とかで評判よかったみたいですね。
シネマートさん、アジア映画に力入れて下さるので、これからも通いたいです。
またいつでも遊びにいらしてくださいね~。
コメントありがとうございます。
私もこの映画、スルーしようかと思っていたのですが評判があまりにもいいので、シネマートに行きました。
ホント、観てよかったです。ベタなんですが、いい映画ですよね~。
「大阪韓国映画週間」でアンコール上映されたのですよね。
ご覧になれてよかったです~。
私は参加できなかったのですが、結構満席とかで評判よかったみたいですね。
シネマートさん、アジア映画に力入れて下さるので、これからも通いたいです。
またいつでも遊びにいらしてくださいね~。