守るべきもの~『ファミリー・ツリー』

THE DESCENDANTS
ハワイ・オアフ島に住む弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメ
ハメハ大王の末裔。祖先の残したカウアイ島の広大な土地を、売却するか否か
の決断を迫られていた。そんな時、妻エリザベス(パトリシア・ヘイスティ)がスピ
ードボートの事故で昏睡状態に陥る。
中年男の悲哀( 『サイドウェイ』、 『アバウト・シュミット』 )を描かせたら天下
一品、アレクサンダー・ペイン監督。彼がハリウッドの「看板」 ジョージ・クルーニ
ーを主演に迎え、崩壊しかけたある家族の再生を描く。ジョージは冴えない中年
男をリアルに演じて絶賛され、アカデミー賞にもノミネートされた。アレクサンダー
・ペインはアカデミー賞脚色賞を受賞。
評判に違わず、ジョージ・クルーニーが素晴らしい! 導入部のボイスオーバ
ーが少々、クドいけれど、ハワイが舞台というだけで好感度が三割増のロケーシ
ョン、ウクレレの響きが和む音楽。感動して、笑ってホロリ。最高でした。

スクリーンを見つめながら、自分の人生を大切にしたいな~、と思っている私
がいた。傍から見れば何の変哲もない、しょうもない人生でも、これは私だけの、
たったひとつの人生なんだな、なんて。観ながらそんな風に思える映画って、な
かなかお目にかかれない気がする。「人生における真理」的な、深い何かが描か
れているのかな。私の心の、琴線に触れる「何か」が。
原題は「the Descendants(子孫)」。邦題は何故か「家系図」になっていて、
関連があるような、ないような(笑)。
マットが大金持ちであることを除けば、描かれているのはどこにでもある家庭
の問題。エイリアンのような子どもたち、義実家との確執、不倫、冷めた夫婦仲、
相続、尊厳死。お気楽にだけ生きているように見える若者にも、気難しい老人に
も、家族を巡るそれぞれの痛みや苦しみがある。秘密も嘘も、どんな家族にも
在り得ること。昏睡状態の妻(母)を置いて小旅行に出かける、アメリカンのドラ
イさには少々、驚かされたけれど。

エリザベスを包んでいた黄色いハワイアン・キルトにくるまり、カウチでテレビ
を観る三人。何と言うこともない、ありふれた家庭の姿が、この家族の物語を
見つめて来た私にはとても特別な、限りなくやさしい風景に見える。大きな犠牲
を払い、辛い別れを越え、再生した家族。そこには、温かな「赦し」 の空気が流
れている。愛、友情、痛み、歓び。 人生、いろいろだけど、そこにはいつも家族
がいてくれるんだな、なんて。
( 『ファミリー・ツリー』 監督・製作・脚本:アレクサンダー・ペイン/
主演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー/2011・USA)
- 関連記事
-
- 俺の戦争は終わった~『キラー・エリート』 (2012/05/24)
- 守るべきもの~『ファミリー・ツリー』 (2012/05/21)
- 二重スパイは誰だ? ~『裏切りのサーカス』 (2012/05/11)
スポンサーサイト
trackback
家族の大切さを、知る…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205180003/
ファミリー・ツリー オリジナル・サウンドトラックケオラ・ビーマー サントラ ギ...
2012-05-21 15:12 :
日々“是”精進! ver.F
オアフ島に暮らす弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメハメハ大王の末裔で、カウアイ島に先祖から受け継いだ広大な原野を所有していた。
土地の売却問題で、一族のまとめ役を努めてい...
2012-05-21 15:13 :
心のままに映画の風景
ファミリー・ツリー@有楽町朝日ホール
2012-05-21 15:36 :
あーうぃ だにぇっと
永遠より地上に
公式サイト。原題:The Descendants(末裔たち)。アレクサンダー・ペイン監督、ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ボー・ブリッジス、ロ ...
2012-05-21 15:41 :
佐藤秀の徒然幻視録
【THE DESCENDANTS】 2012/05/18公開 アメリカ 115分監督:アレクサンダー・ペイン出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ニック・クラウス、ボー・ブリッジス、ロバート・フォスター、ジュディ・グリア、マシュー・リラード、メアリ...
2012-05-21 17:06 :
新・映画鑑賞★日記・・・
ジョージ・クルーニーが悩める父親を演じ、第84回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたヒューマンドラマ。妻が植物状態になり、残された娘2人との接し方に悩みつつも家族の絆を取り戻してゆく姿をユーモアたっぷりに描く。2人の娘をシャイリーン・ウッドリー、ア...
2012-05-21 17:44 :
LOVE Cinemas 調布
『サイドウェイ』のアレクサンダー・ペイン監督がハリウッドの名優ジョージ・クルーニーとタッグを組んだ7年ぶりとなる作品です。第84回アカデミー賞ではジョージ・クルーニーがオ ...
2012-05-21 18:11 :
カノンな日々
クルーニー演じる主人公が冒頭でぼやく。
「ハワイ暮らしはパラダイスだろうって、皆言うけど」と。
確かに展開されるプロットは、「死」「相続」「不倫」「家族不和」etc...憂鬱なものばかり。
「人生そういうもんだよね」と自分を納得させつつ、物語が進んでいく。
...
2012-05-21 19:57 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
評価:★★★★【4点】(10)
こんなにシンプルで観やすい映画とは思わなかった。
2012-05-21 20:39 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
男の強さは「守ること」にあり。
楽園と謳われるハワイで事故により植物状態になった妻、反抗的な態度ばかり取る娘たち、一族の土地を売却する問題、そして妻が浮気をしていたと ...
2012-05-21 20:41 :
こねたみっくす
第69回ゴールデングローブ賞で作品賞 (ドラマ部門)と主演男優賞 (ドラマ部門)を受賞。第84回アカデミー賞では、作品賞・主演男優賞・監督賞・編集賞にノミネート、脚色賞を受賞。
何か、物凄くドラマがあって、急転直下と言う物語では無いですが、バラバラになっていた一...
2012-05-21 21:20 :
勝手に映画評
ファミリー・ツリー / The Descendants
2012/05/18公開 公式HP:http://movies.foxjapan.com/familytree/
『マネーボール』公開時に思ったことですが、アカデミー賞ノミネート効果というのは俳優には大で...
2012-05-21 21:32 :
エミー・ファン!ブログ
『マイレージ、マイライフ』と同様なことが、またしても起きている。
『マイレージ、マイライフ』の公開に際して興味深いと思ったのは、日米のポスターの違いだった。
日本のポスターは、主要な登場...
2012-05-21 22:26 :
映画のブログ
(英題:Descendants)
----この映画も、今年のアカデミー賞を賑わせた一本だよね。
なんとなく地味なドラマのイメージがあったけど。
「本命と言われた2本、
『』や『』がユニークな作品だったからね。
そんな中にあって、
この映画は、いわゆる日常の中のドラマだから...
2012-05-21 23:03 :
ラムの大通り
キスでの仕返し
【Story】
マット(ジョージ・クルーニー)は、妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。ところがある日、妻がボート事故に遭い、そのまま昏睡状態に。それを機に、妻が彼と離婚するつ...
2012-05-21 23:09 :
Memoirs_of_dai
ハワイに暮らしていても人生は<楽>じゃない!
好き度:+8点=68点
久しぶりに東宝シネマズ二条へ、、、。 ジョージ・クル―ニ―、2度目のオスカーノミネートでしたが、残念ながら今回も叶わず。
ジョージ、51歳。そうかそれでいくと現実的に父親であっても...
2012-05-21 23:43 :
銅版画制作の日々
Data 原題 THE DESCENDANTS 監督 アレクサンダー・ペイン 出演 ジョージ・クルーニー
シャイリーン・ウッドリー
アマラ・ミラー
ニック・クラウス
ボー・ブリッジス 公開 2012年 5月
2012-05-21 23:57 :
映画 K'z films 2
ランキングクリックしてね ←please click
ゴールデン・グローブ賞作品賞&主演男優賞受賞
アカデミー賞作品賞ノミネート9作のうちの1本
(公開が最後となる、あと1本は来月公開のアレンの「ミッドナイト・イン・パリ」)
主演はジョージ・ク...
2012-05-22 00:16 :
我想一個人映画美的女人blog
青い海、白砂のビーチ、緑豊かな大自然。笑顔で暮らす人々の優しさや寛大さ、アロハスピリット。ゆったりと流れるハワイアンミュージック・・・。
そうした要素それぞれが持つ高いヒーリング効果。ハワイという地には傷ついた心を癒し、あるいは壊れかけた人間関係をも修...
2012-05-22 00:30 :
SOARのパストラーレ♪
映画『ファミリー・ツリー』(公式)を本日のTOHOシネマズデーに劇場鑑賞。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。
ざっくりストーリー
弁護士の仕事に明け暮れ...
2012-05-22 20:26 :
ディレクターの目線blog@FC2
原題: THE DESCENDANTS
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ジョージ・クルーニー 、シャイリーン・ウッドリー 、アマラ・ミラー
試写会場: 有楽町朝日ホール
公式サイトはこちら。 [2012年5月18日公開]
ハワイで弁護士業を営むマット・キング一家にある...
2012-05-22 20:42 :
Nice One!! @goo
妻が危篤、おまけに浮気をしていたと娘の口から聞かされる。
こんな辛い話なのに、全編に流れる呑気なハワイアンが、なぜか心を和ませる。
2012-05-22 22:34 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
【=21 -1-】 金環日食、雨にならなくて良かったね~見れたね~すごかったね~俺たちってもう次がないもんね~!(泣)
しかしスマフォでは上手く撮影は出来ないよ~。
で、この映画、試写会当たったのに仕事で行けなくて、妻と次女が行ってきたが感想がちょっと微妙やっ...
2012-05-23 10:27 :
労組書記長社労士のブログ
ファミリー・ツリー
★★★★★(★満点!)
ハワイに暮らしていても
人生は楽じゃない
ハワイ・オワフ島で弁護士をするマット・キングは美しい妻・エリザベスと2人の娘とともに堅実な人生を生きてきた。事故で妻が昏睡状態に陥ってしまうまでは...。
妻に任せっきり...
2012-05-24 21:33 :
食はすべての源なり。
JUGEMテーマ:洋画本作品はジョージ・クルーニー主演で、 アカデミー賞にノミネートされた本作品です。 ノミネート四部門されたうち脚色賞取りましたが、 ジョージ・クルーニーは主演男優賞はなりませんでした…。 では簡単に紹介! ■ あらすじ ハワイの土地を先祖から?...
2012-05-25 08:28 :
映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
ハワイ・オアフ島に住むマット・キング(ジョージ・クルーニー)は弁護士である一方
カウアイ島にある先祖代々受け継がれてきた広大な土地の所有者でもあった。
近々この土地を手放すことを決意していた矢先、妻のエリザベスがボート事故により
意識不明の重体となって...
2012-05-25 18:28 :
龍眼日記 Longan Diary
☆これまた面白い。
私、今年はジョージ・クルーニーに魅かれっぱなしになっちゃうのかな?
◇
仕事一筋に生きてきた弁護士のマットが、妻のボート事故による脳死状態を前にし、家族について真摯に考えなくてはならなくなる。
目の前には、反抗期の長女、...
2012-05-25 20:07 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
5月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:35の回を鑑賞。
2012-05-25 23:18 :
みはいる・BのB
アロハダメオヤジのクルーニー公式サイト http://www.foxmovies.jp/familytree原作: ファミリー・ツリー (カウイ・ハート・ヘミングス著/ヴイレッジブックス)監督: アレ
2012-05-26 14:44 :
風に吹かれて
ハワイを舞台に家族崩壊の危機に直面したある一家の再生を描いた作品です。
2012-05-26 21:31 :
水曜日のシネマ日記
<<ストーリー>>マット(ジョージ・クルーニー)は、
妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。ところがある日、
妻がボートの事故に遭い、そのまま昏睡状態となってしまう。
それをきっかけに、妻が...
2012-05-27 16:41 :
ゴリラも寄り道
『サイドウェイ』のアレク サンダー・ペイン監督と、『オーシャンズ』シリーズのジョージ・クルーニーがタッグを組んだ感動作。ハワイを舞台に、家族崩壊の危機に直面したある一家の 再生のドラマをユーモアを交えて映し出す。クルーニーが父親役で新境地を開拓し、シャ...
2012-05-28 21:28 :
Said the one winning
「ファミリー・ツリー」★★★★
ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、
アマラ・ミラー出演
アレクサンダー・ペイン監督、
115分、2012年5月18日公開
アメリカ,20世紀フォックス映画
(原題/原作:The Descendants )
>→ ★映画のブログ★どんなブ...
2012-05-30 18:12 :
soramove
『ファミリー・ツリー』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。
(1)本作は、『スーパー・チューズデー』で監督・出演したばかりのジョージ・クルーニーの主演作であり、かつアカデミー賞の5部門にノミネートもされましたから、期待して見に出かけたのですが、残念ながら思...
2012-05-31 05:48 :
映画的・絵画的・音楽的
20日のことですが、映画「ファミリー・ツリー」を鑑賞しました。
妻、娘2人と何不自由なく暮らしている弁護士のマット
しかし 妻がボート事故で昏睡状態に陥ってしまう
さらに、祖先からの土地売却問題、そして 妻の浮気が発覚して…
マットの成長ドラマともいえ
娘との...
2012-06-01 23:19 :
笑う社会人の生活
□作品オフィシャルサイト 「ファミリー・ツリー」 □監督・脚本 アレクサンダー・ペイン □脚本 ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ □原作 カウイ・ハート・ヘミングス □キャスト ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、 ...
2012-06-02 12:26 :
京の昼寝~♪
「The Descendants」 2011 USA
マット・キングに「ラスト・ターゲット/2010」のジョージ・クルーニー。
長女アレクサンドラにシャイリーン・ウッドリー。
次女スコッテイにアマラ・ミラー。
アレクサンドラのボーイ・フレンド、シドにニック・クラウス。
妻エリザ...
2012-06-05 20:47 :
ヨーロッパ映画を観よう!
アレクサンダー・ペイン監督が「サイドウェイ」以来7年ぶりにメガホンを取り、第84回アカデミー賞脚色賞を受賞した人間ドラマ。妻が意識不明の状態になった男が、初めて知る家族の絆の意味を描く感動編。
あらすじ:この世の楽園といわれるハワイのオアフ島に住む弁護...
2012-06-13 11:21 :
パピとママ映画のblog
家族の話なのに、なぜか長女のボーイフレンドがからんでくる。
それで物語がどうなるってわけでもないんだけどね。
でも、実はそこが脚本のうまいところで、彼がひとりいるだけで映画に豊かなふくらみが出た。
家族だけだと息苦しくなるところだけど、彼がいることで空...
2012-06-23 19:56 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
ファミリー・ツリー
'11:米
◆原題:THE DESCENDANTS
◆監督:アレクサンダー・ペイン「サイドウェイ」「パリ、ジュテーム」
◆出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ボー・ブリッジス、ロバート・フォスター、ジュディー・グリア、...
2012-09-17 22:14 :
C’est joli~ここちいい毎日を♪~
12-44.ファミリー・ツリー■原題:The Dedcendants■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:115分■字幕:林完治■観賞日:5月27日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)□監督・脚本・製
2012-10-21 17:19 :
kintyre's Diary 新館
現実1:妻がこん睡状態、浮気をしていて離婚を考えてもいたらしい
現実2:先祖から受け継いだ広大な土地の売却問題
現実3:娘たちの取り扱い
家族ドラマでありながらも、先祖代...
2013-02-15 08:14 :
いやいやえん
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督アレクサンダー・ペイン
ネタバレあり
2013-05-06 11:52 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
舞台がハワイだからこそ成立している映画。
2013-05-28 11:25 :
Akira's VOICE
主人公マット(ジョージ・クルーニー)はハワイ在住の不動産専門の弁護士です。 妻、
2013-07-30 09:17 :
はらやんの映画徒然草
コメントの投稿
ハワイへ行きたくなる作品
真紅さん、こんにちは。
ハワイが舞台というだけで好感度が三割増・・・本当にそうですよね!
パソコンがいつ動かなくなるかという恐怖心の中簡単にまとめてしまった私の感想ですが
言いたいことは真紅さんが全てキチンと語ってくださっています。
そうでした。ラストで3人がくるまっていたキルトはエリザベスが病室で使っていたモノでしたね。
言われて初めて気づきました・・・。
それにしても最近のジョージ・クルーニーは出演作のチョイスがセンスいいですよね。
この作品も良かったです。
ハワイが舞台というだけで好感度が三割増・・・本当にそうですよね!
パソコンがいつ動かなくなるかという恐怖心の中簡単にまとめてしまった私の感想ですが
言いたいことは真紅さんが全てキチンと語ってくださっています。
そうでした。ラストで3人がくるまっていたキルトはエリザベスが病室で使っていたモノでしたね。
言われて初めて気づきました・・・。
それにしても最近のジョージ・クルーニーは出演作のチョイスがセンスいいですよね。
この作品も良かったです。
sabunoriさん、おはようございます~。コメント&TBありがとうございます。
ハワイ、いいですね~、行きたいですね~、てか住みたい!
村上春樹も住んでるハワイ。。いっそハワイ大学に留学して村上春樹のゼミ生になりたい! ハハハ。
あの黄色いキルト、エリザベスの最期のときにスクリーンいっぱいに映し出されましたね。
そしてラストで次女ちゃんがカウチに寝そべりながら膝にかけている、、ジョージも、長女も膝にかける。。
さりげなく感動的な場面でした。
ホント、ジョージは毎年オスカー候補になるのも頷けます。
「スマート」って言葉がピッタリな男性ですね~(オンナの趣味はちょっと、、ですけど、笑)。
ハワイ、いいですね~、行きたいですね~、てか住みたい!
村上春樹も住んでるハワイ。。いっそハワイ大学に留学して村上春樹のゼミ生になりたい! ハハハ。
あの黄色いキルト、エリザベスの最期のときにスクリーンいっぱいに映し出されましたね。
そしてラストで次女ちゃんがカウチに寝そべりながら膝にかけている、、ジョージも、長女も膝にかける。。
さりげなく感動的な場面でした。
ホント、ジョージは毎年オスカー候補になるのも頷けます。
「スマート」って言葉がピッタリな男性ですね~(オンナの趣味はちょっと、、ですけど、笑)。

やはり、アレグザンダー・ペイン監督は素晴らしい!と実感した作品でした。
突っ込み所満載で、人間ってほんとうに結局トホホなんだよね、ていう感じを上手く伝えてくれる。でもまた結局は人間っていいよね、てことも。視線が最後は暖かい。だから私はペイン監督が好きです。
役者たちもそれぞれ皆素晴らしい。クルーニーは言わずもがな(こんなパパがいいな、て思った)、長女役の彼女も上手かった!そして私が一番興味引かれたのはシド。もっさりしていますよね~(笑)しかし将来いい役者に育ちそうな・・

私はハワイの生活の様子を画面で初めてみたのですが、日本や韓国みたく屋内で靴を脱ぐのですね。景色も街も光の色もなにやら日本ぽくて、そんな風景の中にサンダル履き?のクルーニーが居るのが、ちょっと不思議でした(笑)。ペイン監督は、アジア好きなのかな、て思いました。
2012-06-01 13:08 :
フラン URL :
編集
フランさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
本当にお久しぶりですね、、お元気でしたか?
私も、アレクサンダー・ペイン監督大好きです。
ちょっと神経症気味なところとか(笑)。
ホント、マットのどこが不満だったのでしょうね奥さん(エリザベス)ったら・・・。
奥さんのお父さんが、お前はケチだ、、みたいなこと繰り返し言ってましたけど、家計管理がキツかったのかなぁ。
長女役の女優さん、顔が小さい~って思いました。
そして私も、シドがとってもよかったと思います。記事中でもっと言及したかったのですが。。
あの現代っ子的なしゃべり方。字幕翻訳もよかったですよね。
監督は、前の奥様がアジア系女優さんのサンドラ・オーさんだったと思うので、アジア系お好きなのでは? と思いますよ。
また遊びにいらして下さいね♪ ではでは~。
本当にお久しぶりですね、、お元気でしたか?
私も、アレクサンダー・ペイン監督大好きです。
ちょっと神経症気味なところとか(笑)。
ホント、マットのどこが不満だったのでしょうね奥さん(エリザベス)ったら・・・。
奥さんのお父さんが、お前はケチだ、、みたいなこと繰り返し言ってましたけど、家計管理がキツかったのかなぁ。
長女役の女優さん、顔が小さい~って思いました。
そして私も、シドがとってもよかったと思います。記事中でもっと言及したかったのですが。。
あの現代っ子的なしゃべり方。字幕翻訳もよかったですよね。
監督は、前の奥様がアジア系女優さんのサンドラ・オーさんだったと思うので、アジア系お好きなのでは? と思いますよ。
また遊びにいらして下さいね♪ ではでは~。