空へ~『ももへの手紙』

父を亡くした小学6年生のもも(美山加恋)は、母(優香)と二人で瀬戸内の小島
「汐島」 へと越してきた。
「ももへ」 とだけ書かれた父からの手紙。仲違いしたまま亡くなった父を思うもも、
亡くなった父の思い、悲しみを堪えて強く生きようと踏ん張る母、そして妖怪たち。
穏やかな海と、段々のみかん畑が広がる美しい島の風景に抱かれながら、少女
が過ごすひと夏の物語。
船で渡る島々、広島弁のイントネーション。監督が徹底的にリサーチしたという
だけあって、全てがとてもリアルだった。おじさんが読んでいるスポーツ紙の記事
が、カープの前ケンだったり。実に細かい。

ももを演じた美山加恋ちゃんと言えば、かわいかった子役の頃を思い出す。そ
して、お母さん役があの優香って、、。全く気付かなかった、ビックリ。彼女がもう、
母親役を演じる年齢だなんて。。アタシも歳とるはずだわ(笑)。
イワ、カワ、マメの妖怪三人組も、最初は気色悪いんだけど観慣れてくればそ
れなりにカワイイ。特にマメ! 物事を憶えられない、頓珍漢な彼はまさしく癒し
系。イワとカワは、妖怪なのに妙に人間味があったし。演じてるのが西田敏行と
山寺宏一だなんて、すごい大御所。
ただ、私はジブリファンなので、、。少女、妖怪とくればどうしても 『千と千尋』
を連想してしまう。既視感があると言うか・・・。それだけが少し残念。

あの風景に再会したくて、この映画を観たんだもの。それだけでいい。瀬戸内
は、本当に天国みたいに美しいところだなぁ。改めてそう思わせてくれた、この
映画に感謝です。
( 『ももへの手紙』 監督・原案・脚本:沖浦啓之/
声の出演:美山加恋、優香、西田敏行、山寺宏一/2012・日本)
- 関連記事
-
- ひとは何故、かくも悲しい生き物なのだろう~『別離』 (2012/04/27)
- 空へ~『ももへの手紙』 (2012/04/26)
- ある民間兵の死~『ルート・アイリッシュ』 (2012/04/25)
スポンサーサイト
trackback
父を亡くした母と娘が瀬戸内海の島へと移り住む。そこで少女は不思議な妖怪3人組と出逢うのだった…。『人狼 JIN-ROH』の沖浦啓之監督が7年の歳月をかけて完成させた長編アニメーション。作画監督に『千と千尋の神隠し』の安藤雅司、作画を『AKIRA』の井上俊之や『猫の?...
2012-04-26 08:22 :
LOVE Cinemas 調布
(ネタバレあります!)
観終わったとき、温かな感動がこみあげてきました。
瀬戸内海の小島に、母親(優香)と共に移り住んできた少女もも(美山加恋)と、
島の人たちとの交流 ...
2012-04-26 08:48 :
23:30の雑記帳
監督: 沖浦啓之
出演(声): 美山加恋 、優香 、西田敏行 、山寺宏一 、チョー
試写会場: 角川映画試写室
公式サイトはこちら。
映画レビューサイト・cocoさんのご招待で行ってきました。
当日はピンクのものを身に着けると特典があるということでピンクの...
2012-04-26 08:55 :
Nice One!! @goo
ももへの手紙 (角川文庫)クチコミを見る少女の心の成長を優しいタッチで描くアニメーション「ももへの手紙」。リアルとファンタジーのブレンド具合が絶妙。11歳の少女・ももは、父 ...
2012-04-26 09:43 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
公式サイト。沖浦啓之監督、(声)美山加恋、優香、西田敏行、山寺宏一。広島県三原市から愛媛県今治市の間にある瀬戸内海には無数の島々が大船団のようにひしめいている。ある島の ...
2012-04-26 10:14 :
佐藤秀の徒然幻視録
予告編を見て、あの妖怪たちがなんとも愛嬌があって面白そうだと思って
みたくなっちゃったのでした。ジブリっぽい気がしたんだもんね。
劇場にひとりぼっちかと思ったら、男性2人組が入ってきたので...
2012-04-26 11:48 :
よくばりアンテナ
最初、興味がなかった作品ですが、
私が好きな押井守氏の作品が多い、
プロダクションI.Gの作品だということで興味を持ちました。
試写会で観ました。
父親を亡くした11歳の宮浦ももは、
母いく子と瀬戸内の汐島にやってきた。
ひどい言葉を吐いて、
それが父親?...
2012-04-26 12:44 :
映画、言いたい放題!
映画 「ももへの手紙」
2012-04-26 13:17 :
ようこそMr.G
こうなったらヤケクソでござる!の見守り組がいいんだなぁ~。
あの大傑作『人狼 JIN-ROU』以来となる沖浦啓之監督の最新作は、まさにProductionI.G.版『となりのトトロ』なんですけど、 ...
2012-04-26 16:19 :
こねたみっくす
興味はあったものの劇場鑑賞は躊躇していた本作を結局初日鑑賞。その感想を一言で表すならずばり、「観てよかった!」である。
2012-04-26 18:21 :
SOARのパストラーレ♪
天から届いた、愛おしき想い。
「ももへの手紙」は、「人狼 JIN-ROH」の沖浦啓之監督が、長年の構想を実らせたノスタルジックな和風ファンタジー。
瀬戸内の美しい風景の中、父を亡くした少女が、一夏の不...
2012-04-26 22:01 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
優香の声が本人のイメージと違って、大人の母親役にぴったりと合っててびっくり。
父を亡くしたいく子とももの母娘は、いく子の田舎である瀬戸内海の汐島に東京から引っ越してきた。ちょうど夏休みで、いく子は今治にヘルパーの講習に行ったり、畑を手伝いに行ったりし...
2012-04-26 22:26 :
まてぃの徒然映画+雑記
映画「ももへの手紙」観に行ってきました。沖浦啓之監督が7年の製作期間をかけて完成させた、120分長編アニメーション作品。今作は本来、2012年4月21日に劇場公開される...
2012-04-27 07:50 :
タナウツネット雑記ブログ
手紙の続きは...公式サイト http://momo-letter.jp4月21日公開小学校6年生の夏、もも(声:美山加恋)は母(声:優香)に連れられて、瀬戸内海に浮かぶ汐島に移り住む。「ももへ」とだ
2012-04-28 15:18 :
風に吹かれて
父から遺された一通の手紙を胸に、瀬戸内海の島へと移り住んだ少女の不思議な日々を描くアニメーション。監督は「人狼 JIN-ROH」の沖浦啓之。声の出演は「いま、会いにゆきます」の美山加恋、「女たちは二度遊ぶ」の優香、「はやぶさ HAYABUSA」の西田敏行、「マジック...
2012-05-03 13:03 :
パピとママ映画のblog
“ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、11歳の宮浦もも(声:美山加恋)の父は天国に旅立ってしまった。「ほんとうはなんて書きたかったの?」と心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、母いく子(声:優香)と瀬戸...
2012-05-04 02:10 :
beatitude
2012年5月4日(金) 16:00~ 丸の内ルーブル 料金:1200円(新橋の金券屋で109シネマズ共通鑑賞券を購入) パンフレット:未確認 『ももへの手紙』公式サイト まるでジブリな角川映画のアニメーション。 監督が「人狼」の奴なので、なんか違うかなとも思ったが、あ?...
2012-05-05 02:37 :
ダイターンクラッシュ!!
「となりのトトロ+千と千尋の神隠し」と言いたくなる気持ちもわからないではない。
小学生の少女が妖怪たちと出会って騒動を繰り広げ、ひと回り成長するとくれば、そういう連想をするのも致し方のないところね。
さすがに宮崎駿が撮った映画には見えないけれど、スタジ...
2012-05-20 20:18 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
12年/日本/120分/ファンタジー・ドラマ/劇場公開(2012/04/21)
−監督−
沖浦啓之
−絵コンテ−
沖浦啓之
−原案−
沖浦啓之
−脚本−
沖浦啓之
−主題歌−
原由子『ウルワシマ
2012-10-27 00:31 :
銀幕大帝α
「ももへ」とだけ書かれ遺された父からの手紙。その真意はついにわからずじまいだった小学6年生のももは、瀬戸内海の田舎へと越してくる。ももは田舎に来た事を不満に思っていて、...
2012-11-24 09:32 :
いやいやえん
あらすじ心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を事故で亡くした小学6年生のもも。父が遺した手紙には“ももへ”とだけ書かれていた。「ほんとうはなんて書きたかったの?」ももはその想いを抱えたまま、母・いく子と瀬戸内の小さな島「汐島」に移り住む。 東京と違う生活に慣れず戸惑う中で、ももはある日不思議な妖怪に出会う。イワ、カワ、マメ…“見守り組”の彼らは、食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷり。そし...
2015-05-14 20:40 :
ぬる~くまったりと