ある民間兵の死~『ルート・アイリッシュ』

ROUTE IRISH
2007年、リバプール。イラク戦争から帰還した元民間兵のファーガス(マー
ク・ウォーマック)は、兄弟同然に育った親友・フランキー(ジョン・ビショップ)
がバグダッドで戦死したことを知る。彼が遺した携帯電話の動画を観たファー
ガスは、親友の死に疑問を抱く。
英国の厳父ことケン・ローチ監督の新作は、イラク戦争における民間兵士の
存在と、その死を巡るサスペンス。実はケン・ローチは、私が世界で最も尊敬
する監督の一人(もう一人は韓国のイ・チャンドン)。 今年前半は、このお二人
の新作をスクリーンで観られて幸運だった。全くの偶然だけれど、本作も『ポエ
トリー アグネスの詩』 も、流れる川に始まり、川で終わる。国も題材も異なる
のに、こんなシンクロってあるのだな、と一人感慨にふける。
本作は、顔を広く知られている俳優がほぼ皆無。このような地味な作品が劇
場公開されるのは、やはりケン・ローチ作品の質の高さゆえ、だと思う。

さて。本作は「社会派」監督ケン・ローチの面目躍如、といった趣の作品。バ
グダッド空港とグリーン・ゾーン(安全地域)を結ぶ道路、ルート・アイリッシュ。
この「世界で最も危険」と言われている道路で亡くなったフランキー。民兵派遣
の会社を彼に紹介したファーガスは、罪の意識に苛まれながらフランキーの
死の真相を知ろうとする。そしてそれは、ファーガス自身が受けた傷に触れる
行為でもあった。
イラク戦争を描いたハリウッド映画は数多く観てきたけれど、民間兵という聞
きなれない職業の男たちが主人公の作品は初めてだと思う。明度の低い、くす
んだような色合いの映像は間違いなくケン・ローチ作品だと思わせるけれど、サ
スペンスの要素を盛り込んだ語り口は珍しいかもしれない(脚本は、ケン・ローチ
の「声」 ポール・ラヴァーティ)。サッカーの場面が必ず登場するのも彼の作品
の特徴であるが、今回はブラインドサッカーだった。

金のために貧しきものは戦場に赴き、私利私欲に走る私企業はイラク人の
多大な犠牲の上に、暴利を貪る。アルコールが好きで、短気でタトゥーを彫っ
た、典型的なワーキングクラスの男・ファーガスが、不釣り合いなほどスタイ
リッシュな部屋に住んでいるのも、イラクで稼いだ金のおかげ。しかし、その
ために彼が払った代償は、あまりにも大きかったと言えるだろう。
フランキーを「共有」した彼の妻、レイチェル(アンドレア・ロウ)に惹かれな
がらも、ファーガスが最後にした選択が胸に痛い。誰も幸せにならずに終わ
る映画、悲しみと後悔の坩堝のような映画。それこそが戦争なのだと言いた
げに。
( 『ルート・アイリッシュ』 監督:ケン・ローチ/
主演:マーク・ウォーマック、アンドレア・ロウ/2011・英、仏、伊、西、ベルギー)
- 関連記事
-
- 空へ~『ももへの手紙』 (2012/04/26)
- ある民間兵の死~『ルート・アイリッシュ』 (2012/04/25)
- リアル・ヒーロー~『ドライヴ』 (2012/04/20)
スポンサーサイト
trackback
【ネタバレ注意】
2007年、『ルート・アイリッシュ』がこの年を舞台とすることに、ピンと来る人も多いだろう。
菅原出氏によれば、それは2007年9月16日のお昼前のことだったという。場所はイラクの...
2012-04-25 08:08 :
映画のブログ
Route Irishクチコミを見る戦争ビジネスに怒りを向ける社会派ミステリー「ルート・アイリッシュ」。少年時代のフラッシュバックに哀愁が漂う。ファーガスとフランキーは、親友で幼馴 ...
2012-04-25 20:58 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
(英題:Route Irish)
「いま、この映画のトレーラー、
観てみたんだけど、
いやあ、あの日の興奮が甦ってきたね。
もしかしたら、今年に入って3ヶ月経った今、
外国映画の一押しかもしれない」
----その割には、
ここで紹介するの、
観てからあまりにも日が経ちすぎて...
2012-04-25 22:25 :
ラムの大通り
イラク戦争への最大の皮肉
【Story】
イラク戦争後、バグダッド空港と市内のアメリカ軍管理地域グリーン・ゾーンを結ぶ“ルート・アイリッシュ”は、世界でも最も危険な道路として有名。そこでイギリス...
2012-04-25 22:33 :
Memoirs_of_dai
「Route Irish」2010 UK/フランス/イタリア/ベルギー
監督は「エリックを探して/2009」のケン・ローチ。
ファーガスにマーク・ウォーマック。
レイチェルにアンドレア・ロウ。
フランキーにジョン・ビショップ。
ハリムにタリブ・ラスール。
ケン・ローチ映...
2012-04-25 23:30 :
ヨーロッパ映画を観よう!
「この世界で、全くの善人は生き残れない。生きている者はどこか悪人ばかりである。戦争に関わる全ての人々がどこか少しずつ狂っているように。」
「ルート・アイリッシュ」を鑑賞した私の感想である。この世界で。欲望と信念と争いの渦巻くこの世界の中で。
「ルー...
2012-06-14 14:18 :
ここなつ映画レビュー
★★★★★イラク戦争の記憶から逃れようと酒浸りの日々を送る元民間兵が、バグダット空港と米軍管轄区域を結ぶ世界で最も危険な道路“ルート・アイリッシュ”で襲撃され戦死した親友の、死の真相を紐解いていく映画です。元兵士たちが戦争で追った心の傷に苦しむ様子や、...
2012-08-06 12:17 :
映画とライトノベルな日常自販機
『ルート・アイリッシュ』---ROUTE IRISH---2010年(イギリス/フランス/ベルギー/イタリア/スペイン )監督:ケン・ローチ 出演:マーク・ウォーマック、アンドレア・ロウ、ジョン・ビ
2012-12-06 23:02 :
こんな映画見ました〜
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年イギリス=フランス=イタリア=ベルギー=スペイン合作映画 監督ケン・ローチ
ネタバレあり
2013-04-10 09:05 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]