私ってウザかったの? ~『ヤング≒アダルト』

YOUNG ADULT
30代後半バツイチ、ヤングアダルト小説のゴーストライター、メイビス(シャ
ーリーズ・セロン)は、高校時代の元彼バディ(パトリック・ウィルソン)からE
メールを受け取る。赤ん坊の添付画像を見入るメイビスの中で、何かがハジ
ケる。衝動的に帰省するメイビスの車は一路、「腐った魚の臭いがする」田舎
町へ・・・。
快作『JUNO/ジュノ』 の監督・脚本コンビ、再び。シャーリーズ・セロンが
史上稀に見る「痛い」ヒロインを熱演し、ディアブロ・コディの「毒」がまき散ら
されるブラック・コメディ。さすがジェイソン・ライトマン、これ痛い、痛過ぎる・・・。

浮いている自分に気付かず、バディを取り戻そうと目がイッてるメイビスの姿
は、並のホラー映画よりよっぽど怖い。誰よりも田舎を嫌いながら、彼女は誰
よりも故郷と過去に執着している。「なんて嫌な女なんだ・・・」 そう思いつつも、
彼女の言動から目が離せない。
高校時代は鼻にもかけてなかったマット(パットン・オズワルト)に、メイビスは
何かとすがる。差別暴力の標的となった後遺症を抱え、松葉杖姿で自家製バー
ボンを醸造し、地下室でフィギュア作りに没頭、オタク道を突き進む彼を「異形」
の似たもの同士だと、彼女は本能的に悟っている。彼が絶対に、自分を拒まな
いということにも。
シャーリーズ・セロンが、溜め息が出るほど美しい。酒浸りの、連日メイクも
落とさず寝るような生活で、あの肌とスタイルはないやろ、と思いながら。苦手
なパトリック・ウィルソンも、今までで一番よかったな~。彼って案外、こういう
「田舎のよきパパ」が似合うのかも。
そして遂に、赤ん坊の命名パーティでメイビスは「暴走」してしまう。それまで
醒めた目で彼女を観ていたのに、ここで思わず泣いてしまった。だってあんま
り惨めじゃない? ベスが彼女を呼んだなんて。ベスは、夫に迫るメイビスを哀
れみこそすれ、嫌うどころか嫉妬もしていない。同じ土俵にすら上がらせてもら
えないなんて・・・。

孤独だ何だと泣きながら、美しいメイビスは劇中、二度男と寝る。寝て、そして
去る、眠りこける男を残して。彼女は何度転んでも、絶対に起きあがるだろう。
そう、結局のところ、メイビスは自分を肯定できる強い女(モンスター)なんだ。
甘くはない、辛口だけれど決して後味は悪くないラスト。数年後のメイビスに会
ってみたい。
教訓。美人が作家になってはいけません。引きこもらず、人目につく仕事をし
ましょうね。
( 『ヤング≒アダルト』 監督・製作:ジェイソン・ライトマン/
主演:シャーリーズ・セロン、パトリック・ウィルソン/2011・USA)
- 関連記事
-
- 映画という夢~『ヒューゴの不思議な発明』 【3D・字幕版】 (2012/03/12)
- 私ってウザかったの? ~『ヤング≒アダルト』 (2012/03/04)
- いつか本物になろう~『人生はビギナーズ』 (2012/02/25)
スポンサーサイト
trackback
『JUNO/ジュノ』の脚本を務めたディアブロ・コディと監督のジェイソン・ライトマンが再びコンビを組みシャーリーズ・セロンを主演に迎えた本作は30代後半を迎えいまだに大人になりき ...
2012-03-04 22:45 :
カノンな日々
イタい上からセロン
【Story】
37歳でバツイチ、恋人もいない、執筆中のヤングアダルトシリーズは終了間近で新作の予定もない自称作家のゴーストライター メイビス (シャーリーズ・セロン)は、うかな...
2012-03-04 22:50 :
Memoirs_of_dai
へこんだ車はまだ走り続ける
公式サイト。原題:YOUNG ADULT。ジェイソン・ライトマン監督、シャーリーズ・セロン、パトリック・ウィルソン、パットン・オズワルト、エリザベス・リー ...
2012-03-04 22:55 :
佐藤秀の徒然幻視録
結婚に失敗し、仕事にも行き詰っている30代の女性が、既に結婚して子供も生まれる高校時代の元恋人と無理矢理復縁しようとする姿を描いた人間ドラマ。主演はオスカー女優シャーリーズ・セロン。共演にパトリック・ウィルソン、J・K・シモンズが出演している。監督・脚本...
2012-03-04 22:57 :
LOVE Cinemas 調布
【YOUNG ADULT】 2012/02/25公開 アメリカ 94分監督:ジェイソン・ライトマン出演:シャーリーズ・セロン、パットン・オズワルト、パトリック・ウィルソン、エリザベス・リーサー
あなたは、ワタシを、笑えない。
37歳でバツイチ、恋人もいない、執筆中のヤングアダル...
2012-03-04 23:43 :
新・映画鑑賞★日記・・・
Young Adultクチコミを見るまったく成長しないヒロイン像が新鮮な「ヤング≒アダルト」。美人女優のセロンが演じるからこそ説得力がある。メイビスは37歳でバツイチ。美人で才能もある ...
2012-03-04 23:52 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
あなたは、ワタシを、笑えない。
原題 YOUNG ADULT
製作年度 2011年
上映時間 94分
脚本 ディアブロ・コディ
監督 ジェイソン・ライトマン
出演 シャーリーズ・セロン/パットン・オズワルト/パトリック・ウィルソン/エリザベス・リーサー
仕事も恋愛もうまくいかない30...
2012-03-05 00:26 :
to Heart
'12.02.13 『ヤング≒アダルト』(試写会)@パラマウント試写室
migちゃんのお誘い。自分でも応募したけどハズレ シャーリーズ・セロン好きだから見たかった! ありがとう(人’▽`)
この日はパラマウント試写室での女性限定試写会ということで、上映後、伊藤さとりさんの...
2012-03-05 01:27 :
・*・ etoile ・*・
評価:★★★★【4点】(12)
単なるコメディ映画ではない
2012-03-05 06:26 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
ほとんど、シャーリーズ・セロンさんの魅力で引っ張る映画。
2012-03-05 07:52 :
或る日の出来事
□作品オフィシャルサイト 「ヤング≒アダルト」□監督 ジェイソン・ライトマン □脚本 ディアブロ・コディ □キャスト シャーリーズ・セロン、パトリック・ウィルソン、パットン・オズワルト、 J・K・シモンズ、エリザベス・リーサー、コレット・ウォルフ...
2012-03-05 08:17 :
京の昼寝~♪
ランキングクリックしてね ←please click
初めにこの写真見つけたとき、なんでシャーリーズがキティT着てるのー
どうしちゃったのかと思わずゴシップに載せたくらい
違和感たっぷりだったこの写真、実はこの映画のスチールフォトだった。
「JUNO...
2012-03-05 09:39 :
我想一個人映画美的女人blog
「JUNO/ジュノ」の監督・脚本コンビ、ジェイソン・ライトマンとディアブロ・コーディが再びタッグを組んだヒューマンドラマ。仕事も恋愛もうまくいかない30代女性が、妻子のいる元恋人と復縁しようとする様を描く。出演は「ザ・ロード」のシャーリーズ・セロン、「インシ...
2012-03-05 15:16 :
パピとママ映画のblog
(英題:Young Adult)
「いやあ。
これはオモシロかった。
ほんとうによく考えられた脚本だ」
----えっ。この映画って、あれでしょ。
勘違いのタカビー女が、
高校時代に付き合っていた元カレからのメールで、
赤ちゃんが生まれることを知り、
幸せな結婚生活を壊して...
2012-03-05 17:39 :
ラムの大通り
37歳バツイチ、ティーン向け小説のゴーストライターの職を持つメイビス
(シャーリーズ・セロン)のもとにある日1通のメールが届く。
送り主は今も故郷に住むメイビスのかつての恋人バディ(パトリック・ウィルソン)。
メールの内容は彼に子供が生まれてそのお披露目...
2012-03-06 15:28 :
龍眼日記 Longan Diary
青春の終わりはいつ?
ジェイソン・ライトマンとディアブロ・コディという、2007年のヒット作「JUNO/ジュノ」の監督・脚本家コンビによる、青春の思い出から逃れられない中年女性の、二十年目の“卒業”を描...
2012-03-07 17:30 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
『ヤング≒アダルト』を日比谷のTOHOシネマズシャンテで見ました。
(1)最近、洋画は「TOHOシネマズシャンテ」でしか見ていない感じで、映画館の入口に掲示してある公開中作品のポスターからすると、どれもクリアしてしまっています!銀座周辺にはたくさん映画館はあり?...
2012-03-08 05:56 :
映画的・絵画的・音楽的
Young Adult (2011年) 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:シャーリーズ・セロン、パットン・オズワルト、パトリック・ウィルソン 妻子ある元彼とよりを戻そうと目論み、故郷に帰ってきた女性の姿を描くシニカル・コメディ。 癖のある人物を描くのが得意な監督、今時の...
2012-03-09 00:32 :
Movies 1-800
自己中な思い込み女過去は過去公式サイト http://www.young-adult.jp監督: ジェイソン・ライトマン 「JUNO/ジュノ」 「マイレージ、マイライフ」大都市ミネアポリスで一人暮ら
2012-03-09 13:35 :
風に吹かれて
ヤングアダルト小説のゴーストライターである37歳バツイチのメイビス・ゲイリー (シャーリーズ・セロン)は、都会でそれなりに華やかな一人暮らしをするものの、うかない日々を過ごしていた。
ある日、高...
2012-03-09 19:38 :
心のままに映画の風景
27日のことですが、映画「ヤング≒アダルト」を鑑賞しました。
題名通り ヤングなアダルト
30代の大人の女性だが、こころは10代のまま・・・
結婚し子どももいる高校時代の恋人とヨリを戻そうとする
かなりイタいキャラである
これが脇役ではなく 主人公であるから面白...
2012-03-10 11:03 :
笑う学生の生活
ふるさとは必ずしもやさしい場所ではない。
ほぼ万人が美しいと認めるC.セロンが限りなくイタい女性を演じていると話題の作品。
おもしろいのは、外見で極端な崩し方をしているわけではないのに、「イタさ」が確実に伝わってくる点だ。
自分は何故幸せになれないのか...
2012-03-11 01:29 :
Con Gas, Sin Hielo
「ヤング≒アダルト」★★★
シャーリーズ・セロン、パトリック・ウィルソン、
パットン・オズワルト、エリザベス・リーサー出演
ジェイソン・ライトマン監督、
126分、2012年2月25日公開
2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原題:YOUNG ADULT )
...
2012-03-11 21:33 :
soramove
「ヤング≒アダルト」★★★
シャーリーズ・セロン、パトリック・ウィルソン、
パットン・オズワルト、エリザベス・リーサー出演
ジェイソン・ライトマン監督、
126分、2012年2月25日公開
2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原題:YOUNG ADULT )
...
2012-03-16 07:19 :
soramove
<ヤング≒アダルト を観て来ました>
原題:Young Adult
製作:2011年アメリカ
人気ブログランキングへ
実はあんまり興味なかったんだけど、なんか急に”見なくちゃ!!”という衝動に駆られてみてきました(笑)。
私もいろいろ転機なんですよw 映画を参考に?...
2012-03-19 21:26 :
★紅茶屋ロンド★
『ヤング≒アダルト』---YOUNG ADULT---2010年(アメリカ)監督:ジェイソン・ライトマン出演:シャーリーズ・セロン 、パットン・オズワルト 、パトリック・ウィルソン、エリザベス・リーサー
高校時代の栄光を引きずる自称作家の30代後半バツイチ女性が、久...
2012-03-31 22:49 :
こんな映画見ました~
「Young Adult」 2011USA
メイビスに「告発のとき/2007」「あの日、欲望の大地で/2008」「ザ・ロード/2009」のシャーリーズ・セロン。
マットに「レミーのおいしいレストラン/2007」のパットン・オズワルド。
バディに「リトル・チルドレン/2006」「いつか眠り?...
2012-04-03 19:02 :
ヨーロッパ映画を観よう!
2012年4月15日(日) 18:30~ TOHOシネマズシャンテ2 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『ヤング≒アダルト』公式サイト 田舎のハイスクールで女王様だったシャーリーズ・セロン。 ミネアポリスで独身ライターとして生活して...
2012-04-18 01:22 :
ダイターンクラッシュ!!
12-20.ヤング≒アダルト■原題:Young Adult■製作国・年:アメリカ、2011年■上映時間:94分■観賞日:3月1日、TOHOシネマズシャンテ
□監督・製作:ジェイソン・ライトマン□脚本・製作:ディアブロ・コディ◆シャーリーズ・セロン(メイヴィス・ゲイリー)◆?...
2012-05-06 22:25 :
kintyre's Diary 新館
ひりひりとした気持ちになる。観終わって、爽快感とか、達成感とかとは無縁なのだけれど、「そうは言っても生きて行かねば」などと思いつつ、席を立つ作品。シャーリーズ・セロン程の美人がこの役を…という気持ちも出てくるが、シャーリーズ・セロン程の美人でなければ成...
2012-06-08 15:51 :
ここなつ映画レビュー
YOUNG ADULT/11年/米/94分/コメディ・ドラマ/劇場公開(2012/02/25)
-監督-
ジェイソン・ライトマン
過去監督作:『JUNO/ジュノ』
-製作-
ジェイソン・ライトマン
-製作総指揮-
ジョン・マルコヴィッチ
-出演-
*シャーリーズ・セロン…メイビス?...
2012-07-20 22:52 :
銀幕大帝α
シャーリーズ・セロン主演。痛くて笑えないけどすっごいリアル。
学生時代は美人でモテて誰よりも輝いていた存在、だけど現在はというとバツいちでペットと酒に溺れる日々。そんな彼女が「自分が一番輝いていた」と思っている学生時代の「あの頃の相手」から招待状をもら...
2012-07-25 08:53 :
いやいやえん
監督 ジェイソン・ライトマン 主演 シャーリーズ・セロン 2011年 アメリカ映画 94分 ドラマ 採点★★★ 「子供のままじゃやってけない」ってのを中学くらいで学び、何をやっても楽しい高校・大学を経て、社会に出た途端に再度壁にぶち当たるってのが人間の成長のパ…
2012-08-04 18:12 :
Subterranean サブタレイニアン
37歳 メイビス(シャーリーズ・セロン)は自称作家。
だが実際はゴーストライター。
そして書いているのは “ヤングアダルト”(少女向け小説)
タイトルの意味がすっと入ってくる。
その
2012-11-13 22:11 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
37歳 メイビス(シャーリーズ・セロン)は自称作家。
だが実際はゴーストライター。
そして書いているのは “ヤングアダルト”(少女向け小説)
タイトルの意味がすっと入ってくる。
その
2012-11-13 22:11 :
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
☆☆☆(6点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督ジェースン・ライトマン
ネタバレあり
2013-01-22 10:06 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
ヤング≒アダルト
落ち目のゴーストライターが元彼から
「赤ちゃんの誕生パーティ」招待メールを
貰い帰省する...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Young Adult
2013-02-10 01:15 :
cinema-days 映画な日々
本日、2013年8月17日(土曜日)は、またもや某看護専門学校(元首相系)のオープンキャンパスに行くという娘と、付き添いで行くという嫁さんを、朝から駅まで送った後、二度寝
起床後
2013-09-07 13:06 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
コメントの投稿
真紅さんへ
こんにちは、3月からgooへ引っ越ししました。
TBありがとう、これからも宜しくお願いします。
シャーリーズが役にハマって痛快でした。
私の友達にもこんな感じの女性がいます。
それでも、飲み会に来た時には、みんな素知らぬ顔で付き合ってますよ(苦笑)
TBありがとう、これからも宜しくお願いします。
シャーリーズが役にハマって痛快でした。
私の友達にもこんな感じの女性がいます。
それでも、飲み会に来た時には、みんな素知らぬ顔で付き合ってますよ(苦笑)
パピのママさん、こんばんは! こちらこそコメント&TBありがとうございます。
お引っ越しされたのですね~。こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
シャーリーズ・セロンって美人だな~って思いました。ハマり役でしたね。
こういう人、いますよね~~~~。実は私の周りにも(汗)。しかも身内だったり(滝汗)。
私も赤ワインこぼさないように気をつけます(笑)。
お引っ越しされたのですね~。こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
シャーリーズ・セロンって美人だな~って思いました。ハマり役でしたね。
こういう人、いますよね~~~~。実は私の周りにも(汗)。しかも身内だったり(滝汗)。
私も赤ワインこぼさないように気をつけます(笑)。
「どるちー」
真紅さん、こんにちは。
お伺いするのがすっかり遅くなりスミマセ~ン。
やっぱりメイビスのような女性がそばにいたら「むっはー!」となっちゃいますよね。(笑)
里帰りして道端で偶然お母さんに出くわすシーンは笑えました。
お母さんがメイビスの飼い犬を「どるちー」と呼ぶのもププッ。
彼女の思考回路は理解できないもののどこか憎みきれない部分も・・・。
それより私はベスのような女性の方が完全にダメですわ。
彼女がわざわざメイビスをパーティに呼んだ理由が私にはどうしてもわかりません~。
おっしゃるとおり大嫌いと言いながら誰よりも田舎にしばられていたのはメイビスでしたよね。
お伺いするのがすっかり遅くなりスミマセ~ン。
やっぱりメイビスのような女性がそばにいたら「むっはー!」となっちゃいますよね。(笑)
里帰りして道端で偶然お母さんに出くわすシーンは笑えました。
お母さんがメイビスの飼い犬を「どるちー」と呼ぶのもププッ。
彼女の思考回路は理解できないもののどこか憎みきれない部分も・・・。
それより私はベスのような女性の方が完全にダメですわ。
彼女がわざわざメイビスをパーティに呼んだ理由が私にはどうしてもわかりません~。
おっしゃるとおり大嫌いと言いながら誰よりも田舎にしばられていたのはメイビスでしたよね。
sabunoriさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
「どるちー」私もウケました。
この映画私はかなり笑えたのですが、あんまり笑ってる人いなかったような。。
ブラック過ぎましたかね?
里帰りして、実家に顔くらい出したらいいのにね。。
あまり語られませんでしたが、メイビスは離婚の傷が未だ癒えていないのかな、と感じました。
実家の両親は別れた夫を気にいってたみたいだし。。
ベスはね、自分のことを完璧な善人だと信じ込んでいるタイプですね。
その「善」が、あるタイプの人(メイビスとか)にとっては苦痛以外の何ものでもない事に全く気付かないのでしょう。
悪意はないと思うのですが、、、。ちょっと想像力に欠けたタイプの人だと思います。
ホント、いろんな人がいますよね~。私も気をつけよう。。
「どるちー」私もウケました。
この映画私はかなり笑えたのですが、あんまり笑ってる人いなかったような。。
ブラック過ぎましたかね?
里帰りして、実家に顔くらい出したらいいのにね。。
あまり語られませんでしたが、メイビスは離婚の傷が未だ癒えていないのかな、と感じました。
実家の両親は別れた夫を気にいってたみたいだし。。
ベスはね、自分のことを完璧な善人だと信じ込んでいるタイプですね。
その「善」が、あるタイプの人(メイビスとか)にとっては苦痛以外の何ものでもない事に全く気付かないのでしょう。
悪意はないと思うのですが、、、。ちょっと想像力に欠けたタイプの人だと思います。
ホント、いろんな人がいますよね~。私も気をつけよう。。