fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

ある終末の詩~『メランコリア』

メランコリア





 MELANCHOLIA


 豪華な披露宴の主役として、幸せいっぱいなはずの新婦ジャスティン(キル
ステン・ダンスト)
は、次第に憂鬱な気分に囚われ始める。クレア(シャル
ロット・ゲンズブール)
はそんな彼女を気にかけるのだが・・・。

 デンマークの鬼才、ラース・フォン・トリアーの新作。主演のキルステン・ダン
ストがカンヌ映画祭主演女優賞を受賞し、監督は失言によりカンヌを追放
れる、といういわくつきの作品。しかしストーリーは(トリアーにしては)そう過激
でもなく、パニックが起こらないディザスター映画、と言えるかもしれない。これ
は監督自身の、メランコリックな心象風景の映像化なのだろう。

メランコリア2

 監督がジャスティンに自己投影しているとしたら、結婚式は映画撮影現場
高揚感は次第に鬱気へと取って代わり、義兄ジョン(キーファー・サザー
ランド)
は小うるさいスポンサー。言いたい放題の両親や社長は、我儘なキャ
スト
新婦(監督)は遂に、披露宴(撮影現場)抜け出す・・・。

 監督はこの憂鬱の元凶を、地球に大接近する惑星「メランコリア」に求める。
医者(科学者)鬱(惑星)改善している(遠ざかっている) と言うけれど、
やっぱり状況は悪くなっている(近づいている)! しかしジャスティンは、冷静
にこの事態を受け止めている。邪悪な生命は、惑星の衝突で全て無くなって
しまえばいい、とばかりに。

 壮大な音楽と、映像美に圧倒される。思えば、私が初めて観た監督の作品
『奇跡の海』エミリー・ワトソン演技、映像、ストーリー、全てに、完膚な
きまでに叩きのめされた映画
だった。ラース・フォン・トリアー、ちょっと(かなり
?)変人
だけど、やっぱりその才能はダテじゃない。

メランコリア3

 しかしこの映画、豪華キャストなことに驚いた。 シャーロット・ランプリング、
ジョン・ハート、ステラン・スカルスガルド
にその御子息のアレキサンダー・ス
カルスガルド
まで! 彼がまた、めちゃくちゃ男前なんです。。キルステン・ダ
ンストとシャルロット・ゲンズブール
が、あまりにも似てない姉妹なのは御愛嬌
(笑)。

 ( 『メランコリア』 監督・脚本:ラース・フォン・トリアー
         主演:キルステン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール
                        2011・デンマーク、スウェーデン、仏、独)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ヨーロッパ映画
ジャンル : 映画

2012-02-24 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 26
Pagetop
いつか本物になろう~『人生はビギナーズ』 «  ホーム  » 鍵穴を探す旅~『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
メランコリア ラスト数秒のためにそこまでするのか・・・
【=10 -0-】 いかんなあ~、サーフィンと映画だけのブログになっとるなあ~、社会保険労務士と労働組合のブログのはずやねんけど~o( ̄ー ̄;)ゞウーン  巨大惑星メランコリアが地球に接近する中、ジャスティンは盛大な披露宴を催す。姉クレアの夫が所有する豪勢な屋敷...
2012-02-24 13:34 : 労組書記長社労士のブログ
メランコリア
メランコリア@なかのZERO
2012-02-24 13:35 : あーうぃ だにぇっと
メランコリア
【MELANCHOLIA】2012/02/17公開 デンマーク/スウェーデン/フランス/ドイツ 135分監督:ラース・フォン・トリアー出演:キルステン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール、アレキサンダー・スカルスガルド、ブラディ・コーベット、キャメロン・スパー、シャーロット...
2012-02-24 14:09 : 新・映画鑑賞★日記・・・
メランコリア/Melancholia
『アンチクライスト』や『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の鬼才、ラース・フォン・トリアー監督が描く地球滅亡の物語だ。主演は本作でカンヌ国際映画祭主演女優賞を獲得したキルスティン・ダストン。共演にシャルロット・ゲンズブール、アレキサンダー・スカルスガルド、キ...
2012-02-24 15:11 : LOVE Cinemas 調布
メランコリア~死に至る病
公式サイト。原題:Melancholia(鬱病)。「死に至る病」のキェルケゴールを生んだ国らしいデンマーク映画。ラース・フォン・トリアー監督、キルスティン・ダンスト、シャルロット・ゲン ...
2012-02-24 17:27 : 佐藤秀の徒然幻視録
メランコリア/キルステン・ダンスト
鬼才ラース・フォン・トリアー監督が惑星衝突による地球滅亡の危機を背景に世界の終わりに直面する姉妹の物語を描いた作品です。かなり抽象的ではありながらもあの予告編の映像に ...
2012-02-24 17:47 : カノンな日々
メランコリア
ラース・フォン・トリアーが描く美しくもユニークな終末映画「メランコリア」。冒頭8分間の、プロローグの映像美に酔いしれる。ジャスティンは、姉クレアとその夫ジョンが所有す ...
2012-02-24 23:09 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
*『メランコリア』* ※ネタバレ有
2011年:デンマーク+スウェーデン合作映画、ラース・フォン・トリアー監督、キルスティン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール、 キーファー・サザーランド、シャーロット・ランプリング、ウド・キアー出演。
2012-02-25 00:00 : ~青いそよ風が吹く街角~
メランコリア
「アンチクライスト」のラース・フォン・トリアーが、惑星衝突による地球の危機を背景に、ある姉妹の葛藤を描く。出演は「スパイダーマン3」のキルスティン・ダンスト(本作でカン ...
2012-02-25 00:52 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
メランコリア / MELANCHOLIA
ランキングクリックしてね ←please click 新作出す度、話題騒然。 「ヒトラーに共感する」とのバカな爆弾発言で、今年カンヌ国際映画祭から出禁を食らった ラース・フォン・トリアー監督最新作 キルスティン・ダンスト主演と聞いてうわっとなったの...
2012-02-25 02:11 : 我想一個人映画美的女人blog
メランコリア
ジャスティン(キルステン・ダンスト)とマイケルの披露宴は、姉クレア(シャルロット・ゲンズブール)の夫ジョン(キーファー・サザーランド)が所有する豪勢な屋敷で盛大に催された。 しかし、情緒不安...
2012-02-25 11:59 : 心のままに映画の風景
メランコリア
2011年 デンマーク・スウェーデン・フランス・ドイス作品 135分 ブロード・メディア配給STAFF監督・脚本:ラース・フォン・トリアーCASTキルステン・ダンスト シャルロット・ゲンズブール アレキサンダー・スカルスガルド キーファー・サザーランド こちらも試写会...
2012-02-25 14:54 : pure\'s movie review
映画:メランコリア Melancholia  ウェディング姿の花嫁の超不機嫌 & 不可解行動のワケは。
観た直後の印象は最悪だった。 「結局、やっぱラース・フォン・トリア~じゃねえか~!!」(怒り指数 180%) ネタバレで書けないのだが、あるシーンのあまりの直接的な表現に怒り心頭だったのだ。 前作「アンチクライスト」で彼を決定的に嫌いになった私なので。 ...
2012-02-25 19:13 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
「メランコリア」
キルティン・ダンスト、最初から最後までメランコリー。 結婚式当日なのに、メランコリー。 盛大な結婚式を挙げてもらってるのに、遅刻はするわ、席ははずすわ。 これには、さすがのシャルロット・ゲンスブールも辟易。 皺を刻んで、「なまいきシャルロット」の頃のツル...
2012-02-26 13:27 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
『メランコリア』 あなたが立つのはどちら側?
 【ネタバレ注意】  この世界は、正邪、清濁、明暗といった二面性を兼ね備えている。  それなのに、多くの人は明るく正しく清い面しか見ていないのではないだろうか。  ラース・フォン・トリアー監督...
2012-02-26 19:20 : 映画のブログ
「メランコリア」
トリアー監督の悲観主義(?)は置いといて、それが映画になると独自のものがあって、おもしろい。
2012-02-28 07:21 : 或る日の出来事
メランコリア☆世界が終わる。
   その衝撃の瞬間をあなたは目撃する――。
2012-03-02 10:35 : ☆お気楽♪電影生活☆
憂鬱な終末
20日のことですが、映画「メランコリア」を鑑賞しました。 監督はラース・フォン・トリアーということで 監督らしい作風で 全体にあるトーンが・・・ ラース・フォン・トリアーが描く終末モノなのですが 大きく分けて 前半と後半での構成 前半は結婚式から見える人間...
2012-03-04 23:29 : 笑う学生の生活
映画「メランコリア」パニック映画の新しい切り口、そして美しい映像
「メランコリア」★★★☆ キルスティン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール 、 キーファー・サザーランド出演 ラース・フォン・トリアー監督、 135分、2012年2月17日公開 2011年,デンマーク、スウェーデン、フランス、ドイツ,ブロードメディア・スタジオ (原題:Me...
2012-03-07 12:01 : soramove
「メランコリア」ラース・フォン・トリアー
メランコリアMELANCHOLIA 2011デンマーク/スウェーデン/フランス/ドイツ 監督・脚本:ラース・フォン・トリアー 撮影:マヌエル・アルベルト・クラロ 出演:キルスティン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール、アレキサンダー・スカルスガルド、シャーロット・...
2012-03-09 03:01 : Mani_Mani
「メランコリア」
「Melancholia」 デンマーク/スエーデン/フランス/ドイツ ジャスティンに「マリー・アントワネット/2006」のキルステン・ダンスト。 クレアに「アンチクライスト/2009」のシャルロット・ゲンズブール。 マイケルに「ロシアン・ルーレット/2010」のアレキサンダ...
2012-03-10 19:46 : ヨーロッパ映画を観よう!
メランコリア
★★★★“甘美で憂鬱であっけない世界の終わり”メランコリアはこの映画では地球に接近する惑星の名前ですが、メランコリア(melancolia、melancholy)は憂鬱という意味の言葉でもあります。 オープニングはワーグナーの“トリスタンとイゾルデ”の楽曲をバックに絵画的?...
2012-03-12 09:44 : 映画とライトノベルな日常自販機
メランコリア
 『メランコリア』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)予告編で凄そうな作品と思えたので見たのですが、実際にもなかなかの出来栄えで大層感動しました。 ?予告編には映画の冒頭の序章の一部が使われていて、メインタイトルが現れてからが本編となります。そこまではオ...
2012-03-15 05:29 : 映画的・絵画的・音楽的
■映画『メランコリア』
ラース・フォン・トリアー監督が独自の目線でハッピーエンドを描いた映画『メランコリア』。 いわゆる“終末”を描いた物語ではありますが、“地球終わる終わる詐欺”になれた目から見ると、この終わり方はいっそいさぎよく感じられます。 うつ病気質の監督自身にとっ...
2012-03-21 00:22 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
メランコリア
MELANCHOLIA/11年/デンマーク・スウェーデン・仏・独/135分/SFドラマ/劇場公開(2012/02/17) −監督− ラース・フォン・トリアー 『アンチクライスト』 −脚本− ラース・フォ
2012-11-01 17:40 : 銀幕大帝α
映画評「メランコリア」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2011年デンマーク=スウェーデン=フランス=ドイツ合作映画 監督ラース・フォン・トリアー ネタバレあり
2013-06-14 10:10 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは♪
TB、今回は成功しました・・・不思議(笑)

トリアー監督作にしては、過激じゃなかったですね~
地球を破壊するというのは、過激を超えてますが(笑)
静かに美しい映像でした。

ステランの息子、アレキサンダーくん♪
男前でしょ♪
似てなさそうで、角度によって似てたりするので、親子だな~って思ったりします。
2012-03-02 10:56 : ひらで~ URL : 編集
ひらで~さん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます♪
そうなんですよ、これ割と観やすい作品でしたよね? ジャック・バウアー出てるし(笑)。
まぁ、観やすいけれどぶっ飛びですけどね、発想が。。
映像は緑がかっていたような、、光が柔らかくて綺麗でした。

ステランの御子息・・・・! そうそう、この映画で一番の収穫でしたわ~。
英国の雑誌で、セクシー男子に選ばれたとか?! 納得ですわ。。
ステランの奥さんが綺麗な方なんだろうな~、と想像(ステラン、ごめんよ~、大好きだから許して)。
2012-03-02 22:36 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!