fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

晴れたらいいね~『キツツキと雨』

キツツキと雨

 木こり岸克彦(役所広司)は、ある日山でゾンビ映画の撮影隊と出会う。若
く気弱な監督、田辺幸一(小栗旬)サポートするうち、いつしか岸は撮影現場
に魅入られてゆき・・・。

 役所広司小栗旬の初共演作。旬くんは自分に自信が無い、ダメダメな新人
監督
、という役どころで、スターオーラを完璧に消し去っている。よって、「カッコ
いい小栗旬」のファンにはオススメできない映画
です(笑)。 その分(?)、役所
さんが素敵。妻に先立たれ、定職に就かない一人息子に手を焼いている「よく見
るとカッコいい」男やもめ
。ウフフフフ。

 しかし、この映画のまったり、ゆったりのゆるゆるモードはかなり手強い。結構
睡魔との闘いでした。面白いんだけど、長いのよ。沖田修一監督は 南極料
理人
 もそうだったので、覚悟はしていたのですが。。

キツツキと雨2

 偶然にも、息子・浩一(高良健吾)と同じ名前(読み)の幸一に、岸は親目線
の愛情
を抱く。がんばれ、君ならきっとできる。岸の無言の励ましが、幸一と、
撮影隊全体の志気をいつしか高めてゆく。役所広司の、最初は嫌々、それで
も徐々に映画撮影現場に惹きつけられてゆく、何気ない表情の変化が巧い。

 朝食をとり、お弁当をこしらえ、仏壇の妻に手を合わせて山に向かう日常。そ
こへ降って湧いたように現れた「映画撮影」という非日常。岸や村の人々が、嬉
々として撮影に参加する様が微笑ましい。

 カメラマン(嶋田久作)助監督(古館寛治)にやられっ放しだった幸一も、い
つしか大声で指示が出せるようになる。クランクアップ。そしてまたそれぞれの
日常
へ・・・。

キツツキと雨3

 映画撮影という、忘れ難い「非日常」を体験した岸は、きっとまた幸一のスタ
ッフ
として撮影現場に戻るんじゃないかな。浩一も林業を継ぐようだし。岸さん、
幸一のディレクターチェア、運んであげて下さいね。

 ( 『キツツキと雨』 監督・共同脚本:沖田修一/主演:役所広司、小栗旬/2011・日本)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

2012-02-17 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 21
Pagetop
『ブエノスアイレス』  配給期限切れ最終上映 «  ホーム  » 現在、過去、真実 ~『サラの鍵』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
キツツキと雨
『南極料理人』でヒットを飛ばした沖田修一監督最新作。今回の舞台は山間の小さな山村だ。そこで林業を営む男と、そこにゾンビ映画を撮りに来た新人監督が何故か心を通わせていく姿をハートフルかつユーモアたっぷりに描いている。主演は『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -...
2012-02-17 13:21 : LOVE Cinemas 調布
キツツキと雨
キツツキと雨@東京国際映画祭。
2012-02-17 15:17 : あーうぃ だにぇっと
キツツキと雨
ある村で木こりとして、 暮らす男には役所広司、 気の弱い映画監督には小栗旬。 この二人の出会いから物語は始まります。 監督は沖田修一。 共演は高良健吾、嶋田久作、 平田満、伊武雅刀、山崎努… ある山村に、映画の撮影隊が訪れる。 映画の撮影の手助けをするこ...
2012-02-17 16:48 : 花ごよみ
キツツキと雨/役所広司、小栗旬
「木こり」って言葉、久々目にした気がするし、こうしてタイプするのもかなり新鮮な気分ですね(笑)。人里離れた山村にゾンビ映画の撮影にやってきた自信なさげな新人映画監督が木 ...
2012-02-17 17:27 : カノンな日々
キツツキと雨
公式サイト。沖田修一監督、役所広司、小栗旬、高良健吾、臼田あさ美、古舘寛治、嶋田久作、平田満、山崎努、 りりィ、伊武雅刀。岐阜県の山奥を行く明知鉄道付近でロケする映画ク ...
2012-02-17 18:54 : 佐藤秀の徒然幻視録
映画・キツツキと雨
2011年 日本 人里はなれた山間の村 キコリの無骨な男・岸克彦(役所広司)と映画の撮影にやって来た気弱な映画監督田辺幸一(小栗旬) 偶然出会った不器用な二人が少しずつ親交を深めていく過程をユーモアを交えながら割りとゆっくりとしたテンポで丁寧に描い...
2012-02-17 19:07 : 読書と映画とガーデニング
キツツキと雨
キツツキと雨(役所広司、小栗旬出演) [DVD]クチコミを見るきこりと新人監督との異業種交流を描くハートウォーミング・ドラマ「キツツキと雨」。時に非常識で傍若無人な映画作りの妙 ...
2012-02-17 19:53 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
キツツキと雨
試写会で観ました。 【予告orチラシの印象】都会に疲れた小栗君が、田舎でダラダラ
2012-02-17 20:11 : うろうろ日記
『キツツキと雨』
----確かこの映画って、 去年の東京国際映画祭で話題になっていた作品だよね。 「そう。 『南極料理人』で一躍脚光を浴びた沖田修一監督作品。 もとより、映画祭は映画が好きでたまらない人々の祭典だから、 よけいにこの映画は受けたんだろうね」 ----どういうところが...
2012-02-17 23:02 : ラムの大通り
キツツキと雨
人里離れた山村にゾンビ映画の撮影にやってきた青年と、そこに暮らす父親のような木こりの男のふれあいを、ユーモアを交えて描いたハートフルドラマ。監督は「南極料理人」の沖田 ...
2012-02-18 10:17 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
「キツツキと雨」
「キツツキと雨」試写会 一ツ橋ホールで鑑賞 2012-012 「南極料理人」の沖田修一監督が、老年の木こりと気の弱い映画監督の出会いから成長を役所広司と小栗旬の初共演で描いた作品。 「南極料理人」結構好きでした。 料理もおいしそうだったし堺正人が良かったです...
2012-02-20 15:40 : てんびんthe LIFE
映画「キツツキと雨」ただ懸命に取り組むこと、ただそれだけ
「キツツキと雨」★★★☆ 役所広司、小栗旬、高良健吾、 臼田あさ美、伊武雅刀出演 沖田修一 監督、 129分、2012年2月11日公開 日本,角川映画 (原題:キツツキと雨 ) >→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「ある日、ゾンビ映画の撮影隊...
2012-02-23 06:54 : soramove
「キツツキと雨」感想
 「南極料理人」の沖田修一監督・脚本。役所広司・小栗旬主演。無骨な木こりと新人映画監督の、奇妙な出逢いと交流を描くハートフル人情コメディ。  映画の撮影に偶然巻き込まれ、そのままなし崩し的に協力。いつしか村民全員が参加しての一大ロケに発展…という、...
2012-02-24 22:13 : 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
木こりと監督
15日のこと、映画「キツツキと雨」を鑑賞しました。 田舎 人里離れた山村、映画撮影のために訪れた若い監督 幸一 妻が亡くなり 息子2人暮らしの木こり 克彦は撮影を手伝うはめになり・・・ なんともほのぼので クスッと笑え、ほっこり温かくなる 日本映画らしさが 木...
2012-02-25 09:46 : 笑う学生の生活
キツツキと雨
 『キツツキと雨』を吉祥寺バウスシアターで見ました。 (1)この映画は、出演者の好演もあって、まずまずの仕上がりではと思いました。  といっても、新人の映画監督と木こりとが交流を深めていく中でお互い成長するという話がメインであって、マアありきたりといえばあ...
2012-02-28 22:07 : 映画的・絵画的・音楽的
■映画『キツツキと雨』
『南極料理人』の沖田修一監督が、映画撮影の地方ロケでの若手監督と60歳の木こりのおじさんとの交流を描いた映画『キツツキと雨』。 実際に映画監督の経験を持つ小栗旬が、木こりのおじさんを役所広司が演じています。 小規模な映画撮影現場の“現場あるある”や、...
2012-03-04 04:34 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
キツツキと雨(2012-025)
「南極料理人」の沖田修一監督が、無骨な木こりと気の弱い映画監督の 出会いから生まれるドラマを役所広司と小栗旬の初共演で描く。 とあるのどかな山村に、ある日突然、ゾンビ映画の撮影隊がやってくる。 ...
2012-03-23 22:02 : 単館系
トロールとキツツキ
「トロール・ハンター」 「キツツキと雨」 
2012-12-28 13:00 : Akira's VOICE
「キツツキと雨」感想
全く期待していなかったのですが、予想以上に良かった。4つ★半
2013-07-03 11:18 : ポコアポコヤ 映画倉庫
『キツツキと雨』
キツツキと雨 職人気質の森林伐採作業員と、 ゾンビ映画の撮影でやって来た 気弱な新人映画監督との交流を描く。 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
2014-01-07 00:36 : cinema-days 映画な日々
映画評「キツツキと雨」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2012年日本映画 監督・沖田修一 ネタバレあり
2014-03-07 13:47 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さ~~ん、こんにちは!
久しぶりに新しい記事がアップされていて、見てない映画だったから反応は出来なかったけど、嬉しかったよ~^^

で、古い映画だけど、これを見ました。
そうそう。すごくテンポがゆるやかで、前半は、こりゃ~寝ちゃうかも・・・って感じだったんだけど、最後まで見終わってみたら、良い映画だったなぁ~って、しみじみ感じる、好みのタイプの映画でした☆

えーっと、真紅さん、蟹座だったよね^^
もうお誕生日は終わってしまったかしら・・・。それともこれからかな・・・。覚えてなくてゴメンね。
7月からの1年間、蟹座は12年に一回の大幸運らしいよ!!!
2013-07-03 11:56 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは♪ コメント&TBありがとうございます。
うふふ、これからもよろしくお願いしますね^^
『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ』、いい映画だからDVDになったら是非観てみてね♪

沖田修一監督の映画っていつもこんな感じだよね。
って3本しか観てないけど、どれも好きだな~。
これは、ちょっと旬くんがダメダメ過ぎたけど^^;

で、、そうそう、蟹座よお~~~誕生日はまだだけど。
なんとなんと、、、12年に1回の大幸運期とな?! マジで?!
ええ~、それってどんなん?? 宝くじ当たるとか?? ハハハ。
ありがと~、気分上々だわ♪
2013-07-03 19:49 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!