fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

ひとつだけ~『しあわせのパン』

しあわせのパン

 北海道・月浦洞爺湖を望む静かなこの土地に、夫婦ふたりが営むカフェ「マー
ニー」
はある。「水縞くん」(大泉洋)が焼くパンと、「りえさん」(原田知世)が挽く
ーヒー
好きな場所で、好きな人と、好きなことをする暮らし夏、秋、冬、そして
。今日もマーニーにお客さんがやってくる・・・。

 「カンパーニュが焼けました」

 自称・無類のパン好きな私。劇場予告を観たときから焼き立てのパンの香り
漂ってくるようで、とっても楽しみにしていた作品。おいしいパンが食べたくなる。
おいしいコーヒーが飲みたくなる
。こんな素敵な夫婦がサーブしてくれるなら、言
うことないのだけれど。私もマーニーに行ってみたい。

しあわせのパン2

 しかし残念ながら、季節ごとに訪れるお客様たちのエピソードは類型的で作り
ものめいて
いて、よくできているとは言い難い。特に、夏のお客様・香織さん(森
カンナ)
には、ちょっとイライラさせられた。常連のお客さん--硝子作家で地獄
耳の陽子さん(余貴美子)、子だくさんの広川さん夫婦(中村靖日、池谷のぶえ)、
謎のアコーディオン弾き・阿部さん(あがた森魚)
。彼らだけでも十二分にキャラ
が濃い
から、水縞夫婦の物語に絞って描いてもよかったのでは? と言うか、私
はそれが観たかったのだ。永遠の時かけ少女・原田知世と、北海道が生んだ大
スター・大泉洋
は本当に、素晴らしく素敵なカップルなのだから。

しあわせのパン3

 人は、一人じゃないことに気づいて、「分けあう」ことができたとき、初めて「幸
せ」になれる
んだな。

  欲しいものはただひとつだけ  君の心の黒い扉開く鍵

  離れている時でも 僕のこと  忘れないでいてほしいよ ねぇ お願い


 あのラストシーンに、この曲を持ってくるなんて、、反則だよ。忘れるわけない
じゃん。幸福の絶頂ともいえるエンディングなのに、逆に涙が止まらなくなって
しまった私
なのだった。

 ( 『しあわせのパン』 監督・脚本:三島有紀子/2012・日本/
          主演:原田知世、大泉洋、余貴美子、あがた森魚、光石研
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

2012-02-03 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 15
Pagetop
1月に読んだ本/8冊 «  ホーム  » FBIを創った男~『J・エドガー』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しあわせのパン
北海道を舞台に洞爺湖の辺でパンカフェを営む夫婦とそこを訪れる客との心温まる交流を描いたハートフルドラマだ。主演は『東京オアシス』の原田知世と『探偵はBARにいる』大泉洋。共演は森カンナ、平岡祐太、光石研、中村嘉葎雄、余貴美子といった若手からベテランまで幅?...
2012-02-03 15:48 : LOVE Cinemas 調布
しあわせのパン
東京から北海道の月浦に移り住み、洞爺湖が見渡せる丘の上で宿泊もできるパンカフェ「マーニ」を始めた水縞夫妻。 夫の「水縞くん」がパンを焼き、妻の「りえさん」がそれに合うコーヒーを淹れ、料理をつくるマーニには、日々ちょっとワケありのお客さんたちがやって来る...
2012-02-03 17:03 : 象のロケット
しあわせのパン
パンよりも帽子に注目 公式サイト。三島有紀子監督、原田知世、大泉洋、森カンナ、平岡祐太、光石研、八木優希、中村嘉葎雄、渡辺美佐子、中村靖日、池谷のぶえ、本多力、大橋の ...
2012-02-03 18:47 : 佐藤秀の徒然幻視録
映画・しあわせのパン
2011年 日本 北海道・洞爺湖畔の月浦でCafeマーニを営む水縞くん(大泉洋)とりえさん(原田知世)夫妻 Cafeマーニを訪れるご近所の常連さんたちと夏・秋・冬にそれぞれやってくるお客さんたち 夏のお客さま、香織(森カンナ)とトキオ(平岡祐太) ...
2012-02-03 19:49 : 読書と映画とガーデニング
しあわせのパン/原田知世、大泉洋
映画予告編のなんだかとても人が好さそうで穏やか大泉洋さんを観てると何故かカチンとくるのは私だけでしょうか?別に大泉洋さんが嫌いではなくむしろ好きなほうなんですけど、何 ...
2012-02-03 21:53 : カノンな日々
『しあわせのパン』
□作品オフィシャルサイト 「しあわせのパン」□監督・脚本 三島有紀子 □キャスト 原田知世、大泉 洋、森 カンナ、平岡祐太、光石 研、八木優希、中村嘉葎雄、      中村靖日、池谷のぶえ、本多 力、渡辺美佐子、あがた森魚、余 貴美子 ■鑑賞日 1月29日(...
2012-02-04 09:08 : 京の昼寝~♪
『しあわせのパン』 (2011) / 日本
監督: 三島有紀子 出演: 原田知世 、大泉洋 、森カンナ 、平岡祐太 、光石研 公式サイトはこちら。 フリーパスポート14本目。 パン焼きな私としてはこれ、公開日に鑑賞することはmustに近いものがあり(笑)、何を差し置いても行かねばならなかったのであり...
2012-02-05 01:51 : Nice One!! @goo
しあわせのパン
『東京オアシス』の原田知世と『探偵はBARにいる』大泉洋が初共演を果たし、夫婦を演じたハートウオーミングな人間ドラマ。北海道でパンカフェを開いた夫婦のもとに集まる客たちと ...
2012-02-05 23:12 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
明るい予感。『しあわせのパン』
北海道でパンカフェを開いた夫婦のもとに集まる客たちとの温かい交流を描いた作品です。
2012-02-06 22:44 : 水曜日のシネマ日記
しあわせのパン
今回は寝落ちしなかったど~!!
2012-02-08 00:19 : だらだら無気力ブログ!
月とマーニ。~「しあわせのパン」~
矢野顕子メインで考えるならベスト盤なんだけど、 清志郎とコラボしてるのはコチラのアルバムらしい。 はじめてのやのあきこ矢野顕子 槇原敬之 小田和正 YUKI 井上陽水 忌野清志郎 上原ひろみ ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006-03-08売り上げランキング...
2012-02-09 00:12 : ペパーミントの魔術師
ほんわか生活の裏に見え隠れする闇と分け合う幸せ ─ 映画『しあわせのパン』 ─
─ 映画『しあわせのパン』 ─ 矢野顕子と忌野清志郎がデュエットした名曲「ひとつだけ」が起用されたと知って気になっていた映画『しあわせのパン』を観てきました。 オール北海 ...
2012-02-11 07:50 : Prototypeシネマレビュー
「しあわせのパン」
コロポックル。 かぼちゃのポタージュ。 暖簾と懐中時計。
2012-02-18 21:52 : 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
■映画『しあわせのパン』
北海道・洞爺湖のほとり、月浦にあるパンカフェを舞台にしたヒューマン・ファンタジー『しあわせのパン』。 夫・水縞くんがパンを焼き、妻・りえさんがコーヒーや料理を作るステキなパンカフェ。 二階には宿泊施設もあり、オーベルジュのように宿泊もできます。 そん...
2012-02-23 13:13 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
映画「しあわせのパン」あの“かもめ食堂”みたいな映画
映画「しあわせのパン」★★★wowowで鑑賞 原田知世、大泉洋、森カンナ、平岡祐太、光石研、 八木優希、中村嘉葎雄、渡辺美佐子、中村靖日、 池谷のぶえ、本多力、大橋のぞみ、 あがた...
2012-12-29 15:57 : soramove
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

今こそ竈の火の暖かさが必要ですね
今こそ竈の火の暖かさが必要ですね。

本を読んだのですが、この本はほんと、心穏やかになります。
そして、何気ない存在のパンとコーヒーが、なぜか
見違えるような気がしてきます。
映画も、きっとこの空気感が再現されているんだろうなぁ。
観てみたいと思います。

そして三島さんの才能について、理由があるんですね。
http://www.birthday-energy.co.jp/
常にロマンを追い求める、常人には真似できない熱い火、
だそうです。
(分析法は「運命2012」という電子書籍に書いてあるそうです。)

だから、あったかい作品が描けるのかも知れませんね。
2012-02-08 22:37 : 四ツ葉 URL : 編集
四ツ葉さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
新聞広告で、この映画の本(原作かノベライズか?)を見かけていました。
映画の雰囲気、とっても素敵でしたよ!
描かれるエピソードはあまり好みではなかったのですが、北海道の風景やおいしそうなお料理、もちろんパンとコーヒー。
観ているだけで幸せな気分になれました。
是非是非ご覧下さいませ。
2012-02-08 23:04 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!