3つの軍服~『マイウェイ 12,000キロの真実』

MY WAY
1928年、韓国・京城。東京からやってきた長谷川辰雄(オダギリジョー)は、
使用人の子、キム・ジュンシク(チャン・ドンゴン)と出逢う。走るのが得意な
二人は、切磋琢磨しながら成長する。しかし、時代は戦争へと舵を切り・・・。
評論家の川本三郎氏は、戦争映画が苦手で観ることができないのだそう
だ。イーストウッドの『硫黄島からの手紙』 すら観られないのだという。私も、
戦争映画は苦手。なるべくなら避けて通りたいが、我らがオダギリジョーが
海外に出て、苦しんで苦しんで撮影に臨んだ作品なら、観に行こうと思うの
がファンというものでしょう。
カン・ジェギュ監督入魂の大作。『ブラザーフッド』 を完全に超えたスケー
ル、リアルな戦闘描写や、安っぽさのかけらもない映像。ここまでやるか、
圧巻としか言いようがない。145分の長尺を感じさせない力作だった。

第二次大戦下、韓国製作の戦争映画とくれば当然、悪者は日本人。実はこ
こも、戦争映画を観たくない一因だったりする。韓国の大スター、チャン・ドン
ゴン演じるジュンシクは完璧な善人に描かれ、日本人の辰雄は悪役だ。それ
を演じるオダギリジョーも、自分の役回りをよく理解し、「嫌な奴」を完璧に演じ
てくれる。役柄によっては匂い立つような色気全開の彼だけれど、今回はフェ
ロモンのスイッチを完全に切って、前半部では冷酷で非人道的な軍人に徹し
ている。そこがまた、堪らなくカッコイイのも事実なのだけれど。そして後半、
ノルマンディでの束の間の休息に見せる、彼の柔らかな表情。その落差にク
ラクラする。

ジュンシクの最後の決断に、涙が溢れる。友情と呼ぶにはあまりに過酷な、
二人の男の絆。実話に基づいた物語だというのも驚きだが、改めて、あの戦争
を闘った人々が負った過酷な重荷に言葉もない。祖国を、故郷の地を夢見な
がら、異国に散った数多の命。その犠牲の上に今があることを、改めて心にと
どめたい。
( 『マイウェイ 12,000キロの真実』 監督・製作・脚本:カン・ジェギュ/
主演:オダギリジョー、チャン・ドンゴン/2011・韓国)
- 関連記事
-
- 黄海~『哀しき獣』 (2012/02/01)
- 3つの軍服~『マイウェイ 12,000キロの真実』 (2012/01/31)
- 変なおぢさん~『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』 (2012/01/25)
スポンサーサイト
trackback
ノモンハン、シベリアの強制収容所、ノルマンディ―日本軍、ソ連軍、ドイツ軍と3カ国の軍服を着て闘うという数奇な運命を辿った日本人と韓国人の姿を壮大なスケールで描き出す。監督は『シュリ』のカン・ジェギュ。主演に『ウォーリアー&ウルフ』のオダギリジョーと『グ...
2012-01-31 22:57 :
LOVE Cinemas 調布
オダギリジョーの韓国映画出演2作品目は第二次世界大戦で日本、ソ連、ドイツ三国の兵士として戦い、連合軍の捕虜になった日本人の実話をモチーフに描くヒューマン・ドラマです。監 ...
2012-01-31 23:15 :
カノンな日々
公式サイト。韓国映画、英題:My Way。カン・ジェギュ監督、オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン、キム・イングォン、夏八木勲、鶴見辰吾、山本太郎、佐野史郎、浜田 ...
2012-01-31 23:21 :
佐藤秀の徒然幻視録
映画 「マイウェイ 12,000キロの真実」
2012-01-31 23:44 :
ようこそMr.G
圧倒的な戦闘シーンからすさまじい生命力を浮き彫りにする「マイウェイ 12,000キロの真実」。韓国映画らしい過剰な描写と力技に圧倒される。1928年、日本統治下の朝鮮・京城(現ソウ ...
2012-02-01 00:01 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
2011年:韓国映画、カン・ジェギュ監督&製作&脚本、キム・ヨンハ製作、キム・ビョンイン、ナ・ヒョン脚本、オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン、キム・イングォン、夏八木勲、鶴見辰吾、山本太郎、佐野史郎、浜田学、イ・ヨニ、ト・ジハン出演。
2012-02-01 00:43 :
~青いそよ風が吹く街角~
これこそ問題作、『マイウェイ 12,000キロの真実』をオダジョー舞台挨拶付きで観てきました。
★★★★
韓国映画にまた置いていかれた気分。
全ての人にとって良い映画なのかどうかは別として、凄い映画です。
ロケの規模、巨大で緻密なセット、身震いする程過激でリア...
2012-02-01 01:12 :
そーれりぽーと
『マイウェイ 12,000キロの真実』を渋谷TOEIで見ました。
(1)この映画については、評価がすごく分かれるのではないかと思います。
クマネズミは、当初、オダギリジョーが久しぶりに主演する映画(注1)だから見なくてはと思って、映画館に駆け付けたのですが、半分...
2012-02-01 05:37 :
映画的・絵画的・音楽的
マイウェイ 12,000キロの真実@よみうりホール
2012-02-01 06:01 :
あーうぃ だにぇっと
「マイウェイ 12,000キロの真実」★★★★
オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン出演
カン・ジェギュ監督、
145分、 2012年1月14日公開
2011,韓国,CJ Entertainment Japan、東映
(原題:My Way /마이웨이) ...
2012-02-01 07:07 :
soramove
□作品オフィシャルサイト 「マイウェイ 12,000キロの真実」□監督 カン・ジェギュ□キャスト オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン鑑賞日 1月14日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感...
2012-02-01 08:38 :
京の昼寝~♪
ノルマンディー上陸作戦後に撮影されたドイツ軍捕虜の写真の中に、日本軍・ソ連軍・ドイツ軍の3つの軍服を着て生き抜いてきた東洋人の姿があった。
事実をもとに作られたこの映画に隠された、もう一つの真実は・・・・・
2012-02-01 09:16 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
駆け足ドラマの真骨頂!
2012-02-01 10:23 :
Akira's VOICE
【MY WAY】 2012/01/14公開 韓国 PG12 145分監督:カン・ジェギュ出演:チャン・ドンゴン、オダギリジョー、ファン・ビンビン、キム・イングォン、キム・ヒウォン、オ・テギョン、キム・シフ、チョン・ホジン、夏八木勲、鶴見辰吾、山本太郎、佐野史郎、浜田学
全てを...
2012-02-01 10:55 :
新・映画鑑賞★日記・・・
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が韓国映画史上最大級となる製作費25億円を投じ、アジアからノルマンディーまで1万2000キロを生き抜いた男の実話を映画化。1944年 ...
2012-02-01 16:33 :
気ままな映画生活
生きるという信念。走るという信念。それを貫くために着た日本・ソ連・ドイツの3つの軍服。
京城からノモンハン、ジュコーフスキーを経てノルマンディーまでの12,000キロを共に歩 ...
2012-02-01 16:35 :
こねたみっくす
恩讐の彼方に公式サイト http://myway-movie.com監督: カン・ジェギュ 「シュリ」 「ブラザーフッド」1928年、日本占領下の京城(現ソウル)。憲兵隊司令官を祖父(夏八木勲)に持
2012-02-01 18:17 :
風に吹かれて
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
1月14日(土) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン8にて 16:30の回を鑑賞。
2012-02-01 20:47 :
みはいる・BのB
ノルマンディ上陸作戦後、連合軍の捕虜になったドイツ兵の中に日本人がいたという話からインスパイアされた物語。という訳で『事実に基づく』とクレジットはされますが、どのくらい事実に即しているかは不明。
う~ん。突っ込んでくださいということなんですかね? 真面...
2012-02-01 22:24 :
勝手に映画評
(英題:my way)
----おおっ。これは珍しく、観てすぐのお話だね。
「うん。公開がもう目目前(1月14日)に迫っているからね。
宣伝の時間も短いし、
少しお手伝いしたくなって…。
とにかくタフな映画。
これは、ヒットしてほしいなあ」
----タフって?
「全篇、すべて...
2012-02-01 22:26 :
ラムの大通り
「マイウェイ 12000キロの真実」 は第2次世界大戦時にノルマンディーで捕虜となった東洋人が語った真実で朝鮮占領時代から満州、ソ連、ドイツと捕虜になりながらも生き抜いてきた2 ...
2012-02-01 22:53 :
オールマイティにコメンテート
オダギリジョーとチャン・ドンゴン、日韓スターの競演!
1928年、当時日本の支配下にあった朝鮮の京城憲兵隊長だった祖父の家へやってきた長谷川辰雄は、朝鮮人の使用人の息子、キム・ジュンシクとマラソンでライバル関係にあった。しかし抗日朝鮮人組織の仕業で辰雄の...
2012-02-01 23:26 :
まてぃの徒然映画+雑記
ウソかホントか知りませんが
韓国映画史上最高の製作費をかけた映画だそうです。
カネかけてますねぇ~とホント思いましたですよ。
その辺に転がっているただの大作という意味 ...
2012-02-02 07:55 :
映画と暮らす、日々に暮らす。
「マイウェイ 12,000キロの真実」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞
2012-008
今韓国で一番人気の作品。
本当に韓国映画の上映が少ない時期だったので、最悪はこの作品でしたが、見ないで済みました。
ちょっと変な言い方になってしまいましたが、日本で字幕入りを公?...
2012-02-02 09:05 :
てんびんthe LIFE
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督、オダギリジョー×チャン・ドンゴン主演。太平洋戦争時、日本、ソ連、ドイツ3着の軍服を着て生き延びた、二人の男の数奇な運命を描く。
ちなみに「真実」と言いつつ、実際記録に残っているのは日本人一人であり...
2012-02-03 19:03 :
新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
2012年映画観賞のトップを飾る作品は「マイウェイ 12,000キロの真実」。1944年のノルマンディー上陸作戦時に捕虜になったという東洋人の証言を元に作られた韓国映画です。韓...
2012-02-03 19:11 :
タナウツネット雑記ブログ
全てを失っても、走り続けた――
評価:=50点
これがフリ―パスポート最後の作品となりました。
『シュリ』『ブラザーフッド』などで知られるカン・ジェギュ監督が、1枚の写真を手にしたことから生み出されたものだそうです。その写真とは、第2次世界大戦末期、連合...
2012-02-04 00:14 :
銅版画制作の日々
マイウェイ 12000キロの真実
~ 마이웨이・My Way ~
監督: カン・ジェギュ
出演: オダギリジョー、チャン・ドンゴン、ファン・ビンビン、キム・イングォン、山本...
2012-02-04 14:18 :
映画@見取り八段
素晴らしい!
そう素直に感嘆した。
人々の対立と葛藤、壊れる友情と生まれる友情、そして彼らを取り巻く数奇な運命。物語は波乱に富んで飽きさせないし、喜怒哀楽すべての感情を揺さぶるエピソードに...
2012-02-19 10:20 :
映画のブログ
『マイウェイ 12,000キロの真実』---MY WAY---2011年(韓国)監督:カン・ジェギュ出演:チャン・ドンゴン キム・ジュンシク オダギリジョー 長谷川辰雄 「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督がチャン・ドンゴンとオダギリジョーを主演に迎えて贈...
2012-02-20 23:10 :
こんな映画見ました~
★★★★★ “対立するものの間に友情が育つまでには長く険しい道のりが必要なのか” 祖父の死で辰雄は朝鮮人へ憎しみの感情を抱くようになります。このことが引き金になったかのように、映画の中では日本人による朝鮮人差別がエスカレートしていきます。選考会でのジュン...
2012-03-03 23:45 :
映画とライトノベルな日常自販機
うーーん・・・。中盤までの、日本軍人の鬼畜ぶり描写を、もうちょっとマイルドに出来なかったのかな・・・?1つ★半・・・・
2012-06-11 15:50 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2011年韓国映画 監督カン・ジェギェ
ネタバレあり
2012-11-28 11:04 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さん、おはようございます。
寒いです、現在外気温マイナス8度。
今年はホント寒いです。
そちらはいかが?
本作、チカラ入っておカネ入ってましたよね~
日本人が徹底した悪人になる描写は
なかなかのものでした。
チャン・ドンゴン、もうけ役。(^ ^)
オダギリ君のファンなんですね、真紅さんは。
ところで本作、私、気になったことがひとつ。
当時の兵士として、髪の毛あんなに
伸びめでよかったのかしらん?^^
どう思います?
寒いです、現在外気温マイナス8度。
今年はホント寒いです。
そちらはいかが?
本作、チカラ入っておカネ入ってましたよね~
日本人が徹底した悪人になる描写は
なかなかのものでした。
チャン・ドンゴン、もうけ役。(^ ^)
オダギリ君のファンなんですね、真紅さんは。
ところで本作、私、気になったことがひとつ。
当時の兵士として、髪の毛あんなに
伸びめでよかったのかしらん?^^
どう思います?
vivajijiさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
いや~、こちらも今日は本当に寒かったです。積雪はしないんですが。。
先月の半ばから急に寒くなりましたね。
今年は本当に、使い捨てカイロの消費量が昨年までと全然違います。
で、本作ですが重量級の大作でした。
オダギリジョーくんは、大ファン、というわけではないのですが、好きです。
今度の日曜、朝7時から『僕らの時代』という番組にジョーくんとドンゴンさんが御出演のようなので、楽しみにしてます^^
ドンゴンさんは、超好人物という感じですね、、対してジョーくんは(以下略
髪のこと、実は私も気になったシーンがありました。
辰雄が軍人としてドンゴンさんたちの部隊に赴任してきた場面です。
えーー、こんな長髪でいいん? と正直思いました。
でも、韓国映画だからお構いなし、なんでしょうね(笑)。ケンチャナ精神でしょうか。
いや~、こちらも今日は本当に寒かったです。積雪はしないんですが。。
先月の半ばから急に寒くなりましたね。
今年は本当に、使い捨てカイロの消費量が昨年までと全然違います。
で、本作ですが重量級の大作でした。
オダギリジョーくんは、大ファン、というわけではないのですが、好きです。
今度の日曜、朝7時から『僕らの時代』という番組にジョーくんとドンゴンさんが御出演のようなので、楽しみにしてます^^
ドンゴンさんは、超好人物という感じですね、、対してジョーくんは(以下略
髪のこと、実は私も気になったシーンがありました。
辰雄が軍人としてドンゴンさんたちの部隊に赴任してきた場面です。
えーー、こんな長髪でいいん? と正直思いました。
でも、韓国映画だからお構いなし、なんでしょうね(笑)。ケンチャナ精神でしょうか。
真紅さ~ん、ひさしぶりー(^○^)
なんか、ここんところ、自分と相性の良い映画に出会えないまま1ヶ月くらい経っちゃってたの。
で、これ。
これも私的にはハズレだったんだけど、オダギリジョーファンとして?一応感想書いたわー。
私も上で書かれている、僕らの時代での、ドンゴンさんとの対談のやつ、見たよー。
ドンゴンさんは人柄とか、すごく出来た人みたいだよねー。
この映画、ブラザーフッドと、すごくあちこち似ていて、色々あの映画の事も思い出しながら見ました。
PS 5月の読書本~も拝見しましたよー♪
下流の宴とか、家日和とか、面白かったよねー★
その後、息子さん、どう? 新しい環境に慣れたかなー。
なんか、ここんところ、自分と相性の良い映画に出会えないまま1ヶ月くらい経っちゃってたの。
で、これ。
これも私的にはハズレだったんだけど、オダギリジョーファンとして?一応感想書いたわー。
私も上で書かれている、僕らの時代での、ドンゴンさんとの対談のやつ、見たよー。
ドンゴンさんは人柄とか、すごく出来た人みたいだよねー。
この映画、ブラザーフッドと、すごくあちこち似ていて、色々あの映画の事も思い出しながら見ました。
PS 5月の読書本~も拝見しましたよー♪
下流の宴とか、家日和とか、面白かったよねー★
その後、息子さん、どう? 新しい環境に慣れたかなー。
2012-06-11 15:47 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます♪
ほんと、お久しぶり~。映画倉庫のほう、全然更新されてないからどうしたのかな?と思ってたけど、本館のほうは更新されてたよね。
そうか、いい映画にあんまり出逢えなかったのね。。
で、この映画もハズレだったんだ(爆笑)。
私は、劇場で観た時は結構感動したような気が・・・。
ジョーくんがドンゴンさんとの対談で、「ダメ親父」アピールしてたのが可笑しかった。
息子さんが、二人になると泣くんですよ、みたいな、、、アハハ。
林さん、久々に読んだけどホントに面白かった!
家日和は、最初のオークションにはまる奥さんの話、もうドキドキして読むの止めようかと思ったくらい!
奥田さん、ホント上手いよね~。
ほんと、お久しぶり~。映画倉庫のほう、全然更新されてないからどうしたのかな?と思ってたけど、本館のほうは更新されてたよね。
そうか、いい映画にあんまり出逢えなかったのね。。
で、この映画もハズレだったんだ(爆笑)。
私は、劇場で観た時は結構感動したような気が・・・。
ジョーくんがドンゴンさんとの対談で、「ダメ親父」アピールしてたのが可笑しかった。
息子さんが、二人になると泣くんですよ、みたいな、、、アハハ。
林さん、久々に読んだけどホントに面白かった!
家日和は、最初のオークションにはまる奥さんの話、もうドキドキして読むの止めようかと思ったくらい!
奥田さん、ホント上手いよね~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-06-13 12:54 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-06-13 12:59 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-06-16 12:02 :
:
編集