fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

核戦争を阻止せよ!~『ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル』

ゴースト・プロトコル




 MISSION: IMPOSSIBLE -

 GHOST PROTOCOL


 ロシアの刑務所から脱獄したIMFエージェントイーサン・ハント(トム・クル
ーズ)
は、クレムリンに侵入する任務に赴く。しかし任務途中でクレムリンが
され、濡れ衣を着せられたイーサンはIMFから抹消されてしまう・・・。

 トム・クルーズ主演、大ヒット「スパイ大作戦」シリーズ第四弾。いや~、これ
スゴイ! 見せ場の連続で、息つく暇もない面白さ。トム・クルーズ、不死身
だけじゃなくてかっこよさもアップしてる気がするのですが・・・。若いなぁ

 細かい突っ込みどころは置いといて、大まかなストーリーだけ理解すればい
い。後はアクションや、エージェントたちの超絶技巧を楽しめばOK!な映画
しかし、トムってあのアクションを本当に、スタントなしで自分でやっているので
すね。見上げたプロ根性です。凄すぎる

ゴースト・プロトコル2

 「チーム・イーサン」のメンバーは、元諜報員の分析官ウィリアム(ジェレミー・
レナー)
、現場は初めてのハッカー、ベンジー(サイモン・ペッグ;この人M:I:Ⅲ
にも出てたんですね)、そして紅一点ジェーン(ポーラ・パットン)の三人。
ハート・ロッカープレシャスというオスカー絡みの作品に出演した、
俳優さんを抜擢するところなんかもさすが。チーム員は皆イーサンを尊敬し、
捨て身でミッションに没頭する。この真っ直ぐな正義感。痺れます。

 「飛べ!」 って言われてもなかなか飛べないジェレミー・レナー、わかる、わ
かるよ。イーサン(トム)だったら、言われて0.5秒で飛んでるよね。てか言われ
てなくても飛んでそう
ですが(笑)。

 本作が面白かった理由として、イーサン絡みの恋愛要素が排除されていたこ
とが大きいと思う。ジェーンはボンドガール的お色気担当ではあったけれど、イ
ーサンLOVEな関係にはならず。ミッション完遂だけに集中してるところがよかっ
た。ラストの「見守り」シーンすら蛇足でしょ! と思った私。

ゴースト・プロトコル3

 諜報員、いわゆるスパイと呼ばれる人たちって、本当にこんな風に、人知れず
世界を救っているのかなぁ
。とにかくスカッ、と楽しめる映画でした。
Welcome back, Ethan!

 ( 『ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 
     監督:ブラッド・バード/製作・主演:トム・クルーズ/2011・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画

2012-01-24 : 映画 : コメント : 7 : トラックバック : 9
Pagetop
変なおぢさん~『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』 «  ホーム  » 俺にはわかる~『ヒミズ』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」面白かった
現在ハリウッド映画で作り得る、最高の物を見せてもらいました。5つ★
2012-01-24 17:40 : ポコアポコヤ 映画倉庫
No.290 ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
【ストーリー】 トム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズ第4作。ロシア、モスクワのクレムリンで起こった爆破事件の容疑者にされたイーサン・ハントとハントの率いるチ ...
2012-01-24 22:30 : 気ままな映画生活
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 最速ファン・スクリーニング
イーサンは なぜロシアの刑務所に?公式サイト http://www.paramount.jp12月16日公開監督: ブラッド・バード  「Mr.インクレデイブル」 「レミーのおいしいレストラン」ロシア
2012-01-29 15:33 : 風に吹かれて
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
JUGEMテーマ:洋画     ◆「ミッション:インポッシュブル シリーズ」    007シリーズ等の焼き直しかと思って期待しないで観ましたが   ワクワク感とドキドキ感が持てる最近では、珍しい映画でした?...
2012-01-31 20:45 : こみち
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
2月だけど2月なのに2012年最初の映画鑑賞で『M:i-4』。まあここは正直に謝りましょうorz今までトムとブラピって苦手だったんですよ。作品云々よりもゴシップ先行なカンジがして。それでいつも見るのをためらってて。それで結局『ツリー・オブ・ライフ』も見て無かったり。...
2012-02-08 18:49 : My Pace, My Self
■映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
世界の大スター、トム・クルーズが大暴れする映画、『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』。 モスクワの赤の広場を吹き飛ばし、ドバイの世界一の超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”の壁面をよじ登り、砂嵐の中をカーチェイスし、複雑に動き回る立体駐車?...
2012-02-15 21:38 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
映画:ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
 2011年中に見たかったのですが間に合わず、2012年の元日に見ました。と言うことで今回はミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルです。1日に4本見たのは生まれて初めて!
2012-03-02 19:38 : よしなしごと
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
八ツ場ダム建設に関して、地元の人人が口口に民主党への憤りをのべるのをみてると、つい「やらせ」という言葉を思い浮かべてしまう。彼らを翻弄したのは民主党ではなく、どう考えても自民党と官僚どもだろう。つくづく群馬は保守金権王国だと思う。いっそ群馬は福田康夫を...
2012-03-02 22:36 : 聖なるブログ 闘いうどんを啜れ
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
45点 「ミッション:インポッシブル」シリーズの第4作。 監督は「Mr.インクレディブル」、「レミーのおいしいレストラン」の監督も行った ブラッド・バード、主演はもちろんトム・クルーズだ。 ス...
2012-03-27 22:27 : 我が頭に巣くう映画達
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-01-24 18:11 : : 編集
真紅さん~こんにちは(^ー^)
確かに!
この映画は、女がらみの処をバッサリ省いていたのが勝因の気がする。
そういうロマンス要素を入れると、30分はそのシーンに費やす事になっちゃうもんね(^^ゞ
・・・なぜ30分と判断するのかは自分も謎だが・・

私は、見てスカッとする映画は、最近あんまり無かったのと、無条件映画にずっぽりハマれて、余計な事も考えられずに集中できて、、っていう時間を過ごせたのも良かったわー。
2012-01-24 18:14 : latifa URL : 編集
真紅さま こんにちは~\(^o^)/
私もこの映画を見て、トムの役者としてのプロ根性に感服いたしました。
カッコいいアクション満載でとても面白かったです。
そして本当に・・・「スパイの皆さま、ご苦労さま」ですねe-446
トムはアカデミー賞とはあまり縁がなさそうだけれど、
このままカッコ良く年とってe-420いつまでも映画ファンを喜ばせてほしいです。
2012-01-24 19:14 : メグ URL : 編集
latifaさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
そうそう、こういう映画にロマンスはいらね~って感じよね!
たとえ10分でも(笑)。

なんかもう、このシリーズって鉄板だし、何も考えずに観れるのがいいよね。
しかしトム・クルーズは凄いわ。。スターの宿命か一時期バッシングされてたけど、腐らずに偉いよね。
またこのシリーズ、公開されたら絶対に観るわ~。
2012-01-25 17:46 : 真紅 URL : 編集
メグさん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
トム・クルーズ本当に凄いですよね。。50前とはとても思えません!
例え20代でも、あのアクションができる人は少ないのでは?と思います。
スパイって、実在するんですよね、、やはり? 一度会ってみたいなぁ。
アカデミー賞、ノミネート作品が発表されましたね。
トムもですが、レオは残念でしたね。『J.エドガー』楽しみです♪
2012-01-25 17:49 : 真紅 URL : 編集
色んなアイテムも登場して、楽しい映画でした!
2012-03-28 12:10 : 光太 URL : 編集
光太さん、こちらにもコメント&TBありがとうございます。
面白かったですね、次回作も期待してます!
2012-03-29 21:11 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!