狂犬グー ~『ハードロマンチッカー』

関門海峡を望む、山口県下関市。一匹狼の在日青年グー(松田翔太)は、馴染
みの組員・庄司(真木蔵人)から、コインロッカーの鍵を預かる。周囲で様々な事
件が起きる中、グーは小倉のクラブでマネージャーとして働き始めるのだが・・・。
CMディレクター、グ・スーヨンの同名小説を、原作者自ら監督したバイオレンス
映画。劇場予告を観たとき、これはかなり来るな? と思った。案の定、本編は
予想以上にキテました。

とにかく、暴力描写がハンパないです。あれ、絶対ホントに殴ってるよね~、
というシーンのオンパレード。松田翔太はかなり役に入り込んでいる印象で、狂
犬ぶりが板についています。細身のパンツにブーツがカッコイイ! 方言(下関
弁)も堂に行っている。
その翔太はもちろん、役者が全員いいです。下手な役者は一人もいないと思
った。「ばーちゃん」 淡路恵子。渡部篤郎はいつも通りだけどいつも通りに巧い。
久々に観た真木蔵人は素敵な中年オヤジになっていて、ちょっと驚き。また出て
る金子ノブアキ。性格俳優としての地位を、着々と確立しつつある柄本時生。芦
名星も、性格の悪い夜の女を好演。そして一番の驚きは中村獅童! この人、
こんな演技できるんだ。。巧いじゃん。
しかし、この映画の原作って「監督の半自伝的小説」 ってマジですか? グ・
スーヨンって人は、こんなにもハードでロマンチッカーな十代を送っていたの?
エンドロールのキャプションは、さすがにフィクションですよね?

ブルーがかった映像はなんとも言えない雰囲気があるし、役者もいい。しか
し、登場人物たちの暴力衝動、その内側にあるものが見えてこない映画だった。
ちょっと残念。
( 『ハードロマンチッカー』 監督・原作:グ・スーヨン/
主演:松田翔太、柄本時生、淡路恵子、中村獅童、渡部篤郎/2011・日本)
- 関連記事
-
- 五分五分だけど、君となら ~『50/50 フィフティ・フィフティ』 (2011/12/04)
- 狂犬グー ~『ハードロマンチッカー』 (2011/12/02)
- 「真実の愛」 を信じるあなたへ ~ 『ラブ・アゲイン』 (2011/11/29)
スポンサーサイト
trackback
公式サイト。グ・スーヨン監督、松田翔太、永山絢斗、柄本時生、渡部豪太、川野直輝、落合モトキ、遠藤雄弥、金子ノブアキ、石垣佑磨、遠藤要、真木蔵人、渡辺大、芦名星、真木よ ...
2011-12-02 18:24 :
佐藤秀の徒然幻視録
試写会の客入りは1階席が7~8割くらい、2階席は3~4割くらいと非常に客入りが悪い。
映画の話
下関に生まれ、街を歩けば幼いころからの顔なじみのヤクザ・庄司(真木蔵人)に危険な物を無理やり渡されたり、刑事の藤田(渡部篤郎)に絡まれたりする...
2011-12-02 19:07 :
新・辛口映画館
暴力の中に“切なさ”と“刹那さ”が混在する青春映画「ハードロマンチッカー」。金髪オールバックの松田翔太の熱演が光る。山口県下関市。在日韓国人2世で、高校を中退したフリ ...
2011-12-02 21:17 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
とてもハードで濃厚そうな予告編の印象にこれは絶対に観に行きたいと思った作品です。『THE 焼肉ムービー プルコギ』のグ・スーヨン監督が在日韓国人二世という自身の出自を題材に ...
2011-12-02 21:49 :
カノンな日々
「プルコギ THE 焼肉 MOVIE」のグ・スーヨン監督が自らの原作を映画化。山口県下関を舞台に、閉塞感に苛まれ、強がりのみで刹那的な暴力に生きる若者たちの姿を描く。出演は「ケ ...
2011-12-02 23:02 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
映画 「ハードロマンチッカー」
2011-12-02 23:48 :
ようこそMr.G
グ・スーヨン監督の故郷である下関を舞台に、フリーター青年のグーが暴力とセックスにまみれた世界に生きてゆく姿を描いたバイオレンス映画だ。主演は『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』の松田翔太。共演に永山絢斗、柄本時生、渡部篤郎、中村獅童といった若手とベテラン...
2011-12-02 23:51 :
LOVE Cinemas 調布
2011年12月1日(木) 18:55~ 丸の内TOEI② 料金:1000円(映画サービスデー) パンフレット:未確認 『ハードロマンチッカー』公式サイト 予告編のバイオレンスぶりに魅せられ、結構期待して観に行ったのだが・・・。 チンピラ・バイオレンスなので、テンポの良さ...
2011-12-03 20:05 :
ダイターンクラッシュ!!
株主優待券があったので、期限が切れる前に・・・
「無理して観なくてもいいんじゃ?」って、ねえねに言われたけど、確かにその通りだったわ
2011-12-10 14:07 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
「偶然にも最悪な少年」のグ・スーヨン原作の小説を、著者自らメガホンを取り映画化。
結論から書くと、小生はこの映画が嫌いだ。
主演の松田翔太くんをはじめ、役者陣の芝居は悪くなく、物語も決してつまらないわけではない。が、登場人物の誰一人として感情移...
2011-12-13 19:28 :
新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~