野球を理論で組み立てる~『マネーボール』

MONEYBALL
オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)、ビリー・ビーン
(ブラッド・ピット)は、インディアンズとの交渉の席でピーター(ジョナ・ヒル)と
出逢う。彼はエール大学経済学専攻卒、実戦経験はないものの、野球を統計
学の観点から組み立てる「マネーボール理論」によって選手を分析していた。
ビリーはピーターを引き抜き、自らの補佐役としてチームに迎える。
ブラッド・ピット主演、実在の人物の半生を描く物語。いい映画です、面白か
った、でも、惜しい・・・。理由は後述。監督は『カポーティ』 のベネット・ミラー。
フィリップ・シーモア・ホフマン、もちろん出てます。
野茂が道を切り拓き、イチローの活躍で随分身近になったメジャーリーグ。
個人的には全く野球好きというわけではないのだけれど、日本に居たらとても
知り得ないメジャーの内幕もチラリと伺えるし、我らがイチローも一瞬、画面に
映ったのがうれしかった。

ビリーは、その熱しやすい性格が災いしてか選手としては芽が出ず、元妻(ロ
ビン・ライト)は娘を連れて去った。彼自身は、スタンフォードの奨学金を蹴って
までプロ入りしたことを、心の中で悔やみ続けている。ヤンキーズやレッドソック
スとは比べようもない貧乏球団で、勝利を得るために彼が光明を見出したのが
「マネーボール理論」 だった。
メジャーって、なんてドライで厳しい世界なんだろう。選手は球団の「駒」であ
り、電話一本で売り買いされる「商品」でしかない。そこに情の入り込む隙は無
く、勝利だけが価値あるものと見なされる。トレード期限日のやり取り、傍観者
たる我々はただ面白いけれど、俎上に乗せられている選手にとっては、なんと
も残酷なシーンだ。
ビリーとピーターが「100%」の覚悟を決めてチーム作りを推し進め、アスレ
チックスは20連勝という快挙を成し遂げる。クライマックスであるこのシーンの
高揚感は素晴らしい。そしてそれ故、このエピソード以降が長く、どうしても蛇足
に感じてしまった。20連勝でエンドロール、その後のエピはクレジットでもよか
ったのでは?
もちろん、この映画が描きたかったことが「マネーボール理論によってアスレ
チックスが快進撃したこと」ではなく、ビリー・ビーンという一人のGMの生き方
であることはわかっている。レッドソックスからの、史上最高額のオファーを蹴
るビリー。弱小球団で勝つことが、彼にとっては人生のリベンジなんだな。誰も
がいつか、野球少年であることを卒業する。でも、ビリーの卒業はまだだ。

鑑賞したのは、公開第一週目のレディースデイ。驚いたことに、シアター内は
ガラガラ、しかも女の観客は私だけ! ブラッドはアンジーと子どもたちを引き連
れて来日し、笑顔を振りまいて宣伝していたのに・・・。やはり、いくらプラピ主演
といえど、野球モノでは女性客にはアピールしないのか? いい映画だと思うだ
けに、ちょっと残念。
( 『マネーボール』 監督:ベネット・ミラー/2011・USA/
主演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン)
- 関連記事
-
- 天国への段取り~『エンディングノート』 (2011/11/21)
- 野球を理論で組み立てる~『マネーボール』 (2011/11/20)
- 感染拡大~『コンテイジョン』 (2011/11/17)
スポンサーサイト
trackback
原題MONEYBALL監督ベネット・ミラー出演ブラッド・ピット
ジョナ・ヒル
フィリップ・シーモア・ホフマン
ロビン・ライト
ケリス・ドーシー公開2011年 11月
2011-11-20 09:59 :
映画 K'z films 2
「マネーボール」10月11日(火)@よみうりホール。
東京国際映画祭のクロージングで鑑賞予定だった。
それなのに何故か試写状がきてしまった。(笑)
2011-11-20 10:15 :
あーうぃ だにぇっと
「経済学は冷たい」
そんなツイートを目にすることがあった。ひとつの学問に冷たいだの温かいだのと体感温度はないはずだが、そういう思い込みを持つ人がいることに興味を引かれた。
『マネーボール...
2011-11-20 10:38 :
映画のブログ
公式サイト。原題:Moneyball。マイケル・ルイス原作、ベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ディミトリ・マーティン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ ...
2011-11-20 10:44 :
佐藤秀の徒然幻視録
メジャーリーグの弱小球団アスレチックスを、独自の“マネーボール理論”で強豪に作り替えたビリー・ビーンの実話に基づくベストセラー書を映画化。球界の常識を打ち破った型破り ...
2011-11-20 12:10 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
アメリカ映画もまだまだ捨てたもんじゃないねえ。
お金がなくて大物を補強できない貧乏球団が、データを元にした補強を行って勝利する。オークランド・アスレチックスを統率するGMの実話。
まず、プロ野球っていう題材がベースボールの国アメリカらしい。
スポーツにデ...
2011-11-20 12:26 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
2004年発行マイケル・ルイス著、マネー・ボール Moneyball: The Art of Winning an Unfair Game の映画化。
数年前、楽天が球団経営に乗り出した時にも話題になったこの本の冒頭には、以下のフレーズが。
「貧乏球団アスレチックスはなぜ3分の1の選手予算でヤンキース...
2011-11-20 12:38 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
11月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 16:10の回を鑑賞。
2011-11-20 15:43 :
みはいる・BのB
人は野球に夢を見る。
貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団に仕立て上げたビリー・ビーンのマネーボール理論。それは敗者を経験した者だからこそ唱えることのできる ...
2011-11-20 16:07 :
こねたみっくす
メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団へと再生したゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンの半生を描いたマイケル・ルイスのノンフィクション「マネー ...
2011-11-20 16:11 :
カノンな日々
評価:★★★★☆【4,5点】(14)
雰囲気は『ソーシャル・ネットワーク』そのもの
2011-11-20 16:22 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
アメリカのプロ野球メジャーリーグの貧乏球団をデータ分析で集めた選手構成により常勝球団に変えていった実在するGMの物語です。
2011-11-20 18:07 :
水曜日のシネマ日記
マネーボール(ブラッド・ピット主演) [DVD]野球界の異端児ビリー・ビーンの画期的な球団経営を描く異色の野球映画「マネーボール」。自然体のブラピの演技に好感が持てる。元大リー ...
2011-11-20 19:37 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
「マネーボール」はオークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャ(GM)ビリー・ビーンが突出した数字に目をつけて他の球団が獲らない選手を獲得してこれまでの常識だっ ...
2011-11-20 19:58 :
オールマイティにコメンテート
経営危機に瀕したオークランド・アスレチックスを、統計学を野球に持ち込んだセイバーメトリクスを用いて立て直した、実在のGMビリー・ビーンを描いた物語。今やメジャーリーグを代表する名GMになったビリー・ビーンをブラッド・ピットが演じています。
2002年のオークラ...
2011-11-20 21:04 :
勝手に映画評
映画「マネーボール」を鑑賞しました。
2011-11-20 22:23 :
FREE TIME
あらすじ。。。(ネタバレあります)
メジャーリーグ球団アスレチックスの若きGM
ビリー・ビーン(ブラッド・ピット)が、
コンピュータがはじき出したデータのみで選手を評価 ...
2011-11-20 22:23 :
23:30の雑記帳
創造的破壊とはどういう事か。
メジャーリーグの弱小球団、オークランド・アスレチックスの奇蹟の再建劇を描いた、マイケル・ルイス作のベストセラー・ノンフィクション、「マネーボール」の映画化。
圧倒...
2011-11-20 22:41 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
プロで大成することなく引退したビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、弱小球団アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任するも、財政的に厳しく、優秀な選手の補強すらままならない状況だった。
あ...
2011-11-20 22:54 :
心のままに映画の風景
□作品オフィシャルサイト 「マネーボール」 □監督 ベネット・ミラー □脚本 スティーブン・ザイリアン、アーロン・ソーキン □原作 マイケル・ルイス □キャスト ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、 ...
2011-11-20 22:55 :
京の昼寝~♪
【MONEYBALL】 2011/11/11公開 アメリカ 133分監督:ベネット・ミラー出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、クリス・プラット、ケリス・ドーシー
常識を打ち破る理論で野球を変えたひとりの異端児の闘い。
元プロ...
2011-11-21 00:08 :
新・映画鑑賞★日記・・・
[マネーボール] ブログ村キーワード
今シーズン、あの“ゴジラ・松井”が所属していた“MLB”(メジャーリーグベースボール)のチームが“オークランド・アスレチックス”。若くして、そのアスレチックスのGM(ゼネラルマネージャー)となったビリー・ビーンが...
2011-11-21 00:27 :
シネマ親父の“日々是妄言”
日本人の松井秀喜が在籍していることでも知られるメジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。この貧乏球団をGMビリーの独自のマネーボール理論によって常勝球団へと生まれ変わらせる過程を描いたドラマだ。主演はブラッド・ピット。共演にフィリップ・シーモア・ホ...
2011-11-21 00:31 :
LOVE Cinemas 調布
原題: MONEYBALL
監督: ベネット・ミラー
原作: マイケル・ルイス
出演: ブラッド・ピット 、ジョナ・ヒル 、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ロビン・ライト
試写会場: よみうりホール [ 2011年11月11日公開 ]
公式サイトはこちら。
第24回東京国際映画...
2011-11-21 00:33 :
Nice One!! @goo
試写会で見ました。机上論で得た数字で野球チームを優勝へ導こうと頑張る映画です。な
2011-11-21 00:49 :
うろうろ日記
【=61 -10-】 間違っちゃったよ~、予告編に欺されたよ・・・好きな映画ではなかったよ~
メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育...
2011-11-21 09:42 :
労組書記長社労士のブログ
クリックよろしくお願いします
MONEYBALL
常識を打ち破る理論で
野球を変えた
ひとりの異端児の闘い。
上映時間 133分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
初公開年月 2011/11/11
ジャンル ドラマ
映倫 G
【解説】 ...
2011-11-21 11:58 :
Cinema Collection 2
MLBの裏側の一端が垣間見れて面白い。
2011-11-21 12:35 :
だらだら無気力ブログ!
マネーボール
★★★★☆(★4つ)
常識を打ち破る理論で
野球を変えた
ひとりの異端児の戦い。
まさかの133分!!長いぜ・・・。
てか、上記キャッチコピーが私の中で「常識を打ち破る理論でチームを優勝に導いた」と勝手に脳内変換されてた・・・そこまで出来過ぎ...
2011-11-21 13:15 :
食はすべての源なり。
我らが松井秀喜が(今のところ)在籍していることでも知られているものの、実は貧乏球団である(!)オークランド・アスレチックスを舞台に主人公であるゼネラルマネージャーが独自の『マネーボール理論』を実践し、球団を改革していく姿を描いた、ブラッド・ピットの等...
2011-11-21 15:21 :
俺の明日はどっちだ
常識を打ち破る理論で
野球を変えた
ひとりの異端児の闘い。
2011-11-21 21:49 :
☆お気楽♪電影生活☆
『マネーボール』---MONEYBALL---2011年(アメリカ)監督:ベネット・ミラー 出演:ブラッド・ピット 、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ロビン・ライト、クリス・ブラット 低迷していたオークランド・アスレチックスを革新的球団運営で常勝チ...
2011-11-21 21:59 :
こんな映画見ました~
(原題:Moneyball)
----これって、これまでの野球映画とはまったく違うって聞いたけど…?
「う~ん。
それほど違うとは思わなかったな。
基本は同じという気がする。
野球やアメフトなどのチームで戦うスポーツ・ムービーって、
コーチが弱いチームを一つ見まとめて...
2011-11-21 22:28 :
ラムの大通り
そうだよね、野球映画だものね。
恋愛映画より見ないスポーツ映画。
スポーツ観戦すらしない私が、起きていられるわけなかったんだった・・・・(汗)
2011-11-22 20:11 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
しばらくさぼってたけど、そろそろ映画レビューも再開www
といっても、1週間以上遅れての投稿だけど^^;
巨人の清武GMが、渡辺会長(ナベツネ)に反乱を起こして騒ぎになってるけど、この作品は、メジャーリーグ・アスレチックスのGMのお話。
【ストーリー】
メ...
2011-11-23 15:04 :
いい加減社長の映画日記
しばらくさぼってたけど、そろそろ映画レビューも再開www
といっても、1週間以上遅れての投稿だけど^^;
巨人の清武GMが、渡辺会長(ナベツネ)に反乱を起こして騒ぎになってるけど、この作品は、メジャーリーグ・アスレチックスのGMのお話。
【ストーリ?...
2011-11-23 15:11 :
いい加減社長の日記
「もしメジャーリーグのGMがピーター・ブランドの「マネーボール理論」に出会ったら」という副題を付けたくなるような映画『マネーボール』。
ブラッド・ピットが、球界の常識を覆し、メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを低予算で常勝軍団に変えて行...
2011-11-26 11:17 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
『マネーボール』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)『ツリー・オブ・ライフ』では、出演している意味合いを余り感じなかったブラッド・ピットですが、今度の主演作はどうかなっと思って映画館に出かけてみました。
見る前は若干の不安はあったものの、本作におけるブ...
2011-11-27 06:58 :
映画的・絵画的・音楽的
マネーボール~ MONEYBALL ~
監督: ベネット・ミラー
出演: ブラッド・ピット、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、ジョナ・ヒル、ディミトリ・マーティン、クリス・ブラッド...
2011-11-27 13:16 :
映画@見取り八段
「マネーボール」★★★☆
ブラッド・ピット、ディミトリ・マーティン、
フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト 出演
ベネット・ミラー 監督、
133分、 2011年11月11日公開
2011,アメリカ,SPE
(原題:Moneyball )
>→ ★映画のブログ★どんなブロ?...
2011-11-28 07:16 :
soramove
☆つくづく、ブラッド・ピットは、現在進行形のスターなんだなと感心する。
プチ過剰な演技の数々が、異国フィルターを通した私の目には、とても魅力的だ。
・・・惜しいトコまで行くのだけど優勝を逃し続けるメジャーリーグ・アスレチックス、
そのGM・ビリー...
2011-12-04 08:46 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
29日のことですが、映画「マネーボール」を鑑賞しました。
アメリカ メジャーリーグ アスレチックスの
GM ビリー・ビーンの物語
メジャーリーグとはいえ 野球映画というよりは
人間ドラマ要素が強くて
ビリー・ビーンの生き様がカッコ良く
相変わらず ブラピの演技...
2011-12-07 20:35 :
笑う学生の生活
地味めだが面白かったことは面白かった。けど、10日あまり経った今、また見たいかといえば別に見たくはない。って感じか。
2011-12-08 23:02 :
或る日の出来事
マイケル・ルイス原作のノンフィクション書籍を、「カポーティ」のベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット主演で映画化。セイバーメトリクスと呼ばれる理論を用い、経営危機に瀕した球団・オークランドアスレチックスを再建しようと奮闘するゼネラルマネージャーの姿を...
2011-12-15 18:57 :
新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
マネーボール - goo 映画
マネーボール - オフィシャルサイト
マネーボール - Wikipedia
マネーボール(映画.com)
映画/マネーボール 映画作品情報 - cinemacafe.net
『マネー・ボール』を検証する
マネーボール@ぴあ映画生活
○スタッフ(goo映画より)
監督 ベネット・?...
2011-12-20 19:14 :
itchy1976の日記
「マネーボール」★★★☆
ブラッド・ピット、ディミトリ・マーティン、
フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト 出演
ベネット・ミラー 監督、
133分、 2011年11月11日公開
2011,アメリカ,SPE
(原題:Moneyball )
>→ ★映画のブログ★どんなブロ?...
2011-12-23 14:53 :
soramove
マネーボール'11:米◆原題:MONEYBALL◆監督:ベネット・ミラー「カポーティ」◆出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・プラ ...
2011-12-26 14:46 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
11-79.マネーボール■原題:Moneyball■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:133分■字幕:菊池浩司■料金:1,800円■鑑賞日:11月19日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督:ベネット・ミラー□脚色:スティーヴン・ザイリアン、アーロン・ソーキン□?...
2012-01-08 18:11 :
kintyre's Diary 新館
MONEYBALL/11年/米/133分/ドラマ/劇場公開
-監督-
ベネット・ミラー
-製作-
ブラッド・ピット
-出演-
◆ブラッド・ピット…ビリー・ビーン
主な出演作:『ツリー・オブ・ライフ』
◆ジョナ・ヒル…ピーター・ブランド
過去出演作:『僕の大切な人と、そ?...
2012-03-23 20:08 :
銀幕大帝α
監督 ベネット・ミラー 主演 ブラッド・ピット 2011年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★ ちょいと行き詰ってたり、にっちもさっちもいかなくなったお店の立て直しに出向くことが多いんですが、そういうお店で最初に苦労するのは出来上がってしまった常識と習…
2012-04-05 11:58 :
Subterranean サブタレイニアン
ブラッド・ピット主演。
う~ん、私野球にまったく興味がないからなぁ、下手するとマイナーとかメジャーとかGMとか、ルールやもいまいちよくわかりませんぞな。じゃあ何でこれを借りたかというと、母が見たいといったから。ただ野球映画と言ってもプレイのシーンはほとん...
2012-04-30 09:59 :
いやいやえん
ランキングクリックしてね ←please click
先に結論!やっぱり全くわたし向きじゃなかった
スポーツは見るよりやる方が好きということもあって、サッカー以外TVでみるのもスポーツ映画全般もニガテ。
本作も野球のハナシということと、
かなり...
2012-05-20 22:56 :
我想一個人映画美的女人blog
これから,アスレチックスの成績が気になってしまうやないか!
2012-07-23 10:21 :
Akira's VOICE
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督ベネット・ミラー
ネタバレあり
2012-11-01 14:59 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
あらすじアスレチックスのGMビリーは、イエール大学経済学部卒のピーターと出会い、彼が主張するデータ重視の運営論に、貧乏球団が勝つための突破口を見出し・・・。解説アカデミ...
2012-11-09 08:44 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
あらすじアスレチックスのGMビリーは、イエール大学経済学部卒のピーターと出会い、
2012-11-09 08:44 :
虎団Jr. 虎ックバック専用機
マネーボール
元選手のGMがチーム再建の為、
チーム作りに統計学を導入。
奇蹟の20連勝を成し遂げる...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
原作:マイケル・ルイス
2012-11-11 20:07 :
cinema-days 映画な日々
原題 MONEY BALL2011年 アメリカ
実話に基づいています
貧乏球団オークランド・アスレチックスのGMビリー・ビーン(ブラッド・ピット)過去には素晴らしい成績を収めたことのある球団も今では良い選手を金持ち球団に引き抜かれ、新たに選手を補強する財源もあり...
2016-02-27 11:43 :
読書と映画とガーデニング
コメントの投稿
野球の知識なくても楽しめるよっ!
試写会と東京国際映画祭のクロージングで2回観ました。
2回目の方がより興味深く、おもしろく観ることができました。珍しいです。
野球のことあまり知らなくても楽しめる映画なのに女性観客が少ないのは残念。
2回目の方がより興味深く、おもしろく観ることができました。珍しいです。
野球のことあまり知らなくても楽しめる映画なのに女性観客が少ないのは残念。
2011-11-20 10:22 :
まっつぁんこ URL :
編集
まっつぁんこさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
試写会、いいですね~。試写と映画祭にはとんと縁のない私です(泣)。
私も、もう一回観てもいいですこの映画なら。(でもちょっと長い・・・)
ホント、女性客が増えるといいですね。ブラピが頑張ってるから。。
試写会、いいですね~。試写と映画祭にはとんと縁のない私です(泣)。
私も、もう一回観てもいいですこの映画なら。(でもちょっと長い・・・)
ホント、女性客が増えるといいですね。ブラピが頑張ってるから。。
TB、ありがとうございました。
ブラピ主演といえども、野球のお話だと
女性には食指が向かないのかも・・・
そう言う私も、観たかった映画の時間があわず、代わりにに観た次第(笑)
でも、それが思わぬ拾いもの!
このブラピ、凄く好い♪話も面白かったので、
沢山の人に観てもらいたいですね。
ブラピ主演といえども、野球のお話だと
女性には食指が向かないのかも・・・
そう言う私も、観たかった映画の時間があわず、代わりにに観た次第(笑)
でも、それが思わぬ拾いもの!
このブラピ、凄く好い♪話も面白かったので、
沢山の人に観てもらいたいですね。
ひらで~さん、こんにちは! こちらこそコメント&TBありがとうございます。
いつもTB送りっぱなしでごめんなさいね。
さて本作、天下のブラピ主演と言えど、メジャーリーグのお話では女性はあまり興味ないのでしょうかね?
あまりにも空いているのでビックリしました^^;
この映画のブラピ、ホント素敵だったと私も思います。
もったいない!と世の女性たちに叫びたい~。
もうちょっと尺が短かったら傑作だったのに、と個人的見解。
いつもTB送りっぱなしでごめんなさいね。
さて本作、天下のブラピ主演と言えど、メジャーリーグのお話では女性はあまり興味ないのでしょうかね?
あまりにも空いているのでビックリしました^^;
この映画のブラピ、ホント素敵だったと私も思います。
もったいない!と世の女性たちに叫びたい~。
もうちょっと尺が短かったら傑作だったのに、と個人的見解。
真紅さん、こんばんは。
東京ではかなり女性客も多かったです。
お勧め本の紹介です。内田樹著「うほほいシネクラブ」(文春新書)、すごく面白いです。
真紅さんお気に入りの「BBM」「エターナル」などが満載ですよ。
東京ではかなり女性客も多かったです。
お勧め本の紹介です。内田樹著「うほほいシネクラブ」(文春新書)、すごく面白いです。
真紅さんお気に入りの「BBM」「エターナル」などが満載ですよ。
筆致刻久さん、こんばんは! コメントありがとうございます。
この映画、そこそこヒットしているようでよかったです。ブラピがステキでしたね。。うふふ
本のご紹介もありがとうございます♪ もちろん読みましたよ~。内田先生大好きなもので。。
私も感想を書かなくちゃですね(最近読んだ本全部の感想は書けなくて・・・)。
この映画、そこそこヒットしているようでよかったです。ブラピがステキでしたね。。うふふ
本のご紹介もありがとうございます♪ もちろん読みましたよ~。内田先生大好きなもので。。
私も感想を書かなくちゃですね(最近読んだ本全部の感想は書けなくて・・・)。