fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

アメリカの「攻撃対象」 ~『フェア・ゲーム』

フェア・ゲーム






 FAIR GAME


 9.11後、アメリカはイラクが核兵器開発を画策しているという不確定情報を得
る。CIA(米国中央情報局)工作員ヴァレリー・プレイム(ナオミ・ワッツ)に、
情報を「確定」すべく調査を命ずる。

 アメリカにおけるイラク戦争「大義名分」を否定したことでスケープゴート
された夫婦が、紆余曲折を経て家庭崩壊の危機を乗り越え、手を携えて自国
に反撃を開始
するまで。実話に基づいた物語。

 正直、観る前は「またイラク戦争の「大量破壊兵器は存在しない」うんぬん
映画か」 「はっきり言って賞味期限切れじゃないのか?」 などと思っていた。
主演も、ナオミ・ワッツとショーン・ペン? 鉄板過ぎる、なんて。しかし、これは
かなり観ごたえのある秀作だった。地味に公開されていますが、時間が合え
ば是非劇場へ。監督はダグ・リーマン

フェア・ゲーム2

 イラクに核兵器が存在しないことを知りながら、アメリカが「お家の事情」
イラク戦争を始めたことは周知の事実。それは例えば映画グリーン・ゾーン
でも描かれていたこと。そして、アメリカがその「大義名分」ゴリ押しするため
に、こんな「問題のすり替え」 と、意図的悪意に満ちた「情報漏洩」 が行わ
れていたとは、この映画を観るまで知らなかった。CIAという組織の恐ろしさも、
今まで何度も映画を通して知らされてきたけれど、一国の指導者がここまで
国民をないがしろ
にできるものなのか。国を愛し、仕事を愛し、家庭を犠牲にし
て組織に身を捧げていた優秀な人材
を。まさに「戦慄」 してしまう。

 自らの「不屈の精神」 が災いの元だったと涙を流すヴァレリー。そしてそれ
以上の「反骨心」 を持つ夫ジョー・ウィルソン(ショーン・ペン)。リミッターを持
たない夫の言動に絶望し、夫婦間には修復し難い亀裂が走る。しかし、自ら
「頑張り屋さん」 な血が娘に受け継がれていると知ったとき、ヴァレリーは
悟る。「この結婚だけは手放さない」。 それは夫と共に「闘う」 ことを意味す
る。国家を相手に。

フェア・ゲーム3

 娘に誇りを取り戻すきっかけを与えたを演じたのは、サム・シェパード
ショーン・ペンは、ほとんど「本人」 かと錯覚しそうな成り切りぶりで熱演
を隠さない美しいナオミ・ワッツ
が、ヴァレリー・プレイム本人のニュース映像
に切り替わる。伏字だらけのエンドロール、コード化されている(であろう)隠
されたメッセージ
。裁かれるべき者は誰か。

 ( 『フェア・ゲーム』 監督・製作・撮影:ダグ・リーマン
      主演:ナオミ・ワッツ、ショーン・ペン/2010・米、アラブ首長国連邦)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2011-11-15 : 映画 : コメント : 0 : トラックバック : 21
Pagetop
この宇宙のどこかに ~『ラビット・ホール』 «  ホーム  » 天国よりきれいです ~『すべて真夜中の恋人たち』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フェア・ゲーム
CIAのヴァレリー・プレイム(ナオミ・ワッツ)と元米外交官で夫のジョセフ・ウィルソン(ショーン・ペン)は、イラクに核開発計画がないことを政府に報告する。 しかし2003年、ブッシュ政権がイラクに宣戦...
2011-11-15 10:49 : 心のままに映画の風景
フェア・ゲーム /FAIR GAME
ランキングクリックしてね ←please click 昔、ウィリアム・ボールドウィンとシンディ・クロフォードで同タイトルの作品あったなー。 《フェア・ゲーム》という言葉の語源はサイエントロジーの教会にあり、宗教上の基本ドグマに背いた個人やグループのこ...
2011-11-15 11:23 : 我想一個人映画美的女人blog
フェア・ゲーム
夫の元大使がイラク戦争開戦の理由となった大量破壊兵器が存在しない事実を公表したために、その身元をリークされるという政府からの報復を受けた女性CIA工作員の実話「プレイム事件」の映画化。主演を『愛する人』のナオミ・ワッツと『ミルク』のショーン・ペンが演じ...
2011-11-15 11:45 : LOVE Cinemas 調布
フェア・ゲーム(2010)
公式サイト。原題:FAIR GAME。ダグ・リーマン監督、ナオミ・ワッツ、ショーン・ペン、デヴィッド・アンドリュース、アダム・ルフェーヴル、ノア・エメリッヒ、サム・シェパード、タイ ...
2011-11-15 11:45 : 佐藤秀の徒然幻視録
フェア・ゲーム シリアス過ぎて・・・
【=58 -9-】 関西のティップネス、そもそも休店日は月に2日だったのだけど、今はそれは京橋店と天王寺店だけで、武庫之荘・石橋は水曜、梅田・高槻・香里園・宝塚は木曜、塚口・布施は金曜、となって稼働日が減った。 休店日、月と火も使ってもっと振り分けて満遍なくは...
2011-11-15 13:13 : 労組書記長社労士のブログ
フェア・ゲーム
? 【FAIR GAME】 2011/10/29公開 アメリカ 108分監督:ダグ・リーマン出演:ナオミ・ワッツ、ショーン・ペン、サム・シェパード、デヴィッド・アンドリュース、ブルック・スミス、ノア・エメリッヒ、ブルース・マッギル、マイケル・ケリー、アダム・ルフェーヴル アメリ...
2011-11-15 16:31 : 新・映画鑑賞★日記・・・
フェア・ゲーム
2011年11月8日(火) 19:35~ TOHOシネマズ六本木ヒルズART SCREEN 料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認 『フェア・ゲーム』公式サイト 実名で実話の政治スリラー。 イラクとの開戦のために政府がついた嘘とそれを暴いた元大使そしてその妻の...
2011-11-15 16:51 : ダイターンクラッシュ!!
フェア・ゲーム
Fair Gameイラク戦争の舞台裏とCIA諜報員の実情を分かりやすく描くポリティカル・スリラー「フェア・ゲーム」。政治ドラマであり、夫婦愛の物語でもある。CIA秘密諜報員のヴァ ...
2011-11-15 19:28 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
フェア・ゲーム
元CIA女性エージェントの実話“プレイム事件”を基に「ジャンパー」のダグ・リーマン監督が映画化したクライム・サスペンス。出演は「愛する人」のナオミ・ワッツ、「ツリー・オブ ...
2011-11-15 19:44 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
フェア・ゲーム/ナオミ・ワッツ、ショーン・ペン
『ボーン・アイデンティティー』『Mr.&Mrs. スミス』のダグ・リーマン監督の作品ということで普通にエンタメ作品として期待してましたけど、予告編を観るとベースは実話なんだそうで ...
2011-11-15 21:24 : カノンな日々
フェア・ゲーム
★ネタバレ注意★  自国のスパイに関する情報が、「恥をかかせられた腹いせに」、その国の政府によって意図的に漏洩されるという、前代未聞のスキャンダル、プレイム事件を描いた映画。監督は『ボーン・アイデンティティー』のダグ・リーマンですが、ボーンシリーズ...
2011-11-15 21:49 : キノ2
フェア・ゲーム / Fair Game
事実に基づく映画。9.11以降の、イラクの大量破壊兵器“疑惑”に纏わり、政府に依る情報操作が行われ、CIAのエージェントであったヴァレリー・プレイムの秘密が暴露・漏えいした事件を描いている。 『エネミー・オブ・アメリカ』と言う、政府に依る情報操作を描いた?...
2011-11-15 22:04 : 勝手に映画評
フェア・ゲーム
見応えはあったけど、何度も睡魔が・・・。
2011-11-15 23:52 : だらだら無気力ブログ!
フェア・ゲーム(2010)◎●FAIR GAME
 アメリカ合衆国 史上最大のスキャンダルイラク戦争を巡る巨大な謀略。兼直に立ち向かったCIAエージェントの孤高なる戦い。 評価:→70点 二大俳優の共演ということだけで、事前にチェックもせず鑑賞した作品。何と実在する人物の物語でした。 イラクに...
2011-11-16 15:52 : 銅版画制作の日々
フェア・ゲーム
評価:★★★★【4点】(16) 国家公務員がこんなに似合う女優はナオミ・ワッツしかいない(笑)
2011-11-16 21:27 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
映画:フェア・ゲーム Fair Game イラク撤退もままならぬ中、ホワイトハウスの情報操作をテーマに(実話)
前に未公開映画として紹介したが、いよいよ今週末から日本公開なので、再び。 ブッシュ大統領政権下、イラク侵攻を決定づけた情報に、大幅に誤りがあったことが戦争後に確認されている。 その渦中にいた、ヴァレリー・プライム(Valerie Plame)の書籍が原作。 本のタイ...
2011-11-17 10:06 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
フェア・ゲーム/試写状
本日届いたのは、イラク戦争のきっかけとなった大量破壊兵器の存在を巡って起きた、米政府によるCIA員名漏洩事件「プレイムゲート」を映画化したクライム・サスペンス『フェア・ゲーム』(原題:FAIR GAME)の試写状。 第63回カンヌ国際映画祭(2010年)、コンペティシ...
2011-11-23 01:54 : ともやの映画大好きっ!
『フェア・ゲーム』 あなたの正体は?
 徳川家康は豊臣家が再建していた方広寺の梵鐘に「国家安康」の文字があるのを問題視した。  国家安康とは、国が平和であるようにということだが、あろうことか家康は、「国家安康」の中には「家康」が「家...
2012-01-04 09:09 : 映画のブログ
映画『フェア・ゲーム』を観て
11-81.フェア・ゲーム■原題:Fair Game■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:108分■料金:1,800円■鑑賞日:11月27日、新宿武蔵野館 □監督・製作・撮影監督:ダグ・リーマン□脚本:ジェズ・バターワース、ジョン・ヘンリー・バターワース□撮影...
2012-01-15 14:24 : kintyre's Diary 新館
映画評「フェア・ゲーム」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督ダグ・リーマン ネタバレあり
2012-09-26 10:32 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
フェア・ゲーム
「プライム事件」を扱った作品です。「ザ・クリミナル 合衆国の陰謀」では、記者側からの視点でしたが、今作ではリークされた夫婦側を描いています。 イラクに核開発計画がないこと...
2013-02-22 16:59 : いやいやえん
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!