多世界解釈~『ミッション:8ミニッツ』

SOURCE CODE
コルター・スティーヴンス大尉(ジェイク・ギレンホール)は、目を覚ますとシカ
ゴ行きの列車の中にいた。目の前には、クリスティーナ(ミシェル・モナハン)と
いう女性が「ショーン」と話しかけてくる。8分後、列車は爆発炎上。再び目を覚
ました時、スティーヴンスは軍の実験施設の中にいた。
死後も覚醒し、臨終前8分間の記憶を留めているという人間の脳に入り込む
プログラムの実験台にされた軍人が、繰り返し過去に戻るうち、真実を知るサ
スペンス。ダンカン・ジョーンズ監督&ジェイク・ギレンホール主演というだけで
も楽しみなのに、非常に評判もいいようで楽しみにしていた作品。初日の初回
に鑑賞。いい作品だとは思うのですが、観終わってしばらくしても多少混乱が
残りました。
★ 以下、作品の核心に触れますので未見の方はご注意下さい! ★

「これはタイムトラベルではない」 プログラムを開発したラトレッジ博士(ジェ
フリー・ライト)は言う。意識だけを過去に転送し、実際に起こった事件を(既に
死んでいる)他人の意識の中で追体験する。「意識」だけを過去に転送するの
だ。これは荒唐無稽なようでも、主人公が過去に戻される度に少しずつ世界が
変わっている、というのはあり得ない話ではないのだろう。
ジェイクのセリフの中にも「量子力学」という言葉が出て来たと思うのだけれど、
観ていて「これは多世界解釈ということなのか?」 と思った。箱を開けた瞬間に、
シュレーディンガーの猫は「生きている」 か「死んでいる」 か。そのどちらかで
はなく、両方存在するという、世界が無限に枝分かれするという考え方。もちろん、
実証はできない。しかし映画にはできる。

最後の8分間。スティーヴンスは仲違いしていた父に電話し、列車を爆破し
た犯人を捉え、クリスティーナとキスをし、グッドウィン大尉(ヴェラ・ファーミガ)
にテキストメッセージを送る。爆破は回避され、スティーブンスは「ショーン」と
して生きる。その意識の中だけで。
では、「ショーン」本人の意識はどこに行ってしまったのだ? ここがどうして
もクリアにならないのが、ちょっと残念。
( 『ミッション:8ミニッツ』 監督:ダンカン・ジョーンズ/2011・USA/
主演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ)
- 関連記事
-
- セカンド童貞/または、長澤まさみがかわい過ぎる件について~『モテキ』 (2011/11/05)
- 多世界解釈~『ミッション:8ミニッツ』 (2011/11/04)
- 男女の友情は成立するか? ~『ステイ・フレンズ』 (2011/11/03)
スポンサーサイト
trackback
【SOURCE CODE】 2011/10/28公開 アメリカ 93分監督:ダンカン・ジョーンズ出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト
警告:このラスト、映画通ほどダマされる。
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、...
2011-11-04 10:08 :
新・映画鑑賞★日記・・・
公式サイト。原題:Source Code。ダンカン・ジョーンズ監督、ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト。何気にか日本映画「GANTZ」を彷彿 ...
2011-11-04 10:09 :
佐藤秀の徒然幻視録
【ネタバレ注意】 (2011/11/3 改稿し再公開)
公式サイトによれば、ダンカン・ジョーンズ監督は『ミッション:8ミニッツ』の内容に関する科学的データを徹底的に調べ上げたいという強い好奇心に駆られ...
2011-11-04 11:08 :
映画のブログ
【=57 -9-】 昨日は宝塚市で単組の11秋季年末闘争方針の職場討議→神戸市北区の鈴蘭台でとある労組の大会で来賓挨拶→池田市で再び単組の職場討議、それぞれ挨拶(スピーチ)が主な仕事、だからほぼ移動だけで終わった一日だった。
とにかく電車での移動では、鈴蘭台では...
2011-11-04 11:09 :
労組書記長社労士のブログ
列車の座席で目覚めたコルター・スティーヴンス(ジェイク・ギレンホール)は、目の前にいる見知らぬ女性(ミシェル・モナハン)から親しげに話しかけられた。
状況が理解できないコルターは、鏡を覗き込...
2011-11-04 11:22 :
心のままに映画の風景
映画 「ミッション:8ミニッツ」
2011-11-04 11:23 :
ようこそMr.G
予告編で見て面白そうだなと思ったのと、
『プリンス・オブ・ペルシャ』でめっちゃイイ男を演じてたジェイク・ギレンホールが
出てるので、見ておこうかとo(^-^)o
列車爆破事故を、その犠牲者の亡く...
2011-11-04 11:43 :
よくばりアンテナ
※ネタバレ注意:鑑賞予定の方は、ご覧になってからお読みください。
ミッション:8ミニッツ
(原題:Source Code)
----これも、もっともらしい英語のタイトルを日本で付けたってパターンだよね。
「8分間のミッション」って、どういうこと?
「これはね。
シカゴ郊?...
2011-11-04 12:03 :
ラムの大通り
列車爆破事件の乗客の死の8分前に潜入して爆破犯を突き止める極秘任務を受けた男が、ミッションの謎に迫っていくサスペンス・アクション。監督は「月に囚われた男」が高評価を受け ...
2011-11-04 12:42 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
今月面白い映画が目白押し・・・と思っていたら、これもなかなか面白い♪
ラストは大きな?マークが出るけど、斬新なアイデアと、先の見えないハラハラ感で、そんな違和感吹っ飛んじゃう!!
ネタばれ完璧NGレビュー、果たしてどうやって書こう・・・・?
2011-11-04 13:32 :
ノルウェー暮らし・イン・原宿
「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督の2作目。
面白かったけれど、な~んか腑に落ちないというか・・3つ☆半~4つ☆
2011-11-04 14:29 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
警告:このラスト、映画通ほどダマされる。
原題 SOURCE CODE
製作年度 2011年
上映時間 93分
脚本 ベン・リプリー
監督 ダンカン・ジョーンズ
出演 ジェイク・ギレンホール/ミシェル・モナハン/ヴェラ・ファーミガ/ジェフリー・ライト/マイケル・アーデン
『月に囚われ...
2011-11-04 15:20 :
to Heart
「映画好きほど騙される」なんてコピーでこれまでどれだけ騙されて来たか、悪い意味で。
大概こんなコピーが付いてるとイラッとしながら劇場から出てくる事が多いんだけど、それでもちょっと期待してしまうのは稀に掘り出し物があるから。
『ミッション:8ミニッツ』を観...
2011-11-04 19:32 :
そーれりぽーと
もし人生が残り8分なら?
2011-11-04 20:54 :
☆お気楽♪電影生活☆
警告:このラスト、映画通ほど拍子抜けする。そして未来ガジェット研究所を知っている人ほど、さらに拍子抜けする。
映画ファンに挑戦的な予告編を作っておきながら、実は内容的 ...
2011-11-04 20:58 :
こねたみっくす
第一印象でとてもSF小説っぽいお話だなと思ったんですけど原作モノではないのかな?日本では賛否両論みたいですけど私は大好きな『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督の ...
2011-11-04 21:03 :
カノンな日々
この世界、果たしてホンモノか?
「月に囚われた男」で脚光を浴びた、ダンカン・ジョーンズ監督による長編第二作。
今回は、8分間という時間を無限ループする男の話で、言わば「時に囚われた男」。
厳密...
2011-11-04 21:39 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
<ミッション:8ミニッツ を観て来ました>
原題:Source Code
制作:2011年アメリカ
毎度ヤプログさんの試写会にて鑑賞してきました。
本当月に何度お世話になってるんだろう!感謝感謝です。
これは予告を一度見たっきりなんだけど、すごく面白そうで、めち?...
2011-11-04 22:02 :
★紅茶屋ロンド★
ランキングクリックしてね ←please click
「このラスト、映画通ほダマされる。」というキャッチコピーの本作。
ダマされるとかダマされないとか言うのカンケイないんだけどなー。
それに邦題も「ソースコード」でいいのに。トムちんのミッションに便乗?
...
2011-11-04 22:55 :
我想一個人映画美的女人blog
『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督の長編第2作目となるSFサスペンスだ。主人公は爆破テロで死亡する人間の8分前の意識に入り込みテロの犯人を探してゆく。主演は『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』のジェイク・ギレンホール。共演に『SOMEWHERE』の?...
2011-11-04 23:42 :
LOVE Cinemas 調布
ダマされるというか、よく解らん・・・。
2011-11-05 01:06 :
だらだら無気力ブログ!
時空超えSF大好きな私にとって久々に登場のこのジャンル。主人公がある時間を繰り返すうちに状況が変化していくというアイデアは過去にも秀作があるが、本作はそれをさらに一捻り二捻りさせたうえでの二段オチという凝りに凝った作品である。
少々ややこしいし最後まで疑...
2011-11-05 01:23 :
SOARのパストラーレ♪
評価:★★★★☆【4,5点】(14)(14)
8分間の意味するものとラストにびっくりだ!
2011-11-05 02:10 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
列車爆破事故の犯人を見つける為、事故8分前の電車に乗せられるプログラムに選ばれたひとりの男性の物語です。
2011-11-05 08:29 :
水曜日のシネマ日記
この宣伝、映画通ほど嫌う
【Story】
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、事件を解明すべく政府の極秘ミッションが始動。爆破犠牲者が死亡する8分前の意識に入り込み、犯人を見つけ出す...
2011-11-05 08:43 :
Memoirs_of_dai
Source Code (2011)
監督、キャスト共期待でした。ダンカン・ジョーンズの前作「月に囚われた男」が未見なのですが。
もしもこの映画が、スティーブンスとクリスティーナがキスをし、観客が...
2011-11-05 19:46 :
cinemaholic
「警告:このラスト、映画通ほどダマされる」というキャッチコピーで、超有名俳優が出ていないにも関わらず、そこそこヒットしているらしい『ミッション:8ミニッツ(原題SOURCE CODE)』をTOHOシネマズ梅田で。監督は、『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ氏(デ…
2011-11-05 21:25 :
健康への長い道
【ストーリー】
デビュー作「月に囚われた男」が評判となったダンカン・ジョーンズ監督の第2作。シカゴで乗客全てが死亡する列車爆破事件が発生。犯人捜索のため政府が遂行する極 ...
2011-11-05 23:02 :
気ままな映画生活
☆これは、きっちりとよく出来た良作だ。
惜しむらくは、非常に「大人の物語」として完成しているので、「若さゆえの突出」が少なく、展開に、それ程に燃えてこない点だろうか?
・・・サンフランシスコで、爆弾テロによる大規模な列車事故が起こる。
そのテロは...
2011-11-06 00:01 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
デビュー作『月に囚われた男』でデビッド・ボウイの息子であることなどどうでも良いくらい見事な演出ぶりを魅せてくれたイギリス人監督ダンカン・ジョーンズの長編第2作目となる本作、ありえない設定の中、SFとサスペンスの要素を見事に兼ね備えた予想を上回る出来で...
2011-11-06 15:37 :
俺の明日はどっちだ
映画『ミッション:8ミニッツ』(公式)を本日映画の日昼の回で劇場鑑賞。キャパ112名に老若男女で50名ほど。意外に多かったかも。
採点は、★★★★☆(5点満点で4点)100点満点なら70点にします。
...
2011-11-06 18:01 :
ディレクターの目線blog@FC2
■ 試写会にて鑑賞ミッション:8ミニッツ/SOURCE CODE
2011年/アメリカ/93分
監督: ダンカン・ジョーンズ
出演: ジェイク・ギレンホール/ミシェル・モナハン/ヴェラ・ファーミガ/ジェフリー・ライ...
2011-11-06 18:31 :
映画三昧、活字中毒
ミッション:8ミニッツ(原題: SOURCE CODE) 372本目 2011-32
上映時間 1時間33分
監督 ダンカン・ジョーンズ
出演 ジェイク・ギレンホール(コルター・スティーヴンス) 、 ミシ ...
2011-11-06 22:43 :
メルブロ
未来は変えられる? 公式サイト http://disney-studio.jp/movies/mission810月28日公開監督: ダンカン・ジョーンズ 「月に囚われた男」シカゴ郊外で起きた列車爆
2011-11-07 17:44 :
風に吹かれて
完全ネタバレしてます!
本編をご覧になった方のみ、この先をお読みください。
ナゾだらけの映画です。
あのラストシーンはどういうことだったのか。
それともうひとつ。ス ...
2011-11-07 21:52 :
23:30の雑記帳
(原題:SOURCE CODE)
【2011年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆)
『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督、ハリウッド進出第1作。
特殊な装置で爆発8分前の乗客の意識に入り込み、列車爆破事件の犯人を見つける主人公の運命をスリリングに描いたサスペン?...
2011-11-07 23:57 :
ともやの映画大好きっ!
Source Code [DVD]2011年 アメリカ
監督:ダンカン・ジョーンズ
出演:ジェイク・ギレンホール
ミシェル・モナハン
ヴェラ・ファーミガ
ジェフリー・ライト by G-To ...
2011-11-08 03:02 :
菫色映画
※ネタバレです
陸軍大尉コルター(ジェイク・ギレンホール)はアフガニスタンでの戦闘で脳死状態に。
目が覚めるとそこは列車の中、鏡に映る自分は見知らぬ男の姿。
ソース・コードというプログラムによりコルターの意識は8分後に死ぬ人間の身体に
入り込み列車爆?...
2011-11-08 19:47 :
龍眼日記 Longan Diary
「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督2作目は、爆破テロ発生までの8分間を繰り返し、電車内に潜伏する犯人を捜し出すミッションを与えられた男の活躍と悲哀を描く、サスペンススリラー。
果たして「映画通ほど騙される」とのキャッチコピーほど騙さ...
2011-11-10 18:56 :
新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
監督 ダンカン・ジョーンズ 主演 ジェイク・ギレンホール 2011年 アメリカ/フランス映画 93分 SF 採点★★★★ 数年前に電車通勤をしていた頃、意識していた訳でもなく習慣として毎日同じ時間の同じ車両、同じ場所に立っていた私。しばらくして、ちょいと綺麗な…
2011-11-10 20:27 :
Subterranean サブタレイニアン
「ミッション:8ミニッツ」★★★★
ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン
ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト 出演
ダンカン・ジョーンズ 監督、
94分、 2011年10月28日公開
2011,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題:SOURCE CODE ...
2011-11-11 08:23 :
soramove
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「最近、リンジー・ローハンと小○美奈子がダブってしまう」
シネトーク85
『ミッション:8ミニッツ』
SOURCE CODE
2011-11-12 03:36 :
ブルーレイ&シネマ一直線
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:8ミニッツ」□監督 ダンカン・ジョーンズ □脚本 ベン・リプリー □キャスト ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト■鑑賞日 11月6日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎...
2011-11-13 10:22 :
京の昼寝~♪
ある朝。コルター・スティーヴンス(ジェイク・ギレンホール)は列車の座席で目覚める。目の前の女性(ミシェル・モナハン)が、親しげに話しかけてくる。だが、コルターには自分がなぜここにいて、彼女が誰なのかわからなかった。陸軍大尉のコルターは、アフガニスタンで...
2011-11-18 00:50 :
beatitude
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破
テロ事件が発生。大尉の任務は犠牲者の最後の
8分間を通じて犯人を探し出すミッション...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)
原題:Source Code
2011-11-20 12:13 :
cinema-days 映画な日々
アイデアが面白い。
2011-11-23 00:53 :
或る日の出来事
ミッション:8ミニッツ'11:米◆原題:SOURCE CODE◆監督:ダンカン・ジョーンズ「月に囚われた男」◆出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー ...
2011-12-05 16:35 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
11-71.ミッション:8ミニッツ■原題:Source Code■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:94分■字幕:林完治■鑑賞日:11月13日、TOHOシネマズ有楽座□監督:ダンカン・ジョーンズ□脚本:ベン・リプリー□撮影監督:ドン・バーゲス□編集:ポール・ハー?...
2011-12-25 18:41 :
kintyre's Diary 新館
デヴィッド・ボウイの息子であるという、一般人とはかなり違う育ち方をしたであろう出自を持つ若手監督、ダンカン・ジョーンズが手がけた映画『ミッション:8ミニッツ』。
既に死んでしまっている人間の死の直前8分間の意識の中に入り込むことができるというプログラム...
2011-12-31 00:43 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
「映画通ほど騙される」というキャッチフレーズ。映画通の方はみんな「どこが?」って感じで、映画通ほどこのキャッチフレーズに騙されてしまったようですね。と言うわけでミッション:8ミニッツ。
2011-12-31 12:33 :
よしなしごと
SOURCE CODE/11年/米/94分/SFサスペンス・アクション/劇場公開
-監督-
ダンカン・ジョーンズ
過去監督作:『月に囚われた男』
-出演-
◆ジェイク・ギレンホール…コルター・スティーヴンス大尉
過去出演作:『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』
◆ミ?...
2012-03-21 23:44 :
銀幕大帝α
毎回異なる8分間、それぞれ事態も変って行くのがとってもスリリングに描かれてました。「月に囚われた男」の監督さんの2作目になるSFサスペンスもの。94分と短いですが内容は濃かった。パラレルな展開は混乱を生みますが、ここはあまり深く考えないのがいいのかも。...
2012-04-01 10:32 :
いやいやえん
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督ダンカン・ジョーンズ
ネタバレあり
2013-01-07 09:57 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さん、こんにちは!
相変わらずコンスタントにいつも一杯映画見てるよね~~^0^
感想書くのが追いつかない程のペースだから、羨ましいわ~~♪
で、この映画だけど・・・
う~~~ん、見て1週間ほど経ったんだけど、今はなんだろうなあ・・・見て損したとかは思わないけど、面白かったけど・・なんか・・スカッとしない処がずっと残ってる・・。
ベランダの端っこに、引っかかったままのクモの巣があって、ゆらゆらしてるけど、取らずにそのまま放置してるみたいな、そんな感じ・・・。
相変わらずコンスタントにいつも一杯映画見てるよね~~^0^
感想書くのが追いつかない程のペースだから、羨ましいわ~~♪
で、この映画だけど・・・
う~~~ん、見て1週間ほど経ったんだけど、今はなんだろうなあ・・・見て損したとかは思わないけど、面白かったけど・・なんか・・スカッとしない処がずっと残ってる・・。
ベランダの端っこに、引っかかったままのクモの巣があって、ゆらゆらしてるけど、取らずにそのまま放置してるみたいな、そんな感じ・・・。
2011-11-04 14:24 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます♪
もう、最近はね、ヤケ観よ(笑)。でも、最近ちょっと期待外れの映画があって、やっぱりもっと厳選しよう~と思ったよ。
そうだね~、この映画ってちょっとどうしても考えてしまうっていうか、モヤモヤが残るよね。
宣伝文句もよくないよね~、騙される系の映画じゃないのに。。
>ベランダの端っこに、引っかかったままのクモの巣があって、ゆらゆらしてるけど、取らずにそのまま放置してるみたいな、そんな感じ・・・。
わはは! この例え、笑った~。
私一応ジェイクファンなんだけど、相変わらず顔が濃ゆいな~、と思ったよ。
もう、最近はね、ヤケ観よ(笑)。でも、最近ちょっと期待外れの映画があって、やっぱりもっと厳選しよう~と思ったよ。
そうだね~、この映画ってちょっとどうしても考えてしまうっていうか、モヤモヤが残るよね。
宣伝文句もよくないよね~、騙される系の映画じゃないのに。。
>ベランダの端っこに、引っかかったままのクモの巣があって、ゆらゆらしてるけど、取らずにそのまま放置してるみたいな、そんな感じ・・・。
わはは! この例え、笑った~。
私一応ジェイクファンなんだけど、相変わらず顔が濃ゆいな~、と思ったよ。
真紅さま こんにちは。
難しそうな映画だと思って、頭の中を空っぽにして見ましら、とても面白く感じました。最後の方は予想もしなかった展開になり、泣く予定はなかったのですが“あの場面”で涙がいっぱいこぼれてしまいました。今年は大きな悲しい出来事がたくさん続き、自分の今までの、そしてこれからの人生を考える時間が多くなったこともあり、コルターが最後に列車の中でおこなった行為がとても心に染み入りました。わからない部分もあったので、ハンカチ持ってもう一度見たいと思っています。
thinkingdays、今年もクリスマスシーズン始まりましたね。とてもとても素敵です
。
難しそうな映画だと思って、頭の中を空っぽにして見ましら、とても面白く感じました。最後の方は予想もしなかった展開になり、泣く予定はなかったのですが“あの場面”で涙がいっぱいこぼれてしまいました。今年は大きな悲しい出来事がたくさん続き、自分の今までの、そしてこれからの人生を考える時間が多くなったこともあり、コルターが最後に列車の中でおこなった行為がとても心に染み入りました。わからない部分もあったので、ハンカチ持ってもう一度見たいと思っています。
thinkingdays、今年もクリスマスシーズン始まりましたね。とてもとても素敵です

2011-11-04 20:21 :
メグ URL :
編集
こんばんは♪
TBが珍しく一回で反映されて良かったわ(笑)
ジェイク観たさに観に行ったので、
突っ込みどころも面白さの一つと割り切って(笑)
楽しんでしまいました。
ショーンさんはかわいそうだけど、
ジェイクの嬉しそうな顔が観れて好かったです♪
TBが珍しく一回で反映されて良かったわ(笑)
ジェイク観たさに観に行ったので、
突っ込みどころも面白さの一つと割り切って(笑)
楽しんでしまいました。
ショーンさんはかわいそうだけど、
ジェイクの嬉しそうな顔が観れて好かったです♪
メグさん、こんばんは~。コメントありがとうございます。
そうですね~、この映画確かに「面白い」んですけど、理論方面に考えが及んでしまうと「う~ん。。」と唸ってしまうんですよね。
「あの場面」のジェイクの表情、すんばらしかったですね! やっぱりいい俳優さんだな~、って改めて思いました。
私自身も今年はすごくしんどい年なんですが、映画に救ってもらってる感じです。
毎度毎度このテンプレートなんですが、私もとっても気に行ってます♪
ちょっと早いんですが、11月に入ってすぐ替えてしまいました。
今年も、あとちょっとですね~。
そうですね~、この映画確かに「面白い」んですけど、理論方面に考えが及んでしまうと「う~ん。。」と唸ってしまうんですよね。
「あの場面」のジェイクの表情、すんばらしかったですね! やっぱりいい俳優さんだな~、って改めて思いました。
私自身も今年はすごくしんどい年なんですが、映画に救ってもらってる感じです。
毎度毎度このテンプレートなんですが、私もとっても気に行ってます♪
ちょっと早いんですが、11月に入ってすぐ替えてしまいました。
今年も、あとちょっとですね~。
ひらで~さん、こんばんは~。お久しぶりです! コメント&TBありがとうございます。
私もジェイク主演作ということで、随分前から楽しみにしてた映画でした。
結構賛否割れてるというか、様々観方や意見があるようですね。
私も、映画だから許せるよ、、っていう感じですね。
ショーンさん、、彼の意識は一体どこへ???
来月もジェイク主演作が公開なんで、楽しみです♪
私もジェイク主演作ということで、随分前から楽しみにしてた映画でした。
結構賛否割れてるというか、様々観方や意見があるようですね。
私も、映画だから許せるよ、、っていう感じですね。
ショーンさん、、彼の意識は一体どこへ???
来月もジェイク主演作が公開なんで、楽しみです♪
真紅さん、こんばんは。
ほんと、最後がよく理解できませんでした。
この映画のキャッチコピーが、「このラスト、映画通ほどダマされる。」ですが、「映画通ほど、疑問が残る。」ですよね。
ほんと、最後がよく理解できませんでした。
この映画のキャッチコピーが、「このラスト、映画通ほどダマされる。」ですが、「映画通ほど、疑問が残る。」ですよね。
ショーンは乗っ取られたんです
…この解釈で私は通しました。
ヴェラ・ファーミガ、ミシェル・モハナン、どちらの女優さんも魅力的でした♪
…この解釈で私は通しました。
ヴェラ・ファーミガ、ミシェル・モハナン、どちらの女優さんも魅力的でした♪
筆致刻久さん、こんにちは! コメントありがとうございます。
あのストップモーションで終わっていたら、悪い意味じゃなく誤魔化せたんですけどね~。
こういうコピーは絶対批判の対象になりますよね。ホント、騙す、騙されるの映画じゃないんだけどなぁ。。
あのストップモーションで終わっていたら、悪い意味じゃなく誤魔化せたんですけどね~。
こういうコピーは絶対批判の対象になりますよね。ホント、騙す、騙されるの映画じゃないんだけどなぁ。。
トリみどりさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
乗っ取られた、、ではショーンの意識(魂?)は、一体何処へ??
四次元の世界かな~(笑)。
そうね~、何気にいい女優さんですよね、お二人とも♪
乗っ取られた、、ではショーンの意識(魂?)は、一体何処へ??
四次元の世界かな~(笑)。
そうね~、何気にいい女優さんですよね、お二人とも♪
こんにちは。
初日初回にご覧になったんですね。
TOHOシネマズですか?
なんばだとたしか初回ってプレミアの劇場だった気がするのですが……。だとしたら羨ましい!
わたしは公開数日後の平日夕方の回に観ましたが、結構混んでいてびっくりしました。
いくつか腑に落ちない点がありながらも、わたしは大満足でした♪
でもショーンだけがたしかに不憫なんですよね。
元の世界で死に、パラレルワールドでも結果的に体を乗っ取られて死に……。なぜ、彼だけ(笑)。
大好きなヴェラ・ファーミガの演技に魅せられました。表情づくりが本当に上手い女優さんだなあと。
あ、『モンスター上司』はダメだったみたいですね。
これ観ようか迷っていたのですが、レンタル待ち決定です。
初日初回にご覧になったんですね。
TOHOシネマズですか?
なんばだとたしか初回ってプレミアの劇場だった気がするのですが……。だとしたら羨ましい!
わたしは公開数日後の平日夕方の回に観ましたが、結構混んでいてびっくりしました。
いくつか腑に落ちない点がありながらも、わたしは大満足でした♪
でもショーンだけがたしかに不憫なんですよね。
元の世界で死に、パラレルワールドでも結果的に体を乗っ取られて死に……。なぜ、彼だけ(笑)。
大好きなヴェラ・ファーミガの演技に魅せられました。表情づくりが本当に上手い女優さんだなあと。
あ、『モンスター上司』はダメだったみたいですね。
これ観ようか迷っていたのですが、レンタル待ち決定です。
モヤモヤ残りますー
真紅さん、こんばんは。
好きなタイプの映画ではあったものの、
私もショーンの意識の行方がどうしても納得できなくて手放しで大好き!とは
言えない作品となってしまいました。
疑問残りますよねー。残念。
ふふ、ダメだった作品は「モンスター上司」だったのですね。(笑)
好きなタイプの映画ではあったものの、
私もショーンの意識の行方がどうしても納得できなくて手放しで大好き!とは
言えない作品となってしまいました。
疑問残りますよねー。残念。
ふふ、ダメだった作品は「モンスター上司」だったのですね。(笑)
リュカさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
そうそう、万難を排して初日の初回に♪ だってジェイクファンだもの~。
ちなみにTOHOではありません。ヘルニアスクリーンでもないよ(笑)。
なんばの本館って綺麗ですよね~。でも私別館の方に行くことが多いんですよ。
朝一とか、下のパチンコ屋さんの開店を待つ行列を縫って階段を上がります。ハハハ。
実は今日も行ってました。昼一の上映だったのですが、今日も結構、混んでてビックリ!
しかも観たの『フェア・ゲーム』ですよ。。マイナー作品なのにねぇ。
で、この映画ですがショーンって死んだのかな??
彼の行方だけがわからず、悶々としています。
でも、死んだら意識ってどうなるんでしょうね。。
ヴェラ・ファーミガ私も好きです。いい女優さんですよね~。
はい、『モンスター上司』私はダメでした。。
でも、上司の三人は怪演してるから、その点は楽しめるかも?
私はね、キーキーうるさい男が耐え難かったんです。。
そうそう、万難を排して初日の初回に♪ だってジェイクファンだもの~。
ちなみにTOHOではありません。ヘルニアスクリーンでもないよ(笑)。
なんばの本館って綺麗ですよね~。でも私別館の方に行くことが多いんですよ。
朝一とか、下のパチンコ屋さんの開店を待つ行列を縫って階段を上がります。ハハハ。
実は今日も行ってました。昼一の上映だったのですが、今日も結構、混んでてビックリ!
しかも観たの『フェア・ゲーム』ですよ。。マイナー作品なのにねぇ。
で、この映画ですがショーンって死んだのかな??
彼の行方だけがわからず、悶々としています。
でも、死んだら意識ってどうなるんでしょうね。。
ヴェラ・ファーミガ私も好きです。いい女優さんですよね~。
はい、『モンスター上司』私はダメでした。。
でも、上司の三人は怪演してるから、その点は楽しめるかも?
私はね、キーキーうるさい男が耐え難かったんです。。
sabunoriさん、こちらにもコメント&TBありがとうございます!
そうそう、「モヤっと」しますよね~。
しかし、そもそも人間の意識って何なんでしょうね。。
『アクシデント』のオヤジさんみたいにボケちゃったら、自分のこともわからなくなるんですよね?
そうなると、一体「自分」=意識はどこにあるんだ、、ってことになるし。
「脳だろ!」って言われそうだけど、死んでも脳は残るのに意識だけないって一体。。
ホント、面白い映画だったのに残念ですね。
そう、『モンスター上司』。ワースト入り決定です(爆)。
そうそう、「モヤっと」しますよね~。
しかし、そもそも人間の意識って何なんでしょうね。。
『アクシデント』のオヤジさんみたいにボケちゃったら、自分のこともわからなくなるんですよね?
そうなると、一体「自分」=意識はどこにあるんだ、、ってことになるし。
「脳だろ!」って言われそうだけど、死んでも脳は残るのに意識だけないって一体。。
ホント、面白い映画だったのに残念ですね。
そう、『モンスター上司』。ワースト入り決定です(爆)。