隣の家のおじさん/または、ウォンビンがカッコよすぎる件について~『アジョシ』

THE MAN FROM NOWHERE
ソウルの古いビルで質屋を営むテシク(ウォンビン)は、隣の部屋に住む少女
ソミ(キム・セロン)に「アジョシ(おじさん)」と呼ばれ慕われていた。
2010年、韓国で興行収入第一位を記録、主演のウォンビンに数々の主演男
優賞をもたらしたサスペンス・アクション。東映が外国映画を配給するのは24年
ぶりとのこと。この映画どうしても観たかったので、感謝・感謝です。
いやしかしウォンビンのカッコよさったらあなた・・・。彼はとにかくスタイルが
いい! 顔が小さい上に童顔だから、『フレンズ』の頃と全然印象が変わらない
(私はあのドラマを観て彼に感電しました)。もちろん、すっかり大人の男性にな
ったとは思います。しかし、彼がまとう天性の純粋さ、素朴さ、飾らなさは変わら
ない。願わくばこれからもずっと、そうであってほしい。

物語は、ソウルの街で麻薬密売、臓器売買に関わってしまった少女ソミを救う
ため、孤独に生きてきたテシクが身体を張って奔走する姿を丹念に描きます。
超人並のテシクの身体能力は、闇組織も警察組織も歯が立たない。そう、彼は
軍部の特殊要員として特別な訓練を受けた元戦闘員だったのです。
テシクの全身を捉えたショットはどれも美しく、足の長さ、スタイルの良さが際
立っている。監督もウォンビンに惚れているのでは? と思わせるほどに。少な
いセリフ、その表情だけでテシクの孤独や哀しみ、悲嘆を表現した演技、そして
文字通り身体を張ったアクションは見応え十分!
黒いスーツに身を包み、いつもたった一人でいるテシク。この「いつもひとり」
でいることが、どれほど強靭な意志を必要とするか。ゾロゾロと「いつも大人数」
で行動する警察。ひとりでは何もできない闇組織の輩。テシクが単独で組織に
乗り込んだ時点で、もう勝負はついているのです。
しかし映画としては、子どもの臓器売買という最もダークな題材を扱っている
だけに、耐え難くグロいシーンもあり。R15+指定も納得の、かなりハードな作
品となっています。
長々と私のウォンビン愛(?)を語りましたが、こちらのコラムでは韓国でいか
にこの作品の彼が愛されたか、ユーモアたっぷりに綴られています。ファンの
方、必読ですよ♪
↓↓↓↓ 噂のバリカンシーン♪ ↓↓↓↓

しかし・・・。ビンくんが「アジョシ」ねぇ。。私の中でアジョシといえば、『八月のクリス
マス』 のハン・ソッキュが伝説と化しておりますが。
ビンくんなら、40になっても、50になっても「オッパ」でしょ!
( 『アジョシ』 監督・脚本:イ・ジョンボム/2010・韓国/
主演:ウォンビン、キム・セロン、タナヨン・ウォンタラクン)
- 関連記事
-
- 怨念と妄想~『ラビット・ホラー3D』 (2011/09/27)
- 隣の家のおじさん/または、ウォンビンがカッコよすぎる件について~『アジョシ』 (2011/09/23)
- 人生も家族も終わらない~『あしたのパスタはアルデンテ』 (2011/09/22)
スポンサーサイト
テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画
trackback
公開されるのが待ち遠しかったですよ。やっと日本でも公開を迎えましたね。『冬の小鳥』での大人顔負けの熱演で脚光を浴びたキム・セロンちゃんが、大スターのウォンビンと共演し ...
2011-09-22 18:52 :
カノンな日々
“おじさん”処刑人の誕生・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109200003/
アジョシ オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet
at 11.09.13
V.A.
エイベックス・エンタテインメント...
2011-09-22 19:34 :
日々“是”精進! ver.A
日本上映まで待ちきれなかったので、DVD+シナリオをコツコツ翻訳しながら見てしまいました。
2011-09-22 19:45 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
原題 THE MAN FROM NOWHERE
製作年度 2010年
製作国・地域 韓国
上映時間 119分
監督 脚本 イ・ジョンボム
出演 ウォンビン/キム・セロン/キム・ヒウォン/キム・ソンオ/キム・テフン/ソン・ヨンチャン/タナヨン・ウォンタラクン
2010年に韓国で公開され、その年のナンバ...
2011-09-22 19:50 :
to Heart
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
9月17日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 16:30の回を鑑賞。
2011-09-22 20:33 :
みはいる・BのB
2010年:韓国映画、イ・ジョンボム監督、ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、 ソン・ヨンチャン、キム・テフン出演。
2011-09-22 20:34 :
~青いそよ風が吹く街角~
アジョシ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆ウォンビンがアクションスターとして新しい魅力を見せる。孤独な男と少女の心のふれあいが切ない。 【65点】 都会の片 ...
2011-09-22 22:15 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
2010年に公開されナンバー1ヒットを記録した作品。主演のウォンビンは韓国のアカデミー賞にあたる大鐘賞で主演男優賞を受賞した。心に深い傷を負った男がとある少女と心を通わせ、その少女がマフィアに浚われると彼女を救うために完全と立ち向かう。少女役は『冬の小...
2011-09-22 23:47 :
LOVE Cinemas 調布
かなり前から劇場にかかる予告編で気になってた作品
私自身、韓国映画を劇場で観るのは初めて
どんなんだろ?
韓国で2010年、数々の映画賞を受賞
台風一過の今日、公休、そして明日から連休のため、給料が早めに入ったので、女房から小遣いも貰えたので観てきまし...
2011-09-23 09:58 :
映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。
ウォンビン、かっこいい。キム・セロン、いじらしい。
その通り。残念ながらそれ以上の深みはなかった。
また、出た。いつものあまのじゃく。
おじさんと少女の組み合わせといえば、「シベールの日曜日」の昔からジャン・レノとナタリー・ポートマンの「レオン」に至るま...
2011-09-23 16:49 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
【THE MAN FROM NOWHERE】2011/09/17公開韓国 R15+ 119分監督:イ・ジョンボム出演:ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、キム・ソンオ、キム・テフン、ソン・ヨンチャン、タナヨン・ウォンタラクン
『母なる証明』に続いて復帰2作目となるウォンビン主演のサ...
2011-09-23 23:36 :
新・映画鑑賞★日記・・・
評価:★★★☆【3,5点】(10)
雰囲気ある作品世界をデフォルメされた脇役陣がパロディに?
2011-09-23 23:39 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
2011年9月17日(土) 16:25~ 丸の内TOEI② 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売り購入) パンフレット:未確認 『アジョシ』公式サイト 「グロリア」みたいに子供と逃避行をしながら守り続けるのかと思っていたのだが、悪の組織に角膜提供要員として攫われ...
2011-09-24 03:01 :
ダイターンクラッシュ!!
(英題:THE MAN FROM NOWHERE)
【2010年・韓国】試写で鑑賞(★★★★☆)
第47回韓国アカデミー賞(大鐘賞)、主演男優賞・視覚技術賞・編集賞・人気俳優賞の4部門を受賞。
第8回大韓民国映画大賞、主演男優賞・主演女優賞・撮影賞・照明賞・作曲賞・視覚技術賞・編?...
2011-09-24 09:16 :
ともやの映画大好きっ!
孤独な少女ソミ(キム・セロン)は、隣で質屋を営むテシク(ウォンビン)を“アジョシ”と慕い、何かと店に入り浸っていた。
ある日、麻薬中毒の母親とソミが何者かに誘拐されてしまう。
ソミを救い出すた...
2011-09-24 15:28 :
心のままに映画の風景
過去に秘密を抱えた青年と孤独な少女の絆を描く犯罪アクション。2010年韓国No.1ヒット作。「母なる証明」のウォンビンがほぼスタントなしでアクション・シーンを演じ、第47回大鐘賞最 ...
2011-09-25 00:25 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
□作品オフィサルサイト 「アジョシ」□監督・脚本 イ・ジョンボム□キャスト ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、ソン・ヨンチャン、キム・テフン、タナヨン・グォングトラクル■鑑賞日 9月17日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満...
2011-09-25 10:12 :
京の昼寝~♪
「アジョシ」★★★★★満点(ちょっと甘い)
ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、
ソン・ヨンチャン、キム・テフン、
タナヨン・グウォングトラクル主演
イ・ジョンボム監督
119分、2011年9月17日公開
2010,韓国,東映
(原作:原題:The Man from Nowhere )
...
2011-09-28 08:00 :
soramove
ランキングクリックしてね ←please click
韓国で去年大ヒットしたサスペンスアクション。
公開前から気になっててやっと時間が合ったので観て来た☆
「母なる証明」で俳優復帰したウォンビンは本作で韓国のアカデミー賞・大鐘賞 主演男優賞を受賞。
「...
2011-10-05 09:00 :
我想一個人映画美的女人blog
魅せるウォンビン
【Story】
過去が原因で心に闇を抱え、街の片隅で質屋を営んで生きる男テシク(ウォンビン)を隣に住む孤独な少女ソミ(キム・セロン)はただ一人の友達として慕っていた。そんなあ...
2011-10-10 16:06 :
Memoirs_of_dai
都会の片隅で質屋を営み、世間を避けるように生きている男、テシク。過去のある事件が、彼から夢も希望も、未来すらも奪ってしまった。テシクの隣に住む少女ソミも、いつも一人ぼっちだ。クラブダンサーの母は、娘の世話よりも自分の人生に忙しい。ソミはテシクを“アジョ...
2011-10-24 00:39 :
俺の明日はどっちだ
【ストーリー】
「母なる証明」のウォンビンと「冬の小鳥」で絶賛された子役キム・セロンが共演し、2010年韓国で630万人を動員したサスペンスアクション。過去のある事件をきっかけ ...
2011-10-27 22:37 :
気ままな映画生活
マジ泣きした僕の彼女を紹介しますから韓流映画のファンになったのですが、最近はパッとしないイメージ。そんな中、日本語に直すと「おじさん」というアジョシを見てきました。
2011-12-06 03:34 :
よしなしごと
アジョシ '10:韓国◆原題:THE MAN FROM NOWHERE◆監督:イ・ジョンボム「熱血男児」◆出演:ウォンビン、キム・セロン、キム・ヒウォン、ソン・ヨンチャン、キム・テフン◆STORY◆町の片隅で ...
2011-12-08 17:02 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
アジョシ
★★★★★(★満点!)
2010年韓国No.1ヒット作。
元祖、韓流四天王の一人ウォンビンが、隣に住む少女を救うために、犯罪組織との戦いに一人で挑む元特殊要員テシクを演じています。
やばい今年No1映画かも。
...
2011-12-11 21:24 :
食はすべての源なり。
THE MAN FROM NOWHERE/10年/韓国/119分/サスペンス・アクション/R15+/劇場公開
監督:イ・ジョンボム
脚本:イ・ジョンボム
出演:
◆ウォンビン…チャ・テシク
過去出演作:『母なる証明』
◆キム・セロン…ソミ
◆キム・ヒウォン…マンソク(兄)
◆キム・?...
2012-02-07 14:37 :
銀幕大帝α
アジョシ
元特殊工作員が犯罪組織に拉致された
隣人の娘を奪回すべく死闘を繰り広げる
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Ajeossi(おじさん)
2012-09-08 10:57 :
cinema-days 映画な日々
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年韓国映画 監督イム・ジョンボム
ネタバレあり
2013-02-03 10:46 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さ~~ん!
見て来たのねー☆
格好良かったよね~。
凄く褒めちぎりの感想、楽しく、にんまりしながら読ませてもらったよー。
まさに、真紅さんは、ビン君の良さのポイントを次々とあげて下さっていて、そのとおり!そうなんだよね~!と一人怪しくpcの前で、反応しまくりだったよ。
リンク先の記事にも行って来た。すごいね~。
確かに隣に座っている彼氏が、かすんで見えてしまうかも・・・。
見て来たのねー☆
格好良かったよね~。
凄く褒めちぎりの感想、楽しく、にんまりしながら読ませてもらったよー。
まさに、真紅さんは、ビン君の良さのポイントを次々とあげて下さっていて、そのとおり!そうなんだよね~!と一人怪しくpcの前で、反応しまくりだったよ。
リンク先の記事にも行って来た。すごいね~。
確かに隣に座っている彼氏が、かすんで見えてしまうかも・・・。
2011-09-22 20:47 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんばんは☆ コメント&TBありがとうございます~。
うふふ、観たよ観たよ~♪
ホント、ビンくんはカッコ良かった! どんなに褒めちぎっても足りないくらいだわ。
だけど、映画自体はちょっとハードだったね。。
韓国ではスクリーンに向けて歓声が上がったって書いてあったよね。
すごい、盛り上がったっぽいよね~。
日本じゃ韓国映画=アジュンマが観るもの、みたいな偏見があるけど、もっと若い人にも観て欲しいな~。。
でもこの映画カップルで観ちゃダメよね・・。ビンくんと比較される彼氏がかわいそう~。
うふふ、観たよ観たよ~♪
ホント、ビンくんはカッコ良かった! どんなに褒めちぎっても足りないくらいだわ。
だけど、映画自体はちょっとハードだったね。。
韓国ではスクリーンに向けて歓声が上がったって書いてあったよね。
すごい、盛り上がったっぽいよね~。
日本じゃ韓国映画=アジュンマが観るもの、みたいな偏見があるけど、もっと若い人にも観て欲しいな~。。
でもこの映画カップルで観ちゃダメよね・・。ビンくんと比較される彼氏がかわいそう~。