懐かしの80's満載!~『ウェディング・シンガー』

4年越しの恋人の住む町に越してきたジュリア(ドリュー・バリモア)は結婚式場の
ウェイトレスとして働き、ウェディング・シンガーのロビー(アダム・サンドラー)と
知り合う。結婚式当日に花嫁に逃げられ、傷心のロビーを励ますジュリアは、遂に
恋人にプロポーズされて幸せいっぱい。結婚式の準備をロビーに手助けしてもらう
うちに、ジュリアは自分の本当の気持ちに気付き始める・・。
という、ストーリーはベタな王道ラブコメなんですが、とにかくドリュー・バリモア
がかわいいんです!ただかわいいだけなら『E.T.』が一番かわいいんだけど、この
作品の彼女のキュートさ、健気さはもう、ピカイチ!ウェイトレスの制服とエプロンも、
最高に似合ってます。ドリューともう一人の主人公、アダム・サンドラーもまた、いい!
今の時代じゃありえない髪型、『パンチドランク・ラブ』に使い回した(?)ジャケット
で登場するから最初は引くけど、結婚願望が強くて思いやり深い、純粋な青年を好演
しています。その他のキャスト、奔放自慢のロジーおばあちゃんもキュートだし、一番
笑えるキャラ、ロビーの音楽仲間(ボーイ・)ジョージがアレクシス・アークェット。
『25年目のキス』にもデイヴィッド・アークェットが出ていました。アークェット家、
とっても個性的(笑)。そして何と言ってもスティーブ・ブシェーミ!あんなに場を
さらってもノン・クレジットとは驚きです。でもあの顔と妙な動きじゃ、誰でも彼だ
ってわかるよね(笑)。最初と最後に登場して、ブックエンドにふさわしい存在感でした。
そして音楽がまた、たまりません。カルチャー・クラブ、デッド・オア・アライブ、
マドンナ・・。1985年の時代設定ゆえ、みんな大好き、懐かしの80'sが満載なんです。
私のような、80年代に思春期・青春真っ盛りだった世代にはド真ん中、涙チョチョ切
れものの選曲でしょう。洋楽には全く疎い私のような人間でも、ほとんどのメロディー
に聴き覚えがありましたよ。Do you really want to hurt me・・
80年代、本当に素敵な時代でした。テレビも音楽も面白くて、キラキラ輝いていた。
もちろん、裏を返せば軽薄で拝金主義がまかり通ったケシカラン時代でもあったのだ
ろうけど(そしてこの作品がお金より愛、と言っているのも実はあの時代への反感なの
かもしれないけど)、あの頃の空気には厭世感や失速感は微塵もなかったなぁ・・。
イケイケだったんですよ。ただ単に私が若かっただけ、なのかもしれないけど。
輝ける80年代から失われた90年代を経て、21世紀を生きる私は当然挫折も知り、人生
そんな夢のような甘いもんじゃないよ~ってこともわかっています。それでもロビー
とジュリアのカップルは心から応援し、祝福したい。相性ってあるんですよね。偶然の
キス(このキスシーンはMTVムービー・アワードのベストキス賞を受賞)から、二人は
自分の本当の気持ちに気付くのです。恋人と何年付き合おうと、婚約していようと自分
の掴むべき幸せに向かっていった二人に拍手。絶対幸せになってよね。。(涙)
わかりやすく、心温まる、万人にオススメしたい素敵な映画です。尺もちょうどいいよ。
(『ウェディング・シンガー』監督:フランク・コラチ/
主演:ドリュー・バリモア、アダム・サンドラー/1998・USA)
- 関連記事
-
- この美しく騒々しい世界で~『イノセント・ラブ』 (2006/11/15)
- 懐かしの80's満載!~『ウェディング・シンガー』 (2006/11/14)
- 人生の最期に愛があれば~『アイリス』 (2006/11/11)
スポンサーサイト
trackback
「ウェディング・シンガー」(1998) 米 THE WEDDING SINGER監督:フランク・コラチ製作:ロバート・シモンズ ジャック・ジャラプト脚本:ティム・ハーリヒー撮影:ティム・サーステッド音楽:テディ・カステルッチ出演:ドリュー・バリモア アダム・サンドラークリステ...
2006-12-01 16:03 :
★☆カゴメのシネマ洞☆★
ベッタベタなラブ・コメが観たくなってチョイスしたのが、未見だった『ウェディング・シンガー』。
冒頭から流れる80\'sサウンドからして、即、私のツボ
『君は完璧さ』『ラジオスターの悲劇』『ホールド・ミー・ナウ』・・・
その上主演は、『50回目のファースト
2008-02-11 21:31 :
honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
コメントの投稿
この映画結構バカバカしくて面白いですよね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-11-15 06:41 :
:
編集
チュチュ姫さん、こんにちは、いらっしゃいまし~。。コメントありがとうございます。
ホント、この映画バカバカしいっちゃバカバカしいんだけど、そこがいいのよね~。
気軽に観れて。尺も短いし。
では早速姫のお宅(お城?)にコメントにうかがいますわ!
ホント、この映画バカバカしいっちゃバカバカしいんだけど、そこがいいのよね~。
気軽に観れて。尺も短いし。
では早速姫のお宅(お城?)にコメントにうかがいますわ!
真紅さん、こんにちわ。お久しぶりにお邪魔しますが、私この映画でドリュー&アダム・カップル命!になりました(笑)!
こんなにアホで少女マンガみたいな内容なのに、ラストは笑いつつ泣いてました・・・。もちろん、世代的にも80'S満載ぶりにウケまくりです(ビリー・アイドルって、イイヤツかも、と思いました)。
真紅さんのレヴューを拝読して、再見したくなりました。では!
こんなにアホで少女マンガみたいな内容なのに、ラストは笑いつつ泣いてました・・・。もちろん、世代的にも80'S満載ぶりにウケまくりです(ビリー・アイドルって、イイヤツかも、と思いました)。
真紅さんのレヴューを拝読して、再見したくなりました。では!
2006-11-15 12:41 :
shito URL :
編集
shitoさま、こんにちは。こちらではお久しぶりです。コメントありがとうございます。
音楽に造詣の深いshitoさまなら、この作品すっごく楽しめたのではないでしょうか。
私は全然詳しくないので、いい曲だな~と思ってもタイトルとかアーティストが浮かばなくて(泣)
このコンビの『50回目のファースト・キス』も近々観たいと思ってます。なんか、更によい、という話を聞いたので。
またお気軽に遊びにいらして下さいね。ありがとうございました。
音楽に造詣の深いshitoさまなら、この作品すっごく楽しめたのではないでしょうか。
私は全然詳しくないので、いい曲だな~と思ってもタイトルとかアーティストが浮かばなくて(泣)
このコンビの『50回目のファースト・キス』も近々観たいと思ってます。なんか、更によい、という話を聞いたので。
またお気軽に遊びにいらして下さいね。ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-11-16 01:34 :
:
編集
真紅さん、こちらにもお邪魔いたします。
以前『25年目のキス』の記事を書いてくださったときに、‘次は『ウェディングシンガー』だったらいいな~’なんて思っていたんですう~~~。嬉しいな☆ この映画もスタッフには人気でした!お客さんは入らなかったけど・・・。
そして実は何を隠そうこのわたし、この映画のA.サンドラーにはマジで惚れてしまいました~。もろタイプ!外見や服装はとにかくとして、こんな弾き語りされたらころっと行っちゃいますって絶対!真紅さんならどうですか???ダメ???
飛行機に乗り合わせた乗客たちが協力しちゃうというわたし好みのベタな展開と、ビリー・アイドル様と、ブシェーミ節・・・。また観たくなってきてしまいました♪
それではこの辺で。
以前『25年目のキス』の記事を書いてくださったときに、‘次は『ウェディングシンガー』だったらいいな~’なんて思っていたんですう~~~。嬉しいな☆ この映画もスタッフには人気でした!お客さんは入らなかったけど・・・。
そして実は何を隠そうこのわたし、この映画のA.サンドラーにはマジで惚れてしまいました~。もろタイプ!外見や服装はとにかくとして、こんな弾き語りされたらころっと行っちゃいますって絶対!真紅さんならどうですか???ダメ???
飛行機に乗り合わせた乗客たちが協力しちゃうというわたし好みのベタな展開と、ビリー・アイドル様と、ブシェーミ節・・・。また観たくなってきてしまいました♪
それではこの辺で。
かいろさん、こちらにもコメントありがとうございます。
アダム・サンドラーね、ごめん、パス(爆笑)
でもロビーは好きだわ~。♪リモコンは君のものだよ~、ってそんなプロポーズありかい!みたいな・・。
この作品、公開時にものすごく評判がよかったですよね。でもヒットはしなかったんだ・・。
ラスベガスまで行かずに、飛行機の中でラストまで持って行くという、予算を節約した巧い展開には笑ってしましました。
でもそんなところも大好きだわ~、この作品!
きっと末永く愛されていく作品だと思いますよ。
あ~『50回目のファースト・キス』も観たいな・・。これ観てすぐレンタル行ったら、2本中2本とも貸し出し中だったのよ。
このカップル、隠れファンが多かったりして・・。
年内目標に観ますね。ではでは、またお話しましょう。ありがとうございました~。
アダム・サンドラーね、ごめん、パス(爆笑)
でもロビーは好きだわ~。♪リモコンは君のものだよ~、ってそんなプロポーズありかい!みたいな・・。
この作品、公開時にものすごく評判がよかったですよね。でもヒットはしなかったんだ・・。
ラスベガスまで行かずに、飛行機の中でラストまで持って行くという、予算を節約した巧い展開には笑ってしましました。
でもそんなところも大好きだわ~、この作品!
きっと末永く愛されていく作品だと思いますよ。
あ~『50回目のファースト・キス』も観たいな・・。これ観てすぐレンタル行ったら、2本中2本とも貸し出し中だったのよ。
このカップル、隠れファンが多かったりして・・。
年内目標に観ますね。ではでは、またお話しましょう。ありがとうございました~。
真紅さん、TB感謝です♪
ドリュー・バリモア、カゴメはスレンダーな人が好きだけど、
この子は本当に可愛いですね。
子役の時でも抜群の演技力でしたが、
(「炎の少女チャーリー」なんか見事でした)
この作品にはその上にチャーミングさが際立ってます。
ただ、作品としては、「50回目のファーストキス」の方が好きかも。
ドリュー・バリモア、カゴメはスレンダーな人が好きだけど、
この子は本当に可愛いですね。
子役の時でも抜群の演技力でしたが、
(「炎の少女チャーリー」なんか見事でした)
この作品にはその上にチャーミングさが際立ってます。
ただ、作品としては、「50回目のファーストキス」の方が好きかも。
カゴメさん、こんにちは。TBとコメントをありがとうございます。
ドリュー、無茶苦茶キュート!ですよね。。あ、私もスレンダーな人のほうが好きです、女ですけど(笑)
『50回目のファーストキス』レンタルに行ったら貸し出し中でした。何気に人気作なのですね。。
でも絶対、観たいです!来年になるかもしれませんが。。
ではでは、また遊びに来て下さいね。ありがとうございました。
ドリュー、無茶苦茶キュート!ですよね。。あ、私もスレンダーな人のほうが好きです、女ですけど(笑)
『50回目のファーストキス』レンタルに行ったら貸し出し中でした。何気に人気作なのですね。。
でも絶対、観たいです!来年になるかもしれませんが。。
ではでは、また遊びに来て下さいね。ありがとうございました。