fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

さよならハリー~『ハリー・ポッターと死の秘宝 PARTⅡ』 【吹き替え版】

死の秘宝Ⅱ





 HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS

 : PART II



 闇の帝王ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)を倒すべく、彼の魂が納めら
れている分霊箱を探す旅に出たハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ロン(ルパート・
グリント)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)
。一方、ホグワーツダンブルドア
(マイケル・ガンボン)
亡き後、スネイプ(アラン・リックマン)校長となり、変わ
り果てた姿をさらしていた。

 J・K・ローリング原作によるファンタジーシリーズ、遂に完結。10年に渡って
このシリーズを観続けて来た皆さんは、感慨深いものがあるのでは? 私はこ
のシリーズを観始めてまだ3年だけど、それでもラストシーンではじーーんとし
て、が出ましたよ。ああ、本当に、最後なんだなぁ~って。史上最強のファン
タジー、有終の美
を飾ったと思います。実はこのシリーズ、字幕で観たことが
ない私(最初から地上波TV放映だったので)。最後もやはり、吹き替えを選択。
3Dは苦手なので2Dで観ましたが、十分堪能できました。

 ★ 以下、超ネタバレします ★

死の秘宝Ⅱ2

 ハリーとヴォルデモートの関係は大方予想がついていたとはいえ、ハリー自身
が一つの分霊箱
だったとは・・・。そして、ダンブルドアの死の真相や、スネイプの
悲しい過去、ハリーの母に対する永遠の思い
も明かされます。スネイプ、あんた
ええ奴やんか~
(泣)。

 ロンとハーマイオニーのキスも唐突感はあれど、よかったね。終わった後の二
人の照れたような笑顔、のルパートとエマのようで微笑ましかった。

 ヴォルデモートの蛇を退治したのは、意外にもネビル・ロングボトム(マシュー
・ルイス)
。最後に活躍できてよかったね! そしてご活躍と言えばやはり、マク
ゴナガル先生(マギー・スミス)
! 「この呪文使ってみたかったの♪」とか、非常
事態を楽しむ余裕すら。随分老けこんだような気がして心配していたのですが、
最終章では元気溌剌でありました。よかったよかった。。

 10年間、主演俳優の成長とともに映画が作られ、世界中で大ヒットしたこの
シリーズ。ファンタジー映画のクラシックになるのは間違いないでしょう。いつ
字幕版で全作おさらいしたいと思います!

死の秘宝Ⅱ3

 ( 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PARTⅡ』 監督:デヴィッド・イェーツ
     主演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン/2011・UK、USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ハリー・ポッターシリーズ
ジャンル : 映画

2011-08-09 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 14
Pagetop
死と記憶との関係について~『翼』 «  ホーム  » ~ 暑中お見舞い申し上げます 2011 ~
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2001年に第1作がスタートし世界的に大ヒットした「ハリー・ポッター」シリーズの第7作目。いよいよ10年に渡る物語の完結編だ。舞台ハリーたちの原点であるホグワーツ魔法学校に戻し、いよいよヴォルデモートとの戦いの火蓋が切って落とされる。主演のダニエル・ラ...
2011-08-09 11:53 : LOVE Cinemas 調布
ハリーポッターと死の秘宝Part2/ HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS PART II
ランキングクリックしてね ←please click あれから10年、いよいよ最後 宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる これはもう、シリーズ全部観てからの鑑賞はもちろん必須。 出来れば全部見直しておいた方がより楽しめることは間違い無し。 だけどわたし...
2011-08-09 12:36 : 我想一個人映画美的女人blog
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2
これでお別れ 公式サイト http://harrypotter.warnerbros.co.jp/hp7bヴォルデモート(レイフ・ファインズ)がニワトコの杖を手に入れ、ついにホグワーツまでも、死喰い人
2011-08-09 12:52 : 風に吹かれて
[映画] ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2
いよいよ最終章、「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2」を観てきました。 ああ、とうとう終わってしまった…。そんな感じです。 Part1のラスト、心優しい屋敷しもべ妖精のドビーが死んでしまい、ハリーは魔法を使わずに心を込めて埋葬するところで終わりました。残り...
2011-08-09 17:39 : 日々の書付
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2
観て来ました~そしてついに終わっちゃった…。ハリーたちが小さい頃からみてきて、だんだん成長して、なんだか一緒に時を重ねた分感慨深いというか、なにかしら1つの区切りがついた気分。 映画の内容としては非常に良くできていて(多少の変更はありましたけど)良かっ...
2011-08-10 14:22 : いやいやえん
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2001年にスタートしたJ・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・ シリーズ第7作の後編にしてシリーズ完結編。魔法学校ホグワーツさえも 戦場と化す中、ついに迎える闇の帝王ヴォルデモートとハリー・ポッターの 一騎打ちの行方を壮大なスケールで描き出す。 監…
2011-08-19 01:46 : だらだら無気力ブログ
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2...
あらすじハリー、ロン、ハーマイオニーは、ヴォルデモート打倒のカギを握る「分霊箱」を見つけ出す旅を続け・・・。感想原作のファンでもなく映画のファンでもないが一応、映画は全...
2011-08-21 19:46 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』’11・米
あらすじハリー、ロン、ハーマイオニーは、ヴォルデモート打倒のカギを握る「分霊箱」
2011-08-21 19:47 : 虎団Jr. 虎ックバック専用機
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2   
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2   (2011   アメリカ・イギリス) HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II 監督: デヴィッド・イェーツ 製作: デヴィッド・ハイマ...
2011-08-28 13:27 : ちょっとお話
■映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』
ついに、ついに来てしまいました、「ハリー・ポッター」シリーズの最終章。 2001年、からずーっと観続けてきたファンにとっては、なんだか「あああ、終わっちゃったな。。。」という淋しさの方が大きい感じがします。 あんなに可愛かったハリーが、こんなに立派な体...
2011-08-30 02:23 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
映画レビュー 「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2」
ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2  原題:Harry Potter And The Deathly Hallows: Part2 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 遂にフィナーレを迎えたファンタジー巨編の最終作。最終章...
2011-09-12 01:14 : No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
映画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
 昨年末に見たPart.1から気がつけば半年以上経過し、とうとう後編ですね。Part.2は3Dの編集も間に合ったようですね。この映画は暗いシーンが多いので3Dなんて・・・と思っていたのですが、今回はニューアイテムをゲットしたので3Dで見ることにしました。と言うことで、ハ...
2011-09-12 23:37 : よしなしごと
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II/11年/英・米/130分/アクション・ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開 監督:デヴィッド・イェーツ 製作:J・K・ローリング 原作:J・K・ローリング 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エ...
2011-11-25 23:22 : 銀幕大帝α
これが最後。「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
【関連記事】 「ハリー・ポッターと賢者の石(第1作)」 「ハリー・ポッターと秘密の部屋(第2作)」 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(第3作)」 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット(第4作)」 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(第5作)」 ?...
2011-11-26 15:06 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは♪
夏休み最後の週末でお忙しいですよね。
コメント返しは全然気にせず・・・。
私もこのシリーズは最初から吹き替え。
子供にとっては声に馴染があるので
いつもこのパターン。観るのも楽みたいよ。
原作知らなかったので、スネイプの秘密には
素直にビックリだったわ。本当いい人よね・・
数多い画像の中、ヴォルデモート写真が載せてあって何気にうれしいです・・・♪
達成感と同時に、寂しさも覚えた最終章だったわ。
2011-08-28 13:26 : みみこ URL : 編集
みみこさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
すっかりお返事が遅くなってごめんなさい。。
やっと終わりました、夏休み。ホント、長かったようなあっという間だったような。。
私もこのシリーズはずっと吹き替えなんですが、この前エマの地声(?)を聴いてビックリ!
低いですよね~、結構。
そうそう、スネイプって実はいい人だったという。。
吹き替えの中で、私はレイフの声だけがちょっと不満だったかな。。
でも、ほ~んとこれで終わりなんですよね。。
ウチはフロリダのテーマパーク行きたいとか言ってますけどね(笑)。
後ほど伺いますね~。
2011-09-01 00:46 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!