真の勇者~『トゥルー・グリット』

TRUE GRIT
19世紀後半、西部開拓時代のアメリカ。アーカンソーに住む14歳の少女マティ
(ヘイリー・スタインフェルド)は、父を殺した犯人を追うため、「真の勇者(トゥルー・
グリット)」と呼ばれる保安官、ルースター・コグバーン(ジェフ・ブリッジス)を雇う。
ジョエル&イーサン・コーエンによる西部劇。ジョン・ウェイン主演の『勇気ある
追跡』のリメイク(オリジナルは未見)。コーエン兄弟作品では最高の興行収入
を上げ、アカデミー賞ほか各賞にノミネートされた話題作。期待通りというべきか、
期待以上に面白かった! 前年度のオスカー受賞者ジェフ・ブリッジスの演技は
言うまでもないが、この物語の語り部でもあり、真の主役であるマティを演じた
ヘイリー・スタインフェルドがもう、素晴らしい! その表情、一つひとつが絶品。
なんと映画初出演の彼女、劇中に「ブサイクな女だな」という台詞があるように、
パッと見は決して美形とは言えない。でもでも、彼女まだ14歳だもの。演技力は
文句なし、これから花開く女優さんであることは間違いないでしょう。

この映画を観ている間、私はマティという一人の少女に夢中になった。『大草
原の小さな家』のローラ・インガルスを彷彿させるセンター分けのお下げ髪、大
人顔負けに弁が立ち、頭が良くてこまっしゃくれた(可愛げのない)女の子。怖い
もの知らずで無謀な彼女は、その小さな手で復讐を成し遂げようとする。ああ、
私も14歳に戻れたなら、こんな風に無鉄砲に、ストレートに生きたいな、と思う。
彼女には、私にはなかった「勇気」があるから。
そんな「減らず口」のマティに最初は驚き呆れ、「お仕置き」をするテキサスレ
ンジャーのラビーフ(マット・デイモン)。しかし共に旅をするうちに、彼の中にマ
ティへの敬意が芽生える。それは飲んだくれの保安官、ルースターも同様だっ
た。
出る映画出る映画悪役の、ジョシュ・ブローリンもいつも通り巧かったけれど、
やっぱり顔が見られてうれしかったのは「待ってました!」のバリー・ペッパー。
悪党のボス、ラッキー・ネッドを演じた彼くらい、乾燥した荒野で唇の荒れた、
かさかさ肌の凶悪な男が似合う俳優はいません。断言!

遂に「復讐の時」を迎え、銃を構えるマティの活き活きとした表情! 彼女が思
いを遂げた後の展開は、涙なしには観られなかった。ルースターの捨て身の走り、
無欲なリトル・ブラッキーの献身、彼らを写し撮る映像の美しさ。真の勇者たち。
この、たった数日間の短い旅が、その後の彼らの(多分)ハードな人生を励ました
に違いない。我々はやり遂げたんだ、と。ああ、素晴らしき哉。。
( 『トゥルー・グリット』 監督・製作・脚本:ジョエル&イーサン・コーエン/
主演:ジェフ・ブリッジス、ヘイリー・スタインフェルド、マット・デイモン/2010・USA)
- 関連記事
-
- このクリスチャン・ベイルを観よ!!~『ザ・ファイター』 (2011/03/31)
- 真の勇者~『トゥルー・グリット』 (2011/03/27)
- 髪長姫~『塔の上のラプンツェル』 【3D・字幕版】 (2011/03/26)
スポンサーサイト
trackback
『ノーカントリー』のコーエン兄弟が監督し、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた西部劇。今年のアカデミー賞で作品賞、主演男女優賞、監督賞など10部門にノミネートされた。主演は昨年のオスカー俳優ジェフ・ブリッジス、共演にマット・デイモン、ジョシュ...
2011-03-27 20:35 :
LOVE Cinemas 調布
3月9日(水)@よみうりホール。
偶然隣にLovecinemas調布のKLYさんが座る。
千百人収容の会場でこんなことが起きるとは!
2011-03-27 20:37 :
あーうぃ だにぇっと
評価:★★★★【4点】(P)(P)
バリー・ペッパーって何処に出てた?
2011-03-27 20:47 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
<トゥルー・グリット を観て来ました>
原題:True Grit
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
年末年始のペースから考えると、久しぶりな試写会。
本年度アカデミー賞に10部門ノミネート!! …されたにもかかわらず、結局一つも受賞
2011-03-27 20:59 :
★紅茶屋ロンド★
監督はコーエン兄弟、
製作総指揮スティーヴン・スピルバーク。
ジョン・ウェイン主演の
西部劇「勇気ある追跡」をリメイクしたもの。
出演者はジェフ・ブリッジス、
ヘイリー・スタインフェルド、
マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン…
父親を撃たれ亡き者とされ...
2011-03-27 21:07 :
花ごよみ
【出演】
ジェフ・ブリッジス
マット・デイモン
ヘイリー・スタインフェルド
【ストーリー】
マティ・ロスは、育ちがよく信念の強い14歳の少女。ある日、彼女の父親が、雇い人のチェイニーに無残にも撃ち殺された。マティは父親の形見の銃を譲り受け、ためらわず...
2011-03-27 21:09 :
西京極 紫の館
いや、これは驚いた!
コーエン兄弟による「勇気ある追跡」のリメイク企画が進行中で、しかも主演がジェフ・ブリッジスと聞いた時には意外な感じがした。
1969年に作られたオリジナルは、オールドハリウッド...
2011-03-27 21:16 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
西部劇、というだけでこの作品に何かのレッテルを張っているっぽく感じてしまうほど。
というのは 例えば、この映画に登場する「風景」
脳裏に焼き付いた景色やシーンがたくさん。
それが再現されることを目的に、また劇場に行ってしまうかもな自分がいる。
あるいは、...
2011-03-27 22:56 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
天罰なんか待ってられない
本当にそうです。天罰が下るに決まっているって言っても、いつの事か分かりません。実は天罰が下ればいいのに、、、、と思ったことあり!
東宝シネマズ二条にて鑑賞。大好きなコーエン兄弟の新作です。
いやあ主演を務めた14歳の少女の演...
2011-03-27 23:00 :
銅版画制作の日々
※少し見どころにも触れてます。
ネタバレにもなりますので、先に映画をご覧になった方がいいかも。
(英題:True Grit)
----やっと、この映画のお話だね。
観たときは、気に入っていたようだけど、
喋るまで、ずいぶんとかかっていない?
『ウォール・ストリート』『...
2011-03-27 23:04 :
ラムの大通り
父親を殺された14歳の少女マティ(ヘイリー・スタインフェルド)は、真の勇気を持つといわれる保安官のコグバーン(ジェフ・ブリッジス)に犯人の追跡を依頼。
テキサス・レンジャーのラビーフ(マット・デ...
2011-03-27 23:23 :
心のままに映画の風景
ランキングクリッ クしてね←please click
 
ジョエル、イーサン・コーエン、製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ
 
試写にて鑑賞。
アカデミー賞、作品賞ほか10...
2011-03-27 23:42 :
我想一個人映画美的女人blog
まず観ることのないジャンルというものが私にもあって、そのひとつが西部劇。本作もジョン・ウェイン主演の傑作西部劇のリメイクとのことだったので、当初は鑑賞予定がまったくなかった。
ところが先の83回アカデミー賞において10部門ノミネートながら無冠に終わったこと...
2011-03-28 00:07 :
SOARのパストラーレ♪
★ネタバレ注意★
コーエン兄弟の西部劇!
ジョン・ウェイン主演の『勇気ある追跡』(1969年)の原作となったチャールズ・ポーティスの同名小説をもとにして撮った映画だそうですが、監督にリメイクという認識はなく、あくまで同じ原作に基づいた別の映画、とい...
2011-03-28 00:11 :
キノ2
True Grit (2010)
天罰なんか、待ってられない
マティは自分の手で父親を殺した相手に復讐することができた。それだけでもう充分思いが伝わる話だったし、それを支えたルースターとラビーフもまた、自分はこうと信念を持って行動する男たちだった。ふたりがぶつかるの...
2011-03-28 20:27 :
cinemaholic
ジョン・ウェインがアカデミー賞主演男優賞を受賞したオリジナルの『勇気ある追跡』は未見。
ですが、監督はヘンリー・ハサウェイ。
そんなにクセのある監督ではなかったような・・・
ということで、リメイク版の『トゥルー・グリット』。
コーエン兄弟の作品なので、...
2011-03-29 00:25 :
りゃんひさ MyBlog~映画レビューなど
【=17 -3-】 木曜日、仕事の一貫で大阪府池田市内をママチャリ乗って一日中爆走、さっきマピオンキョリ測でポチポチと走行距離を大雑把に計ってみたら、なんと30?くらいを走っていた。
途中雨は降るし、ポータルナビゲーションのバッテリーは切れるし、せっかく登り切っ...
2011-03-29 10:22 :
労組書記長社労士のブログ
『トゥルー・グリット』 (2010)
父親を殺された14歳の少女マティ(ヘイリー・スタインフェルド)は、真の勇気を持つといわれる保安官のコグバーン(ジェフ・ブリッジス)に、犯人の追跡を依頼する。
テキサス・レンジャーのラビーフ(マット・デイ
2011-04-02 00:44 :
サムソン・マスラーオの映画ずんどこ村
『トゥルー・グリット』をTOHOシネマズ六本木で見てきました。
(1)ことさらな西部劇ファンでもなく、またコーエン兄弟の作品に通じているわけでもないため、本作品についての事前の情報など何もなしに、ただ『ヒア アフター』のマット・デイモンが出演しているというの...
2011-04-02 08:32 :
映画的・絵画的・音楽的
 
 
□作品オフィシャルサイト 「トゥルー・グリット」□監督・脚本 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン □原作 チャールズ・ポーティス □キャスト ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェル...
2011-04-03 08:33 :
京の昼寝~♪
「トゥルー・グリット 」★★★★
ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、
ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド出演
イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン監督、
110分、2011年3月18日公開
2010,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原作:...
2011-04-03 12:07 :
soramove
69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともなった チャールズ・ポーティスの同名小説を、「ファーゴ」「ノーカントリー」の コーエン兄弟が「クレイジー・ハート」のジェフ・ブリッジスを主演に 迎えて再映画化。 父を殺した犯人への復讐を誓い、2人…
2011-04-05 01:53 :
だらだら無気力ブログ
『 トゥルー・グリット 』 (2010)  監 督 :ジョエル・コーエン、イーサン・コーエンキャスト :ジェフ・ブリッジズ、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド、バリ...
2011-04-09 10:44 :
さも観たかのような映画レビュー
【TRUE GRIT】 2011/03/18公開 アメリカ PG12 110分監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、バリー・ペッパー、ヘイリー・スタインフェルド
天罰なんか待ってられない
父親を殺された14歳の少...
2011-04-12 13:17 :
新・映画鑑賞★日記・・・
でっぷりと膨らんだお腹をさらけ出し、いぎたなく眠りこけたりしてしまうジェフ・ブリッジスの演技がなんとも素晴らしい、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作『トゥルー・グリット』。
ジェフ・ブリッジス演じる酔いどれ保安官、コグバーンだけじゃなく、頑なで...
2011-04-13 14:36 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ジョン・ウェインがオスカーを受賞した「勇気ある追跡」のオリジナル原作を、「ノーカントリー」のジョエル&イーサン・コーエンが新たに映画化。父親を殺された少女が、二人の男 ...
2011-04-14 16:32 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
「トゥルー・グリット」ってどういう意味だ?
「真の勇気」。
「真の勇気」って言やあ、日本人だろう。
とくに、厳しい試練の中にいる東日本の人々。
一方、映画の「トゥルー・グリット」は西部劇。
父親を殺された14歳の少女が老保安官を雇い、テキサス・レンジャーと...
2011-04-19 20:35 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
親は西部劇が好きなのですが、親父が見る西部劇はどうも古くさくて好きになれなかったんです。と言うわけでまともに西部劇を見た事もなかったのですが、うちの親父の好きだった作品の1つ勇気ある追跡がコーエン兄弟によってリメイクされるという事で観に行こうと思って
2011-05-08 23:34 :
よしなしごと
11-27.トゥルー・グリット■原題:True Grit■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:110分■字幕:松崎広幸■鑑賞日:4月2日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督・脚色・製作:ジョエル・コーエン、
2011-05-14 15:32 :
kintyre's Diary 新館
ブログネタ:GW中に見た映画、読んだ小説や漫画
参加中
月一回行っている脚本ゼミのメンバーで行く
映画を観る会。
この回は私が作品を選ぶことになっているのだけれど、
何かピンとくる作品がない。
「ザ・ファイター」と悩んだのですがこちらにしました。
2011-05-16 08:27 :
映画、言いたい放題!
☆すっかり、王道の物語を撮れるようになったコーエン兄弟監督作である。
かつての、ジョン・ウェイン主演西部劇のオリジナル原作を映画化したとのこと。
・・・父親を殺された娘が、保安官を雇い、インディアン居留地に逃亡した犯人を追う。
犯人には多くの前科...
2011-05-18 20:31 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
----- 映画館を観たあとロビーに出るとたまたま「シネモンド」のスタッフと出くわし、互いに「なんか良かったね」と思わず言葉を交わした、そんな映画だった。
もともとは69年にジョン・ウェイン主演で映画化された西部劇「勇気ある追跡」の原作であるチャールズ・ポー...
2011-05-19 15:14 :
俺の明日はどっちだ
2011年3月26日(土) 16:20~ シネ・リーブル池袋1 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:未確認 『トゥルー・グリット』公式サイト ジョン・ウェインがアカデミー男優賞を獲得した「勇気ある追跡」のリメイク。大昔テレビで観たが、まったく覚えていない...
2011-05-25 18:48 :
ダイターンクラッシュ!!
アカデミー賞作品賞、主演男優賞ほか10部門でノミネート、監督にコーエン兄弟、製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグという豪華布陣の話題作。
コーエン兄弟とスピルバーグという組み合わせ自体に違和感を感じないでもないけど、大物が足を引っ張り合わずにきちんと仕...
2011-06-05 01:43 :
ノルウェー暮らし・イン・London
この物語は一見すると「大人たちの手を借りながらも、
最後には立派に父親の敵を討つ、けなげな14歳の少女の物語」
のように見えるし、事実、表面上はそうなんですけれど、
内 ...
2011-06-09 21:47 :
23:30の雑記帳
劇中にも何度か出てくる真の勇気
正しいと信じるものを貫き行動する
死の谷を歩こうともわたしは恐れない
この少女、マティの鉄の意志
これは、掲げる正義が正しいかどうかということよりも
正し...
2011-06-21 03:01 :
as soon as
TRUE GRIT/10年/米/110分/ドラマ/PG12/劇場公開
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
原作:チャールズ・ポーティス『トゥルー・グリット』
脚本:ジョエル・...
2011-09-10 13:35 :
銀幕大帝α
「トゥルー・グリット」
「勇気ある追跡」
2011-09-14 10:42 :
Akira's VOICE
『トゥルー・グリット』---TRUE GRIT---2010年(アメリカ)監督:ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド 69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」...
2011-09-28 23:23 :
こんな映画見ました~
父親を殺された少女の復讐とロードムービーな感じでウエスタン。
頭を使った巧みな交渉術からこの主人公の少女マティが賢い少女だとわかる。飲んだくれの連邦保安官コグバーン、テキサス・レンジャーのラビーフを加えたこの3人が主人公ですね。
西部劇特有の悠然と構え...
2011-09-29 11:16 :
いやいやえん
「ノー・カントリー」「バーン・アスター・リーディング」などの作品で知られる米監督ジョエル&イーサン・コ^エンがメガホンを執った西部劇「トゥルー・グリット」(原題=真の勇気、2010年、米、110分、パラマウント映画配給)。この映画は、ジョン・ウエイン及...
2011-10-09 22:22 :
シネマ・ワンダーランド
監督 ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン 主演 ジェフ・ブリッジス 2010年 アメリカ映画 110分 西部劇 採点★★★ 批評家やマニアの受けはすこぶる良いコーエン兄弟。何かしらの映画祭で話題になりますよねぇ。「映画祭向けに作ってんじゃないのか?」って思…
2011-10-13 06:23 :
Subterranean サブタレイニアン
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
ネタバレあり
2012-03-28 15:00 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
あらすじ14歳のマティは、父親を殺して逃走したトム・チェイニーに復讐する為、隻眼の保安官コグバーンに協力を求めるが・・・。解説『華麗なる賭け』が『トーマス・クラウン・ア...
2012-04-03 19:33 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
あらすじ14歳のマティは、父親を殺して逃走したトム・チェイニーに復讐する為、隻眼
2012-04-03 19:34 :
虎団Jr. 虎ックバック専用機
少女が父親のかたき討ち。助っ人を雇って追跡の旅に出る…。
2012-07-26 22:26 :
或る日の出来事
コメントの投稿
こんばんは!マティがチェイニーを撃って復讐を果たしてからのエンディングまでの怒濤の展開は、本当に素晴らしかったですね。
マティの雰囲気、真紅さんのおっしゃる通り、「大草原の小さな家」だ!子どもの頃見てたものはすり込まれてますね。ヘイリー・スタインフェルドのこれからが楽しみです。
マティの雰囲気、真紅さんのおっしゃる通り、「大草原の小さな家」だ!子どもの頃見てたものはすり込まれてますね。ヘイリー・スタインフェルドのこれからが楽しみです。
2011-03-28 20:26 :
トリみどり URL :
編集
トリみどりさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
そうなんです、リトル・ブラッキーには泣かされました;; ラストのあの物悲しさ・・・。
『大草原の小さな家』って大好きで、よく観てました。ヘイリーちゃん、映画初出演ってホント凄いですね。
こんな子、よく見つけたなぁ。。アメリカって国の底力を感じます。
そうなんです、リトル・ブラッキーには泣かされました;; ラストのあの物悲しさ・・・。
『大草原の小さな家』って大好きで、よく観てました。ヘイリーちゃん、映画初出演ってホント凄いですね。
こんな子、よく見つけたなぁ。。アメリカって国の底力を感じます。
真紅さま こんにちは。
この映画のオスカー落選の理由のひとつに「リメークだから」というのがあったようですが、すばらしい映画であることに違いはありません。ほんと、見て良かったです。14歳の少女のしっかりした言葉と意志に、映画始まってすぐにひきこまれました。
マット・デイモンは今まで見たどの作品よりも「素敵な男」でした。(いつもと違う、お髭とロン毛でお顔がよく見えなかったから??)そうそう、あのお仕置きの場面も良かったです(笑)。
満点の星、疾走する馬。景色にも登場人物にも十分満足していただけに・・・大人になってからのマティだけは「ちょっと余計だったかも
」と思ってしまいました。
5月もお元気で!
この映画のオスカー落選の理由のひとつに「リメークだから」というのがあったようですが、すばらしい映画であることに違いはありません。ほんと、見て良かったです。14歳の少女のしっかりした言葉と意志に、映画始まってすぐにひきこまれました。
マット・デイモンは今まで見たどの作品よりも「素敵な男」でした。(いつもと違う、お髭とロン毛でお顔がよく見えなかったから??)そうそう、あのお仕置きの場面も良かったです(笑)。
満点の星、疾走する馬。景色にも登場人物にも十分満足していただけに・・・大人になってからのマティだけは「ちょっと余計だったかも

5月もお元気で!
2011-05-01 14:56 :
メグ URL :
編集
メグさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
西部劇はあまり好んでは観ない私ですが、この映画は本当に素晴らしかったと思います。
コーエン兄弟に特に思い入れもないため、彼ら「らしさ」を望んだ方は失望されたりしたようですが、そんなこともなかったし。
何と言ってもヘイリー嬢ですよね! 私も彼女に夢中になりました。
マットもよかったな~。彼ってホント売れっ子ですよね~。
大人になってからのマティの姿は賛否あるようですが、確かに衝撃的でしたね。
でも、私は「人生には辛酸がある」、ということを表現していると解釈しています。
西部劇はあまり好んでは観ない私ですが、この映画は本当に素晴らしかったと思います。
コーエン兄弟に特に思い入れもないため、彼ら「らしさ」を望んだ方は失望されたりしたようですが、そんなこともなかったし。
何と言ってもヘイリー嬢ですよね! 私も彼女に夢中になりました。
マットもよかったな~。彼ってホント売れっ子ですよね~。
大人になってからのマティの姿は賛否あるようですが、確かに衝撃的でしたね。
でも、私は「人生には辛酸がある」、ということを表現していると解釈しています。