fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

哀愁の貴公子~『トリスタンとイゾルデ』

20061026095635.jpg

 世界一有名な悲劇といえば、シェイクスピア作『ロミオとジュリエット』。この
悲恋物語の元になったという、1500年前のケルト伝説トリスタンとイゾルデ』。
イングランドの騎士トリスタンと、敵国アイルランドの姫君イゾルデ。運命的に
出逢い、恋に落ちた二人の悲しくも美しく、死よりも生よりも尊い、愛の物語。
主演は『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコ

★以下、妄言にお付き合い下さい★

 観てきました。いや、最初からトリスタンしか目に入らないっていうのはわかっ
ていたのですが・・。ジェームズ・フランコ。はぁ・・(溜め息)、素敵
その憂いを帯びた瞳は、いつも潤んでいるのです・・。そして時々、表面張力にな
った涙が大粒になって瞼に光ると、もう理性を失ってしまいそうです。グレイがか
ったゴールドの巻き毛、ああその髪に指を埋めたい・・。厚い胸板に思わず指を這
わせる、イゾルデの気持ちがわかるんです
20061026095713.jpg

 トリスタンが仕えるコーンウォールの領主マーク王ルーファス・シーウェル)。
この人がまた、素晴らしい人格者なのです。彼は幼いトリスタン(トーマス・サン
グスター
、眉間の皺がかわいいのなんの)を助けるために右手を失いながらも、
孤児となったトリスタンを息子同然に育てます。政略結婚とはいえ、妻として迎え
たイゾルデを愛し、夢中になる彼もまた犠牲者。イゾルデのは彼に出逢う前から
トリスタンだけのものだったから。マーク王への忠誠心とイゾルデへの思いで、
トリスタンは身の置き所がない心は思いっきり引き裂かれる。イゾルデとマーク
王の寝所の窓を見上げる、その哀愁を帯びた表情がもう・・(再び溜め息)。

 マーク王の甥メロートヘンリー・カヴィル)の気持ちもわかります。血の繋がっ
た自分よりも、トリスタンを重用するマーク王に対する苛立ち。兄弟同然に育った
トリスタンへの嫉妬から、次第に敵対心を募らせてゆく。誇りある騎士であるなら、
責められる感情ではないかもしれません。このヘンリー・カヴィルという人もなか
なか素敵でした。黒髪を編み込んでいたのがキュートで、好みです。

 トリスタンが国へ戻るとき、どうやって馬を調達したの? とか、小舟で逃げた
はずのイゾルデはどうやって戻ったの? とか、突っ込みどころもありましたし、
悲恋物語でありながら涙そうそう、というわけでもありません。それは多分にマーク
王がいい人過ぎる、憎まれ役ではないが為に、観る側がトリスタンとイゾルデの恋
感情移入しきれないせいではないでしょうか?「これは絶対、ばれるでしょ」と
思いながら、盛り上がる二人を観てしまいました。最後にマーク王が下した二人へ
寛大な裁きも、マーク王への同情をより一層強くします。

 しかしトリスタンは誰よりも優れた勇敢な騎士なのです。死よりも生は尊く、そ
れ以上に愛は尊い
。それがわかっていたからこそ逃げることなく王の恩義に報い
忠誠を果たして息絶えるのでした・・。彼にとって、「愛が国を滅ぼした」と言い
伝えられることはイゾルデとの別れより耐え難いことだったのですね。愛し合うも
のは滅びない
。そう信じて、国や王ではなく、愛に殉じたトリスタン。
私には、『ロミ+ジュリ』よりも遥かに悲しいお話でした・・・。

 悲恋物語ではありますが、2時間たっぷりメロドラマなわけではありません。史劇
でもあり、戦闘場面のアクションも本格的です。ルーファス・シーウェルが出てい
るせいか『ロック・ユー!』を思い出させる場面もあります。そして何よりも見所
は「哀愁の貴公子ジェームズ・フランコ、彼の魅力満載です。深まる秋は物思う
季節、潤んだ瞳の囚われ人になるのも悪くないのでは。どうぞお見逃しなく!

(『トリスタンとイゾルデ』監督:ケヴィン・レイノルズ/
        主演:ジェームズ・フランコ、ソフィア・マイルズ/2005・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2006-10-26 : 映画 : コメント : 18 : トラックバック : 8
Pagetop
~真紅的いい男バトン~ «  ホーム  » 少年の夢は宇宙へ~『遠い空の向こうに』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トリスタンとイゾルデ
生は死よりも尊く、愛は死よりも尊い。
2006-10-27 01:06 : 悠雅的生活
トリスタンとイゾルデ☆「ロミオとジュリエット」の悲劇は、ここから生まれた
愛は死より切なく、そして尊い。史上最も美しい、禁じられた愛の物語・・・。
2006-10-29 06:54 : ☆お気楽♪電影生活☆
トリスタンとイゾルデ
劇場で観れなくて、ずっと観たかった「トリスタンとイゾルデ」です。「ロミオとジュリエット」の原典にもなった、1500年前にケルト伝説として語りつがれてきた美しい悲恋物語です。ジェームス・フランコは、ジェ
2007-07-14 14:13 : Site
「トリスタンとイゾルデ」 愛とは満たされる気持ちと不安な気持ち 
トリスタン伝説はもともとはアーサー王伝説にも取り込まれたケルト民話の一つです。
2007-08-07 22:19 : はらやんの映画徒然草
トリスタンとイゾルデ
トリスタンとイゾルデジェームズ・フランコ (2007/06/02)20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン Amazonで詳細を見る意識してます?↓ ロミオ&ジュリエットクレア・デーンズ、レオナルド・ディカプリオ 他
2007-08-29 00:58 : ゆきちママの素直なキモチ
トリスタンとイゾルデ
レンタルで鑑賞―【story】コーンウォールの領主マーク(ルーファス・シーウェル)に育てられた騎士トリスタン(ジェームズ・フランコ)は、戦闘の末重傷を負い、敵国アイルランドに流れ着く。アイルランド王の娘イゾルデ(ソフィア・マイルズ)から献身的な介護を受けたト
2007-09-11 17:46 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
トリスタンとイゾルデ
 『愛は死より切なく、そして尊い。』  コチラの「トリスタンとイゾルデ」は、10/21公開になったシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の原典になったイングランドの騎士トリスタンとアイルランド王女イゾルデの伝説を描いた映画なんですが、早速観てきちゃいまし
2008-01-10 21:02 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
トリスタンとイゾルデ
「ロミオとジュリエット」の悲劇は、ここから生まれた
2009-07-18 03:24 : Addict allcinema 映画レビュー
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは、真紅さん。私もジェームス・ブランコさんは、びあんこさんから「DEAN]をオススメしてもらい(レンタルにないんです、、、もう、購入を考え中)、この映画もぜひ観に行きたい!!と思ってます。
確かに、この真紅さんセレクトの写真もすごく、
ジミーに似てる、、、とくに瞳!潤んでるなんて、、、あー、観たい!

あれ、すごくおいしそうなケーキですね。
食欲の秋、、、体重が気になりますが、、(笑)

2006-10-26 12:01 : sumisu URL : 編集
sumisuさま、こんにちは!コメントありがとうございます。
妄言(恥)にお付き合い下さってありがとう。でもJ.フランコほんっとに素敵でしたよ!
『Dean』、うちの近くのレンタルなら置いているのですが・・。
オンラインレンタルなど、試してみるといかがでしょう?
ああ、体重のことは気になさらず(笑)。秋っていいですよね~、おいしい食べ物に、いい男←これは年中か。
是非ご覧になって下さいね。観られましたらまたお話しましょ♪
ではでは、ありがとうございました~。
2006-10-26 16:34 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、こんばんは♪
うわぁ、いいないいな。ご覧になったのですね!
レビュー、最初の3行だけで我慢するのは辛いです(涙)
でも、見にいけるのか・・・かなり不安です。
ジェームズ・フランコよかったですか!ああ、観たいです~。
2006-10-26 21:46 : 武田 URL : 編集
武田さま、こんにちは。コメントありがとうございます。
観てきましたよ~♪ ネタバレしてごめんなさいね。いや、ネタバレというかほとんど妄言ですが・・(汗)
ラブストーリーですが史劇でもあり、アクションも『ロック・ユー!』してるところもあります。
男性も楽しめると思いますので、いっそ休日にご家族で鑑賞、なんて手もアリかと・・。
ご覧になれるといいのですが。私も武田さまがJ.フランコをどう思うか、知りたいでございます。
ではでは、またいらして下さいね。ありがとうございました。
2006-10-26 23:54 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは。
いつも夜中の登場でごめんなさい。
この秋、いちばんの期待の作品が、素敵なお話でよかったですよね♪
トリスタンの行動が手に取るように予測できても、
やっぱり彼は幸せにしてあげたい、守ってあげたい(どうやって)・・・
そんな想いで観てた気がします。
彼の目の切なさには、こっちまでうるうる・・・
わたし、今気がついたんですけど、
ほとんど、母のような気持ちで観てたんだわ。
だから、彼は役柄も雰囲気もとってもいいし、
多くの方が惹かれる理由もよくわかるんだけど、
心を持って行かれてないのですね、わたし。
2006-10-27 01:13 : 悠雅 URL : 編集
悠雅さま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
こちらこそ、夜中まで呼び出してるようでごめんなさいね。夜更かしはお肌の大敵ですのに。。
さて。母親の気持ちですか~。私も、イゾルデには何故か全く感情移入していませんでした。
だから泣かなかったのかな?
もう、トリスタンしか目に入らないというか・・。二人には気持ちが寄り添えなかったです。
ずっと自分の視点で観ていました。これって邪念でしょうか(笑)
秋にピッタリのお話でしたよね♪ ほんとに、観れてよかったです。
ではでは、また伺いますね。ありがとうございました。
2006-10-27 09:10 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、TBとコメントありがとうございます♪
この映画は手堅くて、美しくて、展開も上手で好きな作品です☆
トリスタン、メロート&マーク王、トリスタンの父
男前が勢ぞろいで、目の保養になりました!
TBいただきますね。
2006-10-27 22:43 : パフィン URL : 編集
パフィンさま、初めましてこんにちは!拙ブログにお越し下さり、コメントありがとうございます。
ホンマに男前揃いで、2時間あっと言う間でした~。。
もう、J.フランコにメロメロでしたわ。
来年の『蜘蛛男3』が更に楽しみになりました♪ 私あのシリーズは大好きなので(MJ以外、ですが)。
また遊びにいらして下さいね、私もお伺いします。
ではでは、ありがとうございました。
2006-10-28 19:28 : 真紅 URL : 編集
おはようございます♪
TBありがとうございました。
遅くなりましてごめんなさい!

あの、ウルウルな瞳には参りました♪
他にも“いい男”だらけで
映画で語られる意外に
勝手に妄想したりして・・・(笑)
困ったものです。
2006-10-29 07:03 : ひらで~ URL : 編集
ひらで~さま、初めましてこんにちは!拙ブログにお越しいただき、コメントとTBをありがとうございます。
J.フランコ、予想以上に素敵でしたよね♪
脇役キャストもいい男揃い・・ほんとに目の保養でした。
秋にピッタリの映画でしたよね! 妄想の秋だわ・・(笑)
ではでは、また遊びにいらして下さいね。私も伺います。ありがとうございました。
2006-10-29 13:20 : 真紅 URL : 編集
こんにちは、真紅さん。

やっと、観れました!!ほんと、真紅さんのいう
>潤んだ瞳の囚われ人
になってしまいました(笑)。
巻き毛の彼しか知らないのですが、他の作品では短髪なんですよね、、、こんな巻き毛が似合うなんて、なかなかいません!
たしかに「ロック・ユー」を彷彿とさせる衣装やシーンもありましたね。
あぁ、あの潤んだ瞳をスクリーンで観たかったです。v-406
2007-07-14 14:20 : sumisu URL : 編集
sumisuさま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます!
記事をアップしたとき、最初にコメント下さったんですよね、ご覧になれてよかったです~。
この映画、DVD化されるのが遅かったですね。
素敵だったでしょ?『Dean』はご覧になったのでしょうか。
『スパイダーマン』シリーズの彼も大好きです。
後ほどお伺いしますね、ではでは~。
2007-07-14 15:59 : 真紅 URL : 編集
こんばんは♪
大きなスクリーンでご覧になった皆様がうらやましい~。
こういう古典的な悲劇は大好きです。
その昔レナード・ホワイティングとオリビア・ハッセーの「ロミジュリ」に何度通ったことでしょう!(年がバレますね)
フランコ君は本当に当たり役だったと思います。
ちょっと残念だったのがイゾルデ役の女優さんでしょうか。老けて見えちゃって・・・(あわわわ)
マーク王への忠誠とイゾルデへの愛の中で悩むトリスタンがステキでした。
ブレスレットをさりげなく腕にはめてくれるシーンが好き♪♪
2007-08-07 21:42 : ミチ URL : 編集
ミチさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
この映画、とっても素敵だったのにどうして全国各地で上映してくれなかったのでしょうね??
配給会社の方々、もっとフランコ君をプッシュしてよ~、って思いますよね!
『ロミジュリ』はテレビで観た事があるような気がします、オリビアは15歳だったのですよね。
私もイゾルデは・・・?でした(苦笑)もっとかわいい人がいるだろー、とか思ってしまって。。
トリスタン、本当に素敵でしたね!マーク王もよかったです。
ではでは、またお伺いします~。
2007-08-08 00:11 : 真紅 URL : 編集
TBを送るのが遅くなって、ごめんなさい(上手く届いたかな?)。
ようやく観ました(;^_^A

真紅さんのようなまとまった記事が書けなくて、毎度のことながらいわゆる「忸怩たる思い」です。

ジェームズ・フランコくんには酔えなかったんですが、実はこういう映画は好みで、冒頭からワクワクしながら観ていました。
途中、二人の愛が不倫という形に陥ったところでは、かなりがっくりきていたんですが、トリスタンがああいう選択をしてくれたお陰で、話としては、悲恋らしい美しい結末になれたと思いました。
2007-08-29 01:04 : ゆきちママ URL : 編集
ゆきちママさま、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
いえいえ、私の記事はほとんど妄言ですから・・。ゆきちママさまの記事、まとまってるじゃないですか!
史劇がお好きなのですね。私はコスチュームもの(でいいのかな?)はさほど好きではないのですが、この映画はよかったです、フランコくんが(笑)。
今後も彼の映画はチェックしていきたいです、ほとんど未見なので。。
ではでは、またお伺いします~。
2007-08-29 07:52 : 真紅>ゆきちママ様 URL : 編集
こんにちは!
真紅さんのジェームズ君へのお気持ち・・・痛いほど伝わって参りました(笑)
彼の憂いを湛えた表情は天下一品でしたね。
西洋のジェームズ、東洋のトニー・レオンって感じでしょうか。
このお話は切なかったですね~
やっぱりマーク王が善い人だった・・・って事が、切なさを募らせたのだと思います。
恋愛だけでなく、陰謀蠢く様にもなかなか見ごたえがある映画でした。
2007-09-11 17:51 : 由香 URL : 編集
由香さま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
こんなに素敵なジェームズ君が主演なのに上映館は少ないし、DVD発売も遅かったし・・。
扱いが悪いわ~と思ってる私です(笑)
東洋のトニー、うふふふふ・・。もう、ジェームズ・フランコのうるうるぶりはトニー以上でしょう!
とっても見応えある映画でしたよね!女性だけでなく、男性も楽しめる内容だと思います。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2007-09-11 19:40 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!