朝に咲く花~『恋とニュースのつくり方』

MORNING GLORY
ニューヨークの小さなテレビ局に採用されたTVプロデューサーのベッキー
(レイチェル・マクアダムス)は、低視聴率に喘ぐ朝の情報番組「デイブレイク」
のキャスターに、伝説の報道キャスター、マイク・ポメロイ(ハリソン・フォード)
を抜擢する。
元気印の超キュートな女優、大好きなレイチェル・マクアダムス主演作。初日
に鑑賞。
レイチェルのどこが好きって、とにかくかわいい!(特に前髪&デコっぱち)。
猪突猛進型、早口で饒舌でいつだって100%全力疾走なベッキーが、超ハマリ
役♪ ちなみに原題の「MORNING GLORY」とは、朝顔のこと。まさに、レイチェ
ルは朝に咲く大輪の花、でした。オスカーや賞レースには無縁であろう映画だ
けれど、テンポよし、役者よし、結末も文句なし。物凄くよかったです、オススメ!

邦題は定番の『恋と~』だけれど、この映画では恋より仕事優先。頭の中は
番組の企画案でいっぱい、せっかくできた恋人(パトリック・ウィルソン)と一緒
に居ても気もそぞろ、なベッキー。そんな彼女を、マイクは「将来は無、だぞ」
とたしなめます。
でもね、私はベッキーが羨ましかったな~。大好きな仕事、夢だった仕事に
就けて、まっしぐらに目標(視聴率アップ!)に向かって走る彼女が。女子だっ
て、一生懸命仕事したっていいじゃない? 恋もプライベートも二の次、でいい
じゃない? ベッキー、あなたは本当に光り輝いていたよ。。パッとしない短大
出だろうが、嫌味な上司(ジェフ・ゴールドブラム@ハエ男)だろうが、やる気と
根性があれば、結果と恋はついてくる(多分)。

キャスター役のダイアン・キートン、ハリソン・フォードともにいい味出してま
す。いがみ合う二人が、最後には、、っていうのも大人な感じだし。大ベテラン
のお二人が、楽しそうに演じていたのがとっても印象的。そう、この映画、物凄
く豪華キャストなんですよね、実は。
( 『恋とニュースのつくり方』 監督:ロジャー・ミッシェル/2010・USA/
主演:レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、ダイアン・キートン)
- 関連記事
-
- 王の声~『英国王のスピーチ』 (2011/03/07)
- 朝に咲く花~『恋とニュースのつくり方』 (2011/03/06)
- 魂の多国籍料理(おいしくて笑える)~『ソウル・キッチン』 (2011/03/02)
スポンサーサイト
trackback
失業中のベッキー(レイチェル・マクアダムス)は、ニューヨークのローカルTV局に採用され、朝の情報番組を任される。
超低視聴率番組を建て直すため、大御所の報道キャスター、マイク(ハリソン・フォー...
2011-03-06 15:01 :
心のままに映画の風景
テレビ業界を舞台に低視聴率番組を立て直すためにプロデューサーとして雇われた主人公の女性が、気難しいMCに振り回されつつ恋に仕事にと奮闘する姿を描いたコメディドラマだ。主演は『きみがぼくを見つけた日』のレイチェル・マクアダムス、共演にハリソン・フォード、...
2011-03-06 15:17 :
LOVE Cinemas 調布
わたし頑張ります!p(*^-^*)q by ベッキー公式サイト http://www.koi-news.jp製作: J.J.エイブラムス監督: ロジャー・ミッチェル 「ノッティングヒルの恋人」 「パッ
2011-03-06 16:34 :
風に吹かれて
レイチェル・マクアダムスのお尻もfluffy
公式サイト。原題:MORNING GLORY。ロジャー・ミッシェル監督、レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、ダイアン・キートン、パトリック ...
2011-03-06 16:43 :
佐藤秀の徒然幻視録
ランキングクリックしてね ←please click 今更ハリソン・フォードにダイアン・キートン? なんて言ってご免なさい、 「ノッティングヒルの恋人」のロジャー・ミッシェル監督×「プラダを着た悪魔」のアライン・ブロッシュ・マッケンナ脚本作 そこに...
2011-03-06 17:36 :
我想一個人映画美的女人blog
☆ゴメン、明日も早いので、短信です^^;
眠くてたまらない、風呂は朝に入ろう・・・。
なんか、この作品の主人公のように忙しい・・・。
◇
面白かった。
ちゅうか、中盤まではボチボチにしか楽しめなかった。
何よりも、最近のラブコメの傾向
2011-03-06 18:20 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
(英題:Morning Glory)
「これは、映画に対して
特別難しいことを求めない人だったら、
だれもがほっこりと、幸せな気分になる映画。
この冬のおススメ第一弾だね」
----えっ。そうニャの?
テレビ局を舞台にしたサクセス・ストーリーでしょ。
夢を見る分にはいいかも...
2011-03-06 18:40 :
ラムの大通り
2月17日(木)@なかのZERO大ホール。
開場時間の18時半を10分ほど過ぎてから会場到着。
行列の最後尾は建物ヨコをめぐり南側の公園まで伸びていた。
その後到着から入場まで10分もかかった。
いくらなんでも入場に時間をかけ過ぎだ。
予定より開場時間を早...
2011-03-06 18:56 :
あーうぃ だにぇっと
砂糖、砂糖、繊・・・やっぱり砂糖。
「恋」は添え物程度。「ニュース」も正しくはない。ワイドショーだから。
またミスリードと取られかねない邦題。そして意外性に乏しい成功への物語。
常に刺激を求める時代において、80年代が舞台といってもおかしくない(Youtube...
2011-03-06 19:03 :
Con Gas, Sin Hielo
試写会で観ました。地方テレビ局のプロデューサーだった主人公がリストラされて、転職
2011-03-06 20:22 :
うろうろ日記
評価:★★★★【4点】(14)
レイチェル・マクアダムスの魅力全開となった記念すべき作品と勝手に断言。
2011-03-06 20:51 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
2月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 16:00の回を鑑賞。
2011-03-06 21:02 :
みはいる・BのB
あら原題はMORNING GLORY?
まったく違うんですね。先週の土曜日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。今回はポイントを利用してです。
主演はレイチェル・マクアダムス。彼女は「きみに読む物語」でブレイクしたらしいのですが、残念ながら未見。今回、脇を固める人たちは大...
2011-03-06 21:24 :
銅版画制作の日々
『ノッティングヒルの恋人』のロジャー・ミッシェル監督(以前も何かの記事で書いたけどこの監督の代表作はいつまでコレなんでしょ?(笑))と『プラダを着た悪魔』の脚本家アライン・ ...
2011-03-06 21:43 :
カノンな日々
【MORNING GLORY】 2011/02/25公開 アメリカ 107分監督:ロジャー・ミッシェル出演:レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、ダイアン・キートン、パトリック・ウィルソン、ジェフ ...
2011-03-06 22:30 :
映画鑑賞★日記・・・
テレビ局をリストラされた若手女性プロデューサーが再起をかけて低視聴率番組の改革に挑む物語です。
2011-03-06 23:19 :
水曜日のシネマ日記
Morning Glory: A NovelアメリカのTV業界は日本のそれと比べて数倍も厳しい世界のようだが、これはそんな華やかな世界での活躍を夢見る多くの女性へ向けたポジティブな応援映画だ。ほと ...
2011-03-06 23:21 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「恋とニュースのつくり方」★★★☆
レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、
ダイアン・キートン、パトリック・ウィルソン出演
ロジャー・ミッシェル監督、107分、2011年2月25日公開
2010,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原作:原題:MORNING ...
2011-03-06 23:51 :
soramove
テレビ業界を舞台に低視聴率番組を立て直すためにプロデューサーとして雇われた主人公の女性が、気難しいMCに振り回されつつ恋に仕事にと奮闘する姿を描いたコメディドラマだ。主演は『きみがぼくを見つけた日』のレイチェル・マクアダムス、共演にハリソン・フォード、...
2011-03-07 00:15 :
LOVE Cinemas 調布
「ニュース番組の女性プロデューサーの成り上がり物語」と知り、行くのをパスしようとさえ思ったくらい.... ところが! 笑いすぎて涙が出るくらいの状態に陥り、大変満足して帰途についた。 全く予想外。 なにがそんなに素敵か。 まずは、ベテラン俳優×2。 メインキ...
2011-03-07 00:42 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
テレビ局のプロデューサーを演じるレイチェル・マクアダムスがとにかくキラキラと輝いている。『きみに読む物語』や『きみがぼくを見つけた日』、あるいは『シャーロック・ホームズ』での彼女も魅力的だったが、本作のベッキーのような明るくはじけた役どころこそ、彼女が...
2011-03-07 00:47 :
SOARのパストラーレ♪
・
一度ニュージャージーのローカル局を解雇された主人公が、ニューヨークにある全米ネット局に再就職し、若手プロデューサーとして低視聴率で打切り目前のモーニング・ショーの立て直しに奮闘する姿を描いたワーキングガール・ロマンティック・コメディ。
話そのものは...
2011-03-07 02:19 :
俺の明日はどっちだ
「シャーロック・ホームズ」のレイチェル・マクアダムス、「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」のハリソン・フォード、「恋愛適齢期」のダイアン・キートン共演の ...
2011-03-08 18:01 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
女の子がキャリアアップを目指して仕事を一生懸命こなしつつ、恋にも頑張る話というとアン・ハサウェイ&メリル・ストリープの『プラダを着た悪魔』などが思い浮かびます。
『プラダを着た悪魔』は、私も大好きな作品ですが、やはり女性には人気がありますね。
この映...
2011-03-09 04:09 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
 
失業中のTVプロデューサー、ベッキー(レイチェル・マクアダムス)。憧れのニューヨークでモーニングショーのプロデューサーに採用されるが、それは局に見放された超低視聴率番組"デイブレイク"!ベッキーは伝説的な報道キャスター、マイク(ハリ...
2011-03-10 10:45 :
voy's room
『恋とニュースのつくり方』を新宿ピカデリーで見てきました。
(1)もう見なくともいいかなと思っていたハリソン・フォードが、『小さな命が呼ぶとき』で頑固一徹な研究者の役をうまくこなしていたので、こちらではどうかなという興味もあって、映画館に出向いてみまし...
2011-04-06 06:01 :
映画的・絵画的・音楽的
もう1ヶ月近くたってしまいましたが、恋とニュースのつくり方を観てきました。震災や仕事の忙しさにかこつけてなかなかブログを書かずこんなに遅くなってしまった。
2011-04-13 22:55 :
よしなしごと
11-21.恋とニュースのつくり方■原題:Morning Glory■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:107分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:3月13日、渋谷シネパレス■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ロジャー・ミッシェル□脚本:アライン・ブ
2011-04-17 18:18 :
kintyre's Diary~Goo Version
飛行機の中で 2度目の鑑賞、「恋とニュースのつくり方」 Morning Glory 。
初回時は全く期待していなかったので、予想外にツボに入りまくり、感想は「あっと驚きにウェルメィド」
今回は他の日本未公開映画を観まくる関係で(笑)、お気に入りの以下の部分から。
上司...
2011-05-08 17:48 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
11-21.恋とニュースのつくり方■原題:Morning Glory■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:107分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:3月13日、渋谷シネパレス■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ロジャー・ミッシェル□脚本:アライン・ブ
2011-05-29 09:41 :
kintyre's Diary 新館
恋とニュースの作り方
★★★☆☆(★3つ)
TVプロデューサーのベッキーが突然解雇宣告を受け、やっと決まった再就職先は、視聴率最低の朝のワイドショー番組だった!
典型的な、アメリカンガールズコメディ!
がむしゃらに突っ走ったからって、結果が出るわけじゃ?...
2011-09-16 10:25 :
食はすべての源なり。
本日から夜勤のピロEKです。
12月ですね 毎年思っている事ですが一年というのは早いです
…ここ半月ぐらいずっと忙しくてですねぇ(※忙しさは現在進行中)、終末も疲れと布団の中の快適さから寝てる事がほとんどで、二週ほどまともに外出もしていなかったりします
ブロ...
2012-02-07 22:20 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
本日から夜勤のピロEKです。
12月ですね 毎年思っている事ですが一年というのは早いです
…ここ半月ぐらいずっと忙しくてですねぇ(※忙しさは現在進行中)、終末も疲れと布団の中の快適さから寝てる事がほとんどで、二週ほどまともに外出もしていなかったりします
ブロ...
2012-02-07 22:20 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督ロジャー・ミッシェル
ネタバレあり
2012-04-05 09:13 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
恋とニュースのつくり方 (2010 アメリカ)
MORNING GLORY
監督: ロジャー・ミッシェル
製作: J・J・エイブラムス
ブライアン・バーク
製作総指揮: シェリル・クラーク
...
2012-04-20 14:40 :
ちょっとお話
軽く楽しめて、テンポよくて、よかったヨ。
2018-01-04 22:28 :
或る日の出来事
コメントの投稿
お邪魔します~
私もこの映画好き。元気になれるよね。
自分も頑張ろうって思えてくるしね。
私の中では久々のハリソンが、いい味出していて、見直してしまったわ。堅物なおじさんて
いるものね~~笑
あ・・上司はそういえば、蠅男だね。
いまだにこの呼び名で通じるよね。
恋人のパトリックは、真紅さん、確か若干苦手なんだよね。私は続けて彼の出演作見たから
親近感もっちゃったよ。
私もこの映画好き。元気になれるよね。
自分も頑張ろうって思えてくるしね。
私の中では久々のハリソンが、いい味出していて、見直してしまったわ。堅物なおじさんて
いるものね~~笑
あ・・上司はそういえば、蠅男だね。
いまだにこの呼び名で通じるよね。
恋人のパトリックは、真紅さん、確か若干苦手なんだよね。私は続けて彼の出演作見たから
親近感もっちゃったよ。
2012-04-20 14:39 :
みみこ URL :
編集
みみこさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
うわ~、うれしい~、みみこさんもこの映画気に入られたのですね?
昨年のベストにこの作品入れてらっしゃる方もいらしたんですよ。
ホント、いい映画ですよね~、ポジティヴで。
私もベストに入れたいくらい好きでした。何と言ってもレイチェルが最高!
ハリソンもダイアン・キートンも、とっても楽しそうだったし。。
パトリックさんはですね、最近シャーリーズ・セロンに迫られてオタオタしてるのを観て、なんだかかわいそうになりました(笑)。
うわ~、うれしい~、みみこさんもこの映画気に入られたのですね?
昨年のベストにこの作品入れてらっしゃる方もいらしたんですよ。
ホント、いい映画ですよね~、ポジティヴで。
私もベストに入れたいくらい好きでした。何と言ってもレイチェルが最高!
ハリソンもダイアン・キートンも、とっても楽しそうだったし。。
パトリックさんはですね、最近シャーリーズ・セロンに迫られてオタオタしてるのを観て、なんだかかわいそうになりました(笑)。