fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

国境の高い波~『君を想って海をゆく』

君を想って海をゆく



 WELCOME


 17歳クルド難民ビラル(フィラ・エヴェルディ)は、ドーバー海峡を望むフラ
ンス最北端の街・カレ
徒歩で辿り着く。密航に失敗した彼は、恋人の待つロン
ドンへ泳いで行こうと、スイミングコーチのシモン(ヴァンサン・ランドン)のレッス
ンを受け始める。

 大好きな映画灯台守の恋 マドモワゼル の監督、フィリップ・リオレ
作品が公開されると知り、随分前から楽しみにしていた。本作はラブストーリー
ではなく、中東からの難民に対する欧州各国の「不寛容」をテーマにした社会派
ドラマ
。主演は、これも大好きな作品 ガスパール/君と過ごした季節ヴァ
ンサン・ランドン
悲しくてやりきれない物語ではあるけれど、素晴らしかった
す。これほど地味な映画が、劇場公開されたのも素晴らしいことだと思う。原題
「WELCOME」。何とも皮肉で、反語的なタイトル。対して邦題は・・・、ちょっと
残念。

君を想って海をゆく2

 愛する妻に去られ、抜け殻のような日々を生きる中年男・シモン。彼が出逢
ったのは、恋人自らの夢のために、命懸けで海を渡ろうとする少年ビラル
不法入国者を支援するボランティアであるの気を引こうと、出来心でビラル
の手助けをするシモン。しかし、彼は少年の中に自らが失ってしまった青い情
を見、身の危険を冒してビラルと心を通わせ、彼の「夢」を叶えようとする。

 自らが失ってしまった誠実さや、純粋な愛や、果てない夢を若者の中に見て、
惹かれてゆくシモンに感情移入してしまった。中年に差し掛かり、砂を噛むよう
な毎日を送るシモンにとって、「マンチェスター・ユナイテッドに入りたい」無邪
に語るビラルは、どれほど眩しく映っただろう。愛する人のために、極寒のド
ーバー海峡を泳いで渡ろうとするビラル。歩けなければ、泳ぐしかない。無謀に
見えるその行動は、若さゆえの、至極シンプルな原理に基づいている。しかし
物語は少年の夢を波間に投げ出したまま、ハッピーエンドを迎えることはない

君を想って海をゆく3

 中東から地続きの欧州では、難民問題は極東の島国とは比べ物にならない
現実なのだと思う。トラックの積み荷の検査法「二酸化炭素濃度」のチェック
ということにも驚き。不法入国者を排除しても、彼らは何処へ行けばいいのか? 
一体誰が、彼らを「WELCOME」と受け入れるのか。感傷に浸ってばかりはい
られないことは、重々承知の上。しかしエンドロールが終わるまでは、涙にくれ
ていた私
なのだった。

 ( 『君を想って海をゆく』 監督・共同脚本:フィリップ・リオレ
          主演:ヴァンサン・ランドン、フィラ・エヴェルディ/2009・仏)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2011-02-13 : 映画 : コメント : 4 : トラックバック : 9
Pagetop
Valentine's Day «  ホーム  » 「そんな男ダメですよ」
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
君を想って海をゆく/ヴァンサン・ランドン
劇場予告編の短いあらすじだけでも何か心にグっとくるものがありぜひ観たいと思っていた作品です。イギリスの住む恋人に会いに行くためにドーバー海峡を泳いで渡ろうとするクルド ...
2011-02-12 22:09 : カノンな日々
君を想って海をゆく
イギリスにいる恋人に会うためにイラクから4000キロを歩いてフランスにたどり着き、更にドーバー海峡を泳いで渡ろうとするクルド人難民の青年と、偶然に彼をコーチすることになった中年男の交流を描いたヒューマンドラマ。主演は『すべて彼女のために』のヴァンサン・...
2011-02-12 22:32 : LOVE Cinemas 調布
「君を想って海をゆく」
「Welcome」2009 フランス シモンに「ガスパール/君と過ごした季節(とき)/1990」「すべて彼女のために/2008」のヴァンサン・ランドン。 ビラルにフィラ・エヴェルディ。 マリオンにオドレイ・ダナ。 ミナにデリヤ・エヴァルディ。 監督、脚本は「パリ空港の人...
2011-02-12 23:23 : ヨーロッパ映画を観よう!
『君を想って海をゆく』は人によっては短編映画だよ。
 今回は『君を想って海をゆく』の感想です。  観に行った映画館はヒューマントラストシネマ有楽町。相変わらず有楽町は団塊世代の街なのでしょうか、ここらの映画館は相変わらず初老の方が多め。夫婦...
2011-02-14 00:03 : かろうじてインターネット
君を想って海をゆく  WELCOME
先日2010年を振り返って、好きな映画10本を選び本作も入れましたがタイトルが間違っておりました。 「君を想って海をわたる」ではなく「君を想って海をゆく」でした。 正月早々の大チョンボ、rose_chocolatさんからご指摘いただき修正いたしました この映画のストー...
2011-02-16 01:24 : 映画の話でコーヒーブレイク
君を想って海をゆく
2011年1月2日(日) 16:10~ ヒューマントラストシネマ有楽町2 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:700円(買っていない) 『君を想って海をゆく』公式サイト フランス。 イラク難民のグルド人の少年。 ロンドンに家族ごと移住している彼女に会うため
2011-02-16 01:27 : ダイターンクラッシュ!!
『君を想って海をゆく』
愛のために泳ぎゆけば、国の不寛容さえ越えられる。 信じて疑わなかった倫敦までの距離に、 いちるの望みと一途な信念とが夢の架け橋を繋いでゆく。 国の思惑に追随しない、人としての思いやりをなぞって。 『君を想って海をゆく』 WELCOME 2009年/フランス...
2011-03-02 21:52 : シネマな時間に考察を。
「君を想って海をゆく」感想
偶然にも前日「est-Ouest」日本タイトルは「イースト/ウエスト 遙かなる祖国」を見たばっかりだったんです。奇しくも両方とも実話ベースの話で、無謀にも海を泳いで渡り他の国へ!という内容・・・。
2011-09-04 10:47 : ポコアポコヤ 映画倉庫
映画評「君を想って海をゆく」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2009年フランス映画 監督フィリップ・リオレ ネタバレあり
2012-02-28 10:54 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは。この作品、昨日鑑賞しました。
私もラストカットに突如として涙がぐっと溢れました。
国の都合の寛容と不寛容、その不条理さ。
原題のwelcomeが持つ言葉の真意に今も未だ思いを馳せながら・・。
2011-03-02 21:47 : きらり+ URL : 編集
きらりさん、こんばんは。コメント&TBありがとうございます。
お返事が大変遅くなりごめんなさい!
この作品、私もとっても感銘を受けました。
今年のベストに入れてしまうかも・・・。
原題はとっても重いですね。邦題そのまんまで、ちょっと残念でした。
2011-03-05 21:12 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちはー!
そうなのよね、灯台守の監督さん!ってことで、期待はモリモリ。
風景や雰囲気などは、灯台守と共通するところがあったわ~

真紅さんのレビューを読んで、水泳コーチの気持ちが、より一層良く解ることが出来たわ・・・。

ただ、私は成功したとばっかり思いこんで見たので、見た後呆然としちゃって・・・
2011-09-04 11:03 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは。コメント&TBありがとう~。
そうそう。私も期待満々で遠くのミニシアターまで観に行ったよこれ~。
あの寒々とした風景、海辺の街でもいろいろだな~って思うわ。。
登場人物の心象風景なんだろうね。

私も、結末を知ってビックリ、もう涙、涙だったな~。。
最近これ観たシアターから脚が遠のいてるのよ。またこういう映画観たいな。。
元気出して出掛けようかね~。
2011-09-04 18:10 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!