fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

その街の男~『ザ・タウン』

ザ・タウン




 THE TOWN

 ボストンのチャールズタウン。犯罪の多発するこの街で生まれ育ち、幼馴染と
銀行強盗を繰り返すダグ(ベン・アフレック)。彼は人質として拉致した銀行の支
店長クレア(レベッカ・ホール)
に落ちてしまう。

 ベン・アフレックの初監督作ゴーン・ベイビー・ゴーンは、何故劇場公開され
なかったのか疑問に感じるほどの傑作だった。その彼が再び、生まれ故郷ボス
トンを舞台に描いたクライム・サスペンス。今回は監督、共同脚本、主演の3足
のわらじを履いたベン。期待を胸に初日に鑑賞。渋いキャスト陣にも恵まれ、
張感
が途切れないまま、スクリーンに釘付けの2時間強だった。面白かったで
す。満足、満足。これからも監督&俳優、ベン・アフレックを応援したい。

ザ・タウン2

 ダグの親友、家族同様の存在であるジェムを演じたジェレミー・レナーは、
カデミー助演男優賞にノミネート
されている。彼の演技はもちろん素晴らしかっ
たが、かと言って彼だけが突出してよかったわけでもない。このノミニーは、『ザ
・タウン』
という作品を代表してのものだと思う。しかし昨年のハート・ロッカー
に続き、ジェレミー・レナー乗っていますね。タガが外れた時の、目の狂気が凄
い。

 ダグと恋に落ちるヒロイン、レベッカ・ホールは苦手な女優さんなのだけど、
今回初めていいな、と思えた。これも監督の演出力なのかな。ダグの元カノに
してジェムの妹、クリスタ
を演じたブレイク・ライヴリーも蓮っ葉でよかった。彼
女の娘を含む、ダグ、ジェム、クリスタの関係が、もう少し掘り下げて描かれて
いてもよかったのでは、とも思うけれど。たったワンシーンの出演ながら、強烈
な印象を残すクリス・クーパーもさすがの演技。そして本作が遺作となってしま
った名優、ピート・ポスルスウェイト。痛々しいほど痩せていて、この撮影の頃
から癌を患っていたのだろうか、と思わずにはいられなかった。ご冥福をお祈り
します


ザ・タウン3

 犯罪の温床たる街で息づく親と子の情愛血脈として受け継がれるもの。輪廻
し再生産される暴力
から逃れ、十字架を下して新しい自分に生まれ変わろうとす
るダグ。身内を信じ、守ろうと自らの命を捧げ、タウンで短い人生を終えたジェム
「フロリダで会おう」 「帰りを待ってるぜ」。噛み合わない、二人の最後の会話
犯した罪からは逃れられないから、ハッピーエンドは望むべくもない。しかし愛し
愛された記憶
は残る、それだけが、この哀しい物語の救いなのだろう。

 ( 『ザ・タウン』 監督・共同脚本:ベン・アフレック/2010・USA/
    主演:ベン・アフレック、ジェレミー・レナー、ジョン・ハム、レベッカ・ホール
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2011-02-10 : 映画 : コメント : 8 : トラックバック : 51
Pagetop
1000記事達成! «  ホーム  » 倚りかからず~『清冽 詩人茨木のり子の肖像』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ザ・タウン
『ゴーン・ベイビー・ゴーン』で監督として高い評価を受けたベン・アフレックの送る第2作。強盗団のリーダーと人質となった女性の恋愛模様や、仲間との絆を描いたクライムアクションだ。主演は監督のベン・アフレック。共演に『それでも恋するバルセロナ』のレベッカ・ホ...
2011-02-10 23:27 : LOVE Cinemas 調布
ザ・タウン
犯罪を甘く描いたらダメだ!   
2011-02-11 10:30 : Akira's VOICE
ザ・タウン
公式サイト。原題:THE TOWN。ベン・アフレック監督・主演、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、クリス・クーパ ...
2011-02-11 10:33 : 佐藤秀の徒然幻視録
『ザ・タウン』 | 大傑作です。
アメリカでは 「数十年に一本のクライム・ドラマの傑作」 とまで評価する向きもあるようですね。 全面的に同意します。 クライム・ドラマって、見終わった後は どんなに面白 ...
2011-02-11 11:03 : 23:30の雑記帳
映画:ザ・タウン The Town 意外にクラシカルな仕上がりにニンマリ。
ベン・アフレックの監督第2作。 橋一つを隔てただけで、生活レベルが全く違う環境のもと、犯罪発生率が高い都市、ボストン・チャールズタウンが舞台。 チャールズタウンからアップタウンに銀行強盗を行う犯罪団のリーダーをアフレックが演じる。 彼に、強烈な個性がたく...
2011-02-11 11:20 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
ザ・タウン
試写会で見ました。強盗と人質と言う関係で出会った二人ですが、主人公は、人質を見張
2011-02-11 11:49 : うろうろ日記
ザ・タウン
1月24日(月)@新宿明治安田生命ホール。 大活躍(笑)の1日の締めくくりは “ザ・タウン”。 開場時間過ぎに会場到着。 まだ会場のシャッターが下りていた。 到着と同時にシャッターが上がり、しばらくして入場が始まる。 が、ホール内には入れず、ロビーに並
2011-02-11 11:51 : あーうぃ だにぇっと
映画「ザ・タウン」 感想と採点 ※ネタバレあります
映画『ザ・タウン』(デジタル上映)(公式)を、初日(2/5)鑑賞。初日の深夜の回で観客は10名ほど。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら55点。後半が違っていたら、★★★★☆(5点満点で4点)でも良かった。 ざっくりストーリー 年間30...
2011-02-11 11:54 : ディレクターの目線blog
映画 「ザ・タウン」の感想です。
映画「ザ・タウン」を観てきました。ベン・アフレックが主演・脚本・監督の一人3役を務めています。ベン・アフレックの脚本と言えば、過去に、まだハーバード大学に在学中だった幼なじみで親友のマット・デイモンと共同執筆した「グッド・ウィル・ハンティング(1997...
2011-02-11 13:32 : MOVIE レビュー
『ザ・タウン』
荒削りだけど、面白い。 かつて離婚したら自身の財産の半分を渡すという婚前契約をジェニファー・ロペスと交わした男と同一人物とは思えないほど、ベン・アフレックが渋く格好い ...
2011-02-11 14:59 : こねたみっくす
『ザ・タウン』(ベン・アフレック監督・主演)
(原題:The Town) 「う~む。 噂には聞いていたけど、ここまでオモシロい映画とは…」 ----えっ、珍しいニャ。 “オモシロい”という言葉を使うのって…。 「うん。とにかくよくできているんだ。 お話としては、犯罪の温床のような“町”に生まれ育った男が、 ある女
2011-02-11 16:01 : ラムの大通り
『ザ・タウン』・・・きょうは晴れた日だから
クライムアクションとしての見応え、そしてこの手のジャンルらしからぬ温かな余韻を残すラスト。どちらも私の好みにピタリとはまった。 銀行や現金輸送車を襲った犯人たちが繰り広げるド派手な銃撃戦やらカーチェイスをこれでもかと見せておいて、最後は観客の想像に委ね...
2011-02-11 16:06 : SOARのパストラーレ♪
ザ・タウン/ THE TOWN
ランキングクリックしてね ←please click ベン・アフレック監督第二作目。東京国際映画祭クロージング作品。 ロンドンで、まだ~むと「
2011-02-11 16:13 : 我想一個人映画美的女人blog
ザ・タウン
監督は永久に不滅です 【Story】 綿密な計画を立て、ある銀行を襲撃したプロの銀行強盗一味のリーダー、ダグ(ベン・アフレック)は、思わぬ事態から支店長のクレア(レベッカ・ホール)を人質に。そ...
2011-02-11 17:15 : Memoirs_of_dai
ザ・タウン
2月上旬上映開始もんでは、これがいっちゃん観たかった!隙あらば、ベン・アフレックは顔が嫌いだの、しゃべり方が嫌だとか、散々ほざいてしまってますが、初監督作「ゴーン・ベイ ...
2011-02-11 20:31 : 晴れたらいいね~
ザ・タウン
『ザ・タウン』---THE TOWN---2010年(アメリカ)監督:ベン・アフレック 出演:ベン・アフレック 、 ジョン・ハム、 レベッカ・ホール、 ブレイク・ライヴリー 、 ジェレミー・レナー  チャック・ホーガンのハメ...
2011-02-11 21:33 : こんな映画見ました~
ザ・タウン
評価:★★★★☆【4,5点】(14) ベン・アフレック久々のヒット作!
2011-02-11 23:22 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
ザ・タウン
全米屈指の強盗多発地区、ボストンのチャールズタウン。 完璧に仕事をやり遂げてきたプロの強盗一味は、ある銀行を襲った時に、支店長のクレア(レベッカ・ホール)を人質にする。 クレアは無事解放され...
2011-02-11 23:34 : 心のままに映画の風景
映画レビュー「ザ・タウン」
Ost: the Town◆プチレビュー◆宿命から抜け出そうともがく青年の純愛と、クライム・アクションのからみが絶妙。監督アフレックの手腕は確かだ。 【85点】 ボストン北東部チャール ...
2011-02-11 23:34 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「ザ タウン」逃れられない宿命
秋にロンドンで公開されていた映画。 途中まで見ていたので、続きを見たかった~と思っていたら、運よく機内映画で見ることが出来た。 冒頭から見せる迫力の銀行強盗シーン。 ジョン・デリンジャーの強盗と違って、それは確かにトラウマとして残る恐怖体験なのだけど・...
2011-02-12 07:03 : ノルウェー暮らし・イン・London
ザ・タウン
全米一銀行強盗が多発する、ボストンのチャールスタウン。ここで生まれ育ったダグもまた、仲間と共に強盗を生業としていた。ダグは地元で暮らすクレアと恋に落ちる。しかしクレア ...
2011-02-12 10:17 : 5125年映画の旅
『The Town』
監督としての才能はあるんだろうな、と思うんだけどね、ベンベン。 The Town Gone Baby Goneがよかっただけに、ちょっとハードルが あがっちゃったのが可哀想だけど、最初まではよかったのに!! ボストンの撮りかたとかね、凄く上手いと思うんですよ。 間違いなくボス…
2011-02-12 14:48 : キマグレなヒトリゴト
ザ・タウン (試写会)
また会える ここか あの世で 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thetown2月5日公開原作: 「強盗こそ、われらが宿命」 (チャック・ホーガン著 上巻・下巻)監
2011-02-12 15:24 : 風に吹かれて
ザ・タウン
監督第1作「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が好評を博した俳優ベン・アフレック(「消されたヘッドライン」)が主演も兼ねた監督第2作。ボストン北東部の犯罪多発地帯を舞台に、犯罪 ...
2011-02-12 16:14 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
ザ・タウン
チャック・ホーガンのハメット賞受賞のミステリー『強盗こそ、われらが 宿命』を、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続いてこれが監督2作目となる ベン・アフレックが自ら主演も兼任して映画化した犯罪ドラマ。 強盗を家業とする主人公が、ある女性を愛したばかりに仲間と…
2011-02-12 18:06 : だらだら無気力ブログ
ザ・タウン
【THE TOWN】 2011/02/05公開 アメリカ PG12 125分監督:ベン・アフレック出演:ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、タイタス ...
2011-02-12 18:27 : 映画鑑賞★日記・・・
ザ・タウン・・・・・評価額1650円
ベン・アフレック監督・主演によるクライム・サスペンス。 全米一の犯罪多発地帯、強盗こそが住人の“ビジネス”となっている街、それが「ザ・タウン」だ。 生まれ育った街の呪縛から逃れ、新しい人生を歩みだ...
2011-02-12 20:12 : ノラネコの呑んで観るシネマ
ザ・タウン
【監督】ベン・アフレック 【出演】ベン・アフレック/ジョン・ハム/レベッカ・ホール/ブレイク・ライブリー/ジェレミー・レナー/ピート・ポスルスウェイト/クリス・クーパー/タイタス・ウェリバー/ 【公...
2011-02-12 21:44 : シネマをぶった斬りっ!!
この 町 だから
8日のことですが、映画「ザ・タウン」を鑑賞しました。 銀行強盗犯のリーダーと人質にされた女性の愛 強盗仲間、家族、警察、タウンでの人間ドラマ ベン・アフレック監督・主演 良く出来た クライム・ドラマでした ストーリーとしては そこまでのことはないのですが ...
2011-02-13 11:43 : 笑う学生の生活
ザ・タウン
 アメリカ  犯罪&ドラマ&アクション  監督:ベン・アフレック  出演:ベン・アフレック      ジョン・ハム       レベッカ・ホール       ピート・ポスルスウェイ ...
2011-02-13 14:45 : 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
「ザ・タウン」 THE TOWN
・ 舞台は銀行強盗発生率が全米一高い街と言われるボストン、チャールズタウン。 そんな犯罪多発地帯で生まれ育ち、父親と同様に強盗を生業として暮らしていた男が、銀行強盗をきっかけに出会った女性と恋に落ち、やがて新しい自分に生まれ変わるべく、この「街」を出て行...
2011-02-13 15:52 : 俺の明日はどっちだ
厄介な絆の形。『ザ・タウン』
強盗団の一員として現金強奪を繰り返して生き抜いている犯罪の町に生まれ育った宿命を背負った男の物語です。
2011-02-13 15:56 : 水曜日のシネマ日記
「ザ・タウン」
「ザ・タウン」って、どこ? ちゃんと映画観てた?何度も出てきたぜ、ボストンのチャールズタウンって。 マッちゃんもハマちゃんもいなかったけどね。 それは“ダウンタウン”だ。こっちは、チャールズタウン。 お笑いとは関係なかった。 笑いもひきつるコワい街だからな
2011-02-13 18:37 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
「ザ タウン」
それはしがらみの象徴。 タイトルが「タウン」である。都市でもなく村でもない独特のねっとり感。 その昔「シムタウン」というゲームがあった。「シムシティ」同様に町を発展させるのが目的なのだが、道を歩いている人の顔がはっきり見えるのが大きな違いだった。 顔...
2011-02-13 20:47 : Con Gas, Sin Hielo
ザ・タウン/試写状
本日届いたのは、ハメット賞を受賞したチャック・ホーガンのミステリ小説を映画化した「ザ・タウン」(原題:THE TOWN)の試写状。 2007年に公開された「ゴーン・ベイビー・ゴーン」(原題:GONE BABY GONE)以来、ベン・アフレックが2度目のメガホンを取った犯罪映画...
2011-02-14 00:52 : ともやの映画大好きっ!
ザ・タウン 地元のしがらみが今は懐かしい
【=11 -3-】 この三連休は仕事だった、だから今日も仕事の隙間に映画に行ってみた。 仕事になって、波乗り行かずに大阪に居たら、映画を観て、トレーニングもみっちり時間をかけて出来て、買い物とかの野暮用も消化でき、そして仕事も出来て、久しぶりの友人にも会えた...
2011-02-14 16:34 : 労組書記長社労士のブログ
映画レビュー 「ザ・タウン」
ザ・タウン  原題:The Town 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 ベン・アフレットが「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続き、監督、主演を務めるクライム・ドラマ。舞台はボストンのチャ...
2011-02-15 01:18 : No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
『ザ・タウン』
  □作品オフィシャルサイト 「ザ・タウン」□監督・脚本 ベン・アフレック □脚本 ピーター・クレイグ、アーロン・ストッカード□原作 チャック・ホーガン □キャスト ベン・アフレック、レベッカ・ホール、ジョン・ハム、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・...
2011-02-18 12:18 : 京の昼寝~♪
映画「ザ・タウン」この場所で生きる、ここではない何処かへ
「ザ・タウン」★★★☆ ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、 ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、 クリス・クーパー、タイタス・ウェリヴァー出演 ベン・アフレック監督、125分、2011年2月5日公開 2010,アメリカ,ワー...
2011-02-21 18:40 : soramove
[遅ればせながら、映画『ザ・タウン』を観た]
☆すまんね、今、風邪か花粉症かわからない状態で、体調が悪い。  本日は2本観る予定だったが、この『ザ・タウン』を観て、いったん外に出たら、もの凄い寒気に襲われ、帰宅を決めた。  だから、短信です。  でも、映画を観る前も体調は万全じゃなかったが、映画を...
2011-03-04 07:26 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
ザ・タウン
ザ・タウン(原題:THE TOWN) 348本目 2011-08 上映時間 2時間5分 監督 ベン・アフレック 出演 ベン・アフレック(ダグ) 、 ジョン・ハム(フローリー)      レベッカ・ホ ...
2011-03-06 17:28 : メルブロ
『ザ・タウン』 事件のたびに変わるのは?
 【ネタバレ注意】  『ザ・タウン』を観た翌々日、再び映画館に足を運んで『ザ・タウン』を観た。こんなことは初めてである。  1度目は大いに楽しんだ。2度目は脚本の妙に感心した。  本作では、後の...
2011-03-16 22:16 : 映画のブログ
映画:ザ・タウン
 銀行強盗の覆面が印象的な予告編。そしてこの作品に出演しているピート・ポスルスウェイトが今年2011年1月2日に死去され、本作が遺作となったザ・タウンを観てきました。
2011-03-17 02:59 : よしなしごと
映画『ザ・タウン』を観て
11-13.ザ・タウン■原題:TheTown■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:125分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月13日、新宿ミラノ(歌舞伎町)■料金:1,800円スタッ...
2011-04-03 15:41 : KINTYRE’SDIARY
ザ・タウン (The Town)
監督 ベン・アフレック 主演 ベン・アフレック 2010年 アメリカ映画 150分 ドラマ 採点★★★★ 私が生まれた田舎町は、県内で一番大きな街である仙台まで電車一本で行けるってこともあってか、駅前にはサラリーマン族や商店などちょっと裕福な人が集まり、線路を…
2011-07-27 19:54 : Subterranean サブタレイニアン
ザ・タウン
THE TOWN/10年/米/125分/犯罪ドラマ・アクション/PG12/劇場公開 監督:ベン・アフレック 原作:チャック・ホーガン『強盗こそ、われらが宿命』 脚本:ベン・アフレック 出演:ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ピート・ポスルスウェイト ...
2011-07-31 22:09 : 銀幕大帝α
ザ・タウン
ベン・アフレックってちょっと苦手。でも監督としての手腕はなかなか良いと思います。前作「ゴーン・ベイビー・ゴーン」も素晴らしかった。 たくさんのしがらみと因縁が、ダグをこの土地に縛り付けている。銀行強盗のリーダー格でブレインであるダグが人質として関わった...
2011-08-01 09:19 : いやいやえん
ザ・タウン
ザ・タウン / THE TOWN 2010年 アメリカ映画  ワーナー・ブラザーズ製作 監督:ベン・アフレック 製作:グラハム・キング  バシル・イワニク 脚本:ベン・アフレック  ピーター・クレイグ ...
2012-02-08 22:39 : RISING STEEL
映画評「ザ・タウン」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督ベン・アフレック ネタバレあり
2012-03-20 10:09 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
ザ・タウン
2013年6月2日(日) 録画再生(BS プレミアム 2013年5月24日23:45放送) 強盗一家の2代目阿呆面ベン・アフレック。 人質とした元銀行支店長と恋仲に。 どういう訳か優秀なFBIが阿呆と仲間
2013-06-04 20:35 : ダイターンクラッシュ!!
「ザ・タウン」 その街こそもう一人の主役
アメリカの中でも古い街の一つ、ボストンの一角のチャールズタウンは世界でも最も銀行
2013-06-13 15:59 : はらやんの映画徒然草
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは☆

ピートポスルスウェイトはほんと残念でしたね、、、、
いい死に様、なんて書いたらほんとに死んじゃうなんて、、、、(涙)

ベン監督作、今後も期待できそうですよね、前作もよかったし。
ジェレミーはオスカーいくかな??
2011-02-11 16:15 : mig URL : 編集
migさん、こんばんは☆ コメント&TBありがとうございます。
ビートさん、『ブラス!』のダニー役が一番印象に残ってます。コバヤシさんって言う方が多いみたいですけど。
これが遺作になるのでしょうか、本当に残念ですね。

ベンアフはこれからも勝手に応援します♪
オスカーはクリベーに一票!
2011-02-11 20:21 : 真紅 URL : 編集
真紅さんの記事「その街の男」を読んで、ザ・タウン観てきました。1000本目の記事の由、いま知りました。おめでとうございます。真紅さんの記事はこの作品についてほんと過不足なく書かれているなあとおもいました。最近観た外国映画では満足度の高いもので「悪人」や「俺たちに明日はない」に連想が及んだりしながら余韻にひたっています。
2011-02-12 06:31 : 遅船 URL : 編集
遅船さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
拙記事を読んで劇場鑑賞されたのでしょうか? ネタバレ大丈夫でした? ほんといつもすみません。
ネタバレなしには感想が書けず、、悪しからずです。でも本作は堪能されたようでよかったです。
そうなのです、これで1000記事目です。ホントよく続いたなと思います。
この映画はいろんなクライムアクション映画のオマージュが感じられると言われていますね。
ベン・アフレックに今後も注目&期待です。
2011-02-12 13:08 : 真紅 URL : 編集
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ベンベン、監督としての才能は発揮していますよね~。
(俳優としてはイマイチ思い入れもなく。笑)
主演さえしなかったらこの映画もっとよかったのに!!
と思ってしまいましたよ。
ピートさん、私もブラス!ですねぇ。

またお邪魔します。
2011-02-12 14:50 : minori URL : 編集
minoriさん、はじめましてこんにちは☆ こちらこそコメント&TBありがとうございます。
ベンアフって「ベンベン」って呼ぶのですね? なんかかわいい~♪
俳優としては、、そうですねあんまり作品に恵まれていないような?

>主演さえしなかったら
わはは! ダグかっこよかったじゃないですか~。
『ブラス!』よかったですね。。ダニーボーイ、忘れられません。
私もまた伺いますね。
2011-02-12 16:32 : 真紅 URL : 編集
真紅さんこんばんわ♪TB有難うございました♪

前作の『ゴーン~』は自分も傑作だったので、自ずと本作も期待値は上がっていましたし、観た感じとしては今回も損はさせない骨太な内容だったと思いますね。気になる点が無かったわけではないですけども、その辺りは3度展開されるアクションシーンで上手く補った感じでしょうか?

助演男優賞にノミネートされただけはあって、ジェレミー・レナーの狂気ぶりも見応えありましたね♪オスカーも充分射程圏内だと思いますけど、個人的には『ザ・ファイター』のクリスチャン・ベールを推してたりします(汗
2011-02-12 21:46 : メビウス URL : 編集
メビウスさん、こんばんは~。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
なかなか楽しめるエンタメ作品だったと思います。
気になる点、私はラストの鞄ですね、、いつ、どうやって埋めたん?!?!と、目が点に(笑)。
カーアクション、ガンファイトいづれも見応えありましたね♪
それにベンアフもかっこよかった。。

助演男優賞は、私もクリベーに一票!です。
劇場予告を観ましたが、ホント凄い作品な予感。。メリッサ・レオがお母ちゃんってのも注目です。
ジェレミーさんにはもう少し待ってもらいましょうか。
2011-02-12 23:47 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!