fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

真紅的第92回アカデミー賞 作品賞ノミニー好きな順

   752581D0-5043-440E-801E-055DB01A9641.jpg

真打ち 『Little Women/若草物語』 をもって第92回アカデミー賞作品賞ノミニーコンプリート。個人的に好きな順です。

 ①Little Women/若草物語
 ②ジョジョ・ラビット
 ③ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 ④フォードVSフェラーリ
 ⑤ジョーカー
 ⑥パラサイト
 ⑦1917
 ⑧マリッジ・ストーリー
 ⑨アイリッシュマン

 主演男優賞: ホアキン・フェニックス 『ジョーカー』
 主演女優賞: シアーシャ・ローナン 『Little Women/若草物語』
 助演男優賞: ジョー・ペシ 『アイリッシュマン』
 助演女優賞: ジェニファー・ロペス 『ハスラーズ』
 監 督 賞: グレタ・ガーウィグ 『Little Women/若草物語』
 外国語映画賞: パラサイト(ノミニー全部は観れてないけど)

シアーシャ、グレタ、JLo。私のオスカーをあげる。

私のシアーシャは今年のカンヌ映画祭オフィシャルセレクション 『Ammonite』 (監督:フランシス・リー) で早くもオスカー候補のフロントランナーと言われています。
5度目の正直なるか? 日本公開も決まっているようなので、期待しましょう♪
スポンサーサイト



テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

2020-06-30 : 年間ベスト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『Little Women/若草物語』 49年版、94年版

     IMG_0869.jpg

 刊行以来150年、一度も絶版になったことがなく何度も何度も映像化されているルイーザ・メイ・オルコットの小説 『Little Women/若草物語』。
2019年のグレタ・ガーウィグ版を観る前に、49年版と94年版の映画化作品を観た。
94年版は25年位前に観た記憶がうっすらとあるくらい。49年版は初見。

 94年版では四女エイミーを幼少期と成人後で別の女優が演じている。
幼少期のキルスティン・ダンストが圧倒的に(いい意味でも悪い意味でも)印象に残る。
この94年版はウィノナ・ライダー=次女ジョーが限りなく 「かわいい」。(ウィノナの映画だからね)
そして「美人」のはずの長女メグとエイミーの影が薄すぎる。(ウィノナの映画だから)
三女ベスのクレア・デインズも病弱なイメージではないし、クリスチャン・ベイル=ローリー、スーザン・サランドン=マーミーもちょっと違う(当社比)。
いい映画なんだけどキャストが合っていないと感じてしまった。
まぁ(ウィノナの映画だから)いいんですけど。

 49年版は刺繍の絵で構成されたオープニングタイトルが美しく、物語が始まる前から心を鷲掴みされてしまう。
オーバーアクトと感じてしまうほどおてんばでガサツなジョーはジューン・アリソン。
なんと彼女は32歳でこの役を演じたのだとか。。とてもジョーらしいけれど、がらっぱちな声に年齢が出てしまっていたかも。

この49年版の特徴は三女ベス、四女エイミーの年齢をひっくり返していること。
リズ・テイラーのエイミー、もう美し過ぎてハマり過ぎて眼福。
小さな末っ子ベスがおとなしくて儚げでかわいくて、この設定変更も悪くないなぁと思う。(原作ファンがどう思うかはわからないけれど)
そして長女メグはなんとジャネット・リー様ですよ! お美しい~♪
キャストがいいなぁ、ブルック先生もローリーも。私は94年版よりこちらのほうが好き。
エイミーと結婚したローリーに 「これからもずっと変わらないでいられるよね?」 と言われたジョーが
 「いいえ。男と女ですもの」 と返すのがいい。
少女時代に自ら別れを告げるジョー。ジーーーンとして思わず涙してしまった。

そしてもう一つ、この映画を観て驚いたのはエイミー=リズが洗濯バサミで鼻をつまんだまま眠るシーン(鼻つまみ者という自虐ネタなのか?)。
このビジュアルだけは憶えている。映像ではなく、子どもの頃雑誌か何かのモノクロ写真で観た記憶がある。
何故って、私も真似して洗濯バサミで鼻をつまんでいたから。

典型的な東洋人顔のわたし。ちいさな頃から鼻が低くて、祖母によく 「鼻筋をつまみなさい、高くなるように」 と言われていたほど(涙)。
懐かしく少し痛い記憶が甦ったのも、この映画が愛おしい理由なのだった。
キャサリン・ヘップバーン=ジョーの33年版も、いつか必ず観たい。

ちなみにシアーシャ・ローナン=ジョーのグレタ版は金曜日の初日から三日連続で鑑賞。
泣きすぎて月曜日は使い物にならなかった私。
ハマり映画のお約束でスクリプトもDLしてプリントアウト。
感想はまたゆっくりと(書けたら)。

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2020-06-21 : Little Women : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop

Happy 30th Birthday to Jack Lowden!!!

     IMG_0784.jpg
      (ジャクロのIGストーリー@jack.lowdenより)

我が推し、ジャクロ(ジャック・ロウデン)も6月2日で30歳です。おめでとう!

涙ながらに 「30代になってしまう!」 ってメグ・ライアン(©『恋人たちの予感』)もビックリの小芝居をインスタで披露してくれていたジャクロですが、当日は結構楽しんでいたようで↑↑、よかったよかった。

最近つくづく思うのですが、推しってある意味日々の 「生きる糧」 ですよね。。
いつも我々を楽しませてくれて。本当に感謝しかないなぁ。
ありがとうジャクロ。これからもお幸せにね。

ロックダウンで撮影中止になった映画 『Benediction』、そろそろ始動しないのかな。
ドイツでは 『Capone』 が早くも8月に円盤発売らしい。まさかの公開スルー。。
日本の配給、どうなっているのでしょう???
あ~、早く観たい! 推しを! 映画館で!!

テーマ : 俳優・女優
ジャンル : 映画

2020-06-07 : YOU GUYS ARE KILLING ME : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!