fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

小休止

the night before

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

ここしばらく時間が取れず、少しお休みします。

いただいたコメント、TBのお返しが少々遅れますがお許し下さい。
12月までには復活したいのですが、、、
それまで大好きな彼ら↑↑↑に留守番をお願いします。

こちらは更新できるかもなので、よろしければ覗いてみて下さい♪

ではまた、近いうちに。
                       真紅拝
スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : ブログ

2015-11-21 : 徒然 : コメント : 4 :
Pagetop

惚れたら終わり~『無頼漢 渇いた罪』

無頼漢






 THE SHAMELESS


 キム・ヘギョン(チョン・ドヨン)場末のバーでマダムをしながら、逃亡犯
の恋人パク・ジュンギル(パク・ソンウン)
を待ち続けていた。ジュンギルを
追う刑事チョン・ジェゴン(キム・ナムギル)は、イ・ヨンジュンという偽名でヘ
ギョンに近づく。

 全く予備知識なく、主演のキム・ナムギルについても知らぬまま、ただ、
チョン・ドヨンだけを頼りに鑑賞。監督はオ・スンウク、あの 『八月のクリス
マス』
 の脚本を手掛けた方だそう。

無頼漢2

 物語は最初ややとっつきにくく、人間関係が掴み切れなかった。しかし次第
にわかってくる。逃亡犯の恋人と、追う立場の刑事とが惹かれ合うという 「許
されない愛」 の物語
であると。

 心が傷だらけの女と、身体が傷だらけの男思い出したくもない過去に囚わ
れ続ける男
と、裏切られても裏切られても信じ続けたい女怒りや悲しみを暴
力でしか表現できない男
と、春をひさぐことでしか生きられない女似たもの
同士
の二人は、互いの中に自分を見つける。

 一夜を共にし、「一緒に暮らそう」 と口に出してもなお、男は仕事への忠誠
心から逃れられず、女は恋人への誠意から逃れられない
嘘が下手な男と、
料理だけは得意だと言う女。男は女を解放するために引き鉄を引き、女は男
の身体に、新たな傷を刻む。互いの間に、確かに愛と呼ぶべき感情は渦巻い
ているのに、それは何処にも行き場がない

無頼漢3

 それにしても、チョン・ドヨンである。深いV字の胸元、膝上のスリットなめ
らかに艶めく肌、思わず手が伸びそうな額
。これほどまでに全身全霊を役に
投げ出し、自分を捧げる女優を私は他に知らない。間違いなくアジアの、いや
世界最高の女優の一人だと思う。彼女を観るためだけに、暗闇で目を凝らす。
救いのない世界でも、そこには 「後悔」 という文字はない。

 ( 『無頼漢 渇いた罪』 監督・脚本:オ・スンウク
      主演:チョン・ドヨン、キム・ナムギル、パク・ソンウン/2015・韓国)

テーマ : 韓国映画
ジャンル : 映画

2015-11-13 : 映画 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

淑女限定★~『マジック・マイクXXL』

マジック・マイクXXL




 MAGIC MIKE XXL


 ストリップダンサー引退し、だったオリジナル家具の店を経営するマイク
(チャニング・テイタム)
。しかしその業績は順調とはほど遠く、彼女にも去られ、
厳しい現実に沈みがちな日々を過ごしていた。そんな彼の元へ、かつてのダン
サー仲間から誘いの電話が来て・・・。

 マジック・マイク 御一行様が帰って来た! しかもシネコンに(笑)。引退
した主人公がダンスへの思い断ち難く、かつての仲間たちに誘われるまま、
トリップ大会への旅
に出る。その3日間を描いたロードムービー様々なトラブ
ル、懐かしい人との再会、出逢いと一夜限りの夢
。そしてクライマックスはもち
ろん、1ドル札が舞い落ちる大舞台! ありがとうマイク!! ありがとうストリ
ッパー使節団
。彼らはケン(マット・ボマー)が言うように、女たちの 「ヒーラー」 
なんだと思う。

マジック・マイクXXL2

 しかし正直、前作ほどの絶賛はしません。前半はグダグダだし、特に浜辺の
シーン、暗いし長いし、もうちょっと切れなかったのかな、と思う。そして、本作
には登場しないダラス=マシュー・マコノヒー存在の大きさを、改めて感じさ
せられもした。しかしそれは登場人物たちも同様で、言葉の端々に 「ダラス」 
という固有名詞が出て来る。

 ダンサーに熱狂する女たち。MCローマ(ジェイダ・ピンケット=スミス)
パリス(エリザベス・バンクス!)の言葉を聞くうちに、これってフェミニストの
映画
なんじゃないか、と思う。懐かしのアンディ・マクダウェルの登場や、ク
リスティン・スチュワートみたいにユニセックスな雰囲気アンバー・ハード
は驚かされた。彼女が演じたゾーイって、マーゴット・ロビーの予定だったら
しい。それってすごく納得できる。

マジック・マイクXXL3

 手作り衣装や舞台装置をセッティングしていくマイクたちを観ながら、こ
れって高校生(それも男子校)の文化祭と同じだな、と思う。卒業前の最後
の舞台、仲間たちと作る最高の舞台。青春の終わり。


 前作の監督だったソダーバーグは、実は撮影と編集に携わっているらしい。
プロデューサーもやってるのなら、自分で監督もすればいいのにね。平日夜
のシネコンには前方に淑女がお二人、最後列は私だけ。そして終映後、明る
くなった場内にお二人の姿はなかった。いつの間に? 一人だったのなら、立
ち上がって、もっとノリノリで観たのに
(笑)。

 ( 『マジック・マイクXXL』 監督・製作:グレゴリー・ジェイコブズ/2015・USA/
      主演:チャニング・テイタム、アンバー・ハード、ジェイダ・ピンケット=スミス

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2015-11-12 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 8
Pagetop

闇の男/ガン・フー? キアヌ! ~『ジョン・ウィック』

ジョン・ウィック






 JOHN WICK


 ジョン・ウィック(キアヌ・リーヴス)は最愛の妻を亡くし、失意のどん底にい
た。しかし妻からの最後の贈りものである仔犬のデイジーとの生活に、微か
希望を見出す。そんな彼を、再び打ちのめす事件が起こる。ロシアン・マ
フィア
を牛耳るヴィゴ(ミカエル・ニクヴィスト)道楽息子が、デイジーを殺し、
ジョン・ウィックの車を奪った
のだ。

 キアヌ・リーヴスが大復活! と巷で大評判の本作。いや~、面白かった!
仕事終わりの疲れも吹っ飛ぶ快作。私は個人的には 『マトリックス』 のネオ
のビジュアルがキアヌ史上一番好きなのだが、その次の次くらいに好きかも
(笑)。(次点は 『マイ・プライベート・アイダホ』 ね) ちょっと恰幅がよくなっ
たな、と思ったら、キアヌって50過ぎてるんですね! ビックリ! その年齢
であのアクションは凄いわ~。キアヌファンでもなくても、オススメです。

ジョン・ウィック2

 監督は知らない人だな、と思っていたら、なんとキアヌのスタントダブル
務めていた人なんだそうな。道理で、キアヌが本当にカッコよく撮れてる! 
どんな殺しの依頼でも、請け負ったら必ず成し遂げたという彼らしく、ひとか
けらの躊躇もなく、銃をガンガン撃ちまくるジョン・ウィックが最高!
 逃げて
も逃げても追って来るその立ち姿は、まるでT-1000並み(笑)。

 ニューヨークの夜は美しく、ロシアン・マフィアたちの闇の世界にゾクゾク
する。礼儀正しい言葉遣い、その世界でだけ流通する金貨、合言葉。「仕事」 
御法度なホテル、掟を破った殺し屋に必ず訪れる運命。奇天烈なようでい
て、どこかに必ずあると思わせられる裏社会マーカス(ウィレム・デフォー)
が見せる、ジョン・ウィックへの熱い友情もGood! 

ジョン・ウィック3

 思えばキアヌって、「ぼっち」 だとか 「激太り」 だとか、およそハリウッド
セレヴとはほど遠いネタで話題になることが多いこの頃だったと思う。私は
そんなネタの数々は大好物だし、バイクレースで来日して、くまモンと写真
に収まる 「いい人」 キャラなキアヌも大好き。でもやっぱり、こうして映画
作品でカッコイイ彼が観られるのが一番だよね。続編製作決定のようで、大
いに期待しています。

 ( 『ジョン・ウィック』 監督:チャド・スタエルスキ
            主演:キアヌ・リーヴス、ウィレム・デフォー/2015・USA)

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2015-11-11 : 映画 : コメント : 5 : トラックバック : 29
Pagetop

道行き~『岸辺の旅』

岸辺の旅

 ピアノ教師の瑞希(深津絵里)のもとに、夫の優介(浅野忠信)が三年ぶりに
帰ってきた。「俺、死んだよ」。優介は福井の海で死んだ後、人々の世話になり
ながら美しい場所を旅してきたと言う。瑞希は優介に誘われ、それらの場所を
巡る旅に出る。

 黒沢清監督が、第68回カンヌ国際映画祭において 「ある視点」 部門の監
督賞を受賞
した話題作。幽霊/死者との旅という、ファンタジーとホラーの間
にあるメロドラマ。なんとも言えない深い闇の恐ろしさ、霞がかる光の不気味さ。
その中を彷徨う深津絵里と浅野忠信が、とってもいいです。

岸辺の旅2

 自分が見えているこの世界は、他者が見ている世界と同じなのだろうか? と
思ったこと、ないですか? 優介の姿は、瑞希の思いが作り出した幻影なのだと
思う。優介に会いたい、帰って来てほしい・・・。3年間、それだけを思って彼女は
生きてきたのだと思う。

 死んだはずの家族が現れる、というプロットの作品は、『父と暮らせば』 など
いくつか作られて来ている。思いを残して亡くなってしまった死者と、後悔を抱え
て生き続けなければならない生者
と。両者を隔てる(三途の)川、瑞希と優介が
旅したのは、その岸辺なのだ。

岸辺の旅3

 私もいつかは死ぬのかな、と思う(間違いなく)。死んだ後、私に会いたいと
か、帰って来てほしいと願ってくれる人はいるのかな
。幸いなことに、今のとこ
ろ親兄弟や恋人、親友を亡くした経験はない。三途の川のほとりを歩き続け
るほどの強い 「思い」 を持てる人は、ある意味幸せだな、とも思う。

 ワンシーンだけの出演ながら、蒼井優の恐ろしさが際立つ。彼女と深津絵里
が、今日本で一番巧い女優さんなんじゃないかな。

 ( 『岸辺の旅』 監督・共同脚本:黒沢清/主演:深津絵里、浅野忠信/2015・日本、仏)

テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

2015-11-10 : 映画 : コメント : 0 : トラックバック : 15
Pagetop

ケイシー・アフレックが気の毒過ぎる(笑)~『マイ・インターン』

マイ・インターン




 THE INTERN


 妻を亡くし、悠々自適ではあるが 「まだ何かやれる」 と感じている70歳の
ベン(ロバート・デ・ニーロ)
は、シニア・インターンに応募する。採用された企業
急成長中のファッション通販サイト社長のジュールズ(アン・ハサウェイ)付
となったベンだったが・・・。

 デ・ニーロが好々爺になっとる! 仕事に家庭に、悩み多き主人公が、初めは
警戒していた歳の離れた相棒に助けられて、、、という王道ストーリー。最先端
のファッションの街、おしゃれで美しい素敵なニューヨークが舞台
の 「ナンシー
・マイヤーズの世界」
。デ・ニーロだもんね、アン・ハサウェイだもんね、評判いい
よね。でも私はダメでした。。

 ※かなりdisっておりますので、この映画が好きな方は以下、閲覧ご注意ください。

マイ・インターン3

⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒   ⇒  

続きを読む

テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2015-11-09 : 映画 : コメント : 4 : トラックバック : 3
Pagetop

地獄の沙汰~『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』

アメリカン・ドリーマー




 A MOST VIOLENT YEAR


 1981年、冬のニューヨーク移民から一代でオイルビジネスを立ち上げた
アベル(オスカー・アイザック)は、更なる事業拡大を図るべく湾岸の土地を購
入しようと、全財産を注ぎ込む。しかし彼の会社のタンクローリーが何者かに
奪われ、オイルが転売される事件が多発する。

 今年最も楽しみにしていた映画のひとつJ・C・チャンダーの作品は初見だ
が、期待に違わぬ力作だった。満足。

アメリカン・ドリーマー3

 ニューヨークが 「世界で最も危険な都市」 だったのが、最早30年以上前
の 「近過去」 であるというのがまず感慨深い。移民のアベルはブルックリ
ンのギャングの娘アナ(ジェシカ・チャステイン)
を妻とし、三人の娘と郊外の
豪邸に暮らす。従業員一人一人に目を配り、セールスのノウハウを直伝する。
周囲を威圧するのではなく、むしろ自らの弱さを隠さず、非暴力と正論で勝負
しようとする高潔な男
だ。その名前 「アベル・モラレス」 が、彼自身を象徴
している。

 従業員と商品が銃で奪われても、武装することを許さない。誰もが 「アベル
よ、銃を取れ!」
 と諭しても、耳を貸さない。魑魅魍魎が跋扈し、生き馬の目
を抜くニューヨークの新興ビジネス界
で、そこまで独自の流儀を押し通そうと
するアベルを、信じがたい思いで見つめていた。

 検察に目を付けられ、銀行からも見放され、アベルは窮地に陥る。果たして、
アベルは破滅するのか? 息をのむスリリングな展開に、目が離せない。

アメリカン・ドリーマー2

 オスカー・アイザックは 「ネクスト・アル・パチーノ」 だと思う。アルマーニ
身を固めたジェシカ・チャステインは最高。思えばファーストシーン、全財産を
ユダヤ商人に手渡そうとする時。アベルは多少ビビり、アナは余裕の体だった。
それは 「金」 という後ろ盾があってこそだと納得する。地獄の沙汰も金次第
成功の影に賢妻あり。「あなたの成功は、私が影で汚い仕事を引き受けてき
たからよ!」。全く、返す言葉が無い。夫を支えながら、掌の上で操っている
そして強く逞しく、美しい。こういう女になりたい!

 「飛ぶのが怖いときが、飛ぶべき時だ」 「常に最も正しい道を選んで来た」
アベルにもたらされた苦い成功。寒々としたニューヨークの風景と深い闇に、
痺れる映画だった。

 ( 『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』 監督・製作・脚本:J・C・チャンダー
         主演:オスカー・アイザック、ジェシカ・チャステイン/2014・米、UAE)

テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2015-11-08 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 9
Pagetop

ジャンプよ永遠なれ~『バクマン。』

バクマン。

 作画担当真城最高(佐藤健)ネーム担当高木秋人(神木隆之介)の二人
は、高校二年生の夏休み最後の日、初めて描いた漫画を集英社に持ち込む。
そこには、憧れの漫画週刊誌 「少年ジャンプ」 の編集部があるのだ。編集者・
服部(山田孝之)
に見込まれた二人は、ジャンプに連載を持てる漫画家を目指
し、奮闘するのだったが・・・。

 モテキ の大根仁監督の新作。主演は るろ剣 で好敵手を演じた佐藤
健と神木隆之介
と知れば、楽しみにしないわけがない! 漫画への敬意と愛
がたっぷり詰まった、素晴らしい作品。最高に面白かった!

バクマン。2

 子どもの頃、何故か少年誌を読んでいた時期があった。しかし私が買って
いたのは 「チャンピオン」 か 「サンデー」 で、ジャンプは買ったことが無い。
スラダンもワンピースも読んだことはない。この映画化のニュースが報じられ
るまで、原作の漫画も知らなかった。多くの子どもたちがそうであるように、か
つては私も漫画家に憧れたひとり(一瞬だけど)。だから、たとえジャンプや原
作を知らなくても、この物語に入り込むのは容易なことだった。

 そう、私は漫画家を尊敬している。小説家よりも。最高と秋人は共作だが、
多くの漫画家は一人で、ストーリーを考えて画を描く。萩尾望都岡崎京子
の作品は、はっきり言って 「文学を超えている」。毎週毎週、決まった曜日
に必ず売り出されるマンガ雑誌を読みながら、「漫画家って、なんて過酷な
職業なんだろう」
 と思っていた。凄まじい才能と、体力と精神力。私にはと
てもできない・・・。

 店頭に並んだばかりのジャンプを手にする、小学生や大学生、社会人た
ち。
一見冗長に思えるあのシーンが、私は大好きだ。大人が電車の中で漫
画を読んでいるなんて、世界中で日本だけ
、と非難されることもある。しかし
日本の漫画は、大人も夢中になるほど素晴らしい文化なんだ、と声を大に
して言いたい。

バクマン。3

 キャストは皆素晴らしい。特に、毎週月曜日に 「週刊少年ジャンプ。」 と
必ずツィートする、新井浩文
平丸先生が個人的にツボ。新妻エイジ(染谷将
太)
と最高と秋人の二人が剣をペンに持ち替えて闘うシーンもよかったし、
藤官九郎
は 「物描き」 の役が本当にハマる。編集会議のシーンもリアルで、
小松菜奈のかわいさは特筆もの。姿を見せない最高と秋人の家族に、つい思
いを馳せてしまうPTA目線の私なのだが、「友情・努力・勝利」 のベタな展開
に、ベタに胸熱、涙、涙なのだった。

 ( 『バクマン。』 監督・脚本:大根仁/2014・日本/
      主演:佐藤健、神木隆之介、染谷将太、小松菜奈、山田孝之、リリー・フランキー

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2015-11-04 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 32
Pagetop
ホーム

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!