fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

2023(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

My Favorite Movies of 2023 so far...

#2023年上半期映画ベスト10

①フェイブルマンズ
②帰れない山
③イニシェリン島の精霊
④TAR/ター
⑤aftersun/アフターサン
⑥Air/エアー
⑦ザ・ホエール
⑧コンパートメントNo.6
⑨バビロン
⑩BLUE GIANT
劇場鑑賞新作77本より

上半期は旧作4本と合わせて81本劇場鑑賞
(リピートはなし)
自宅鑑賞は49本で合計130本

いやその劇場鑑賞した旧作4本がすばらしかったのなんの
オールタイムベストに入れてしまいそうな勢いですよ

・裸足で鳴らしてみせろ
・ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地
・はなればなれに
・無法松の一生

リマスター上映やレトロスペクティヴが多くてうれしくも悩ましい今日この頃
今月はとりあえずトリアーとカサヴェテスは外せないよね
と言いつつ上映スケジュール見て頭抱えてるけど(時間が合わねえ)
下半期も頑張っていっぱい映画観るぞ〜!

2023上ベスト12023上ベスト2
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2023-07-07 : 年間ベスト : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

第95回アカデミー賞作品賞候補作 好きな順

TAR.jpg

6月2日公開 『ウーマン・トーキング 私たちの選択』 鑑賞をもって第95回アカデミー賞作品賞候補10作をコンプリート
以下、好きな順です

1.フェイブルマンズ
1.TAR/ター
3.トップガン マーヴェリック
4.イニシェリン島の精霊
5.ウーマン・トーキング 私たちの選択
6.西部戦線異状なし(劇場未公開・Netflix)
7.エルヴィス
8.逆転のトライアングル
9.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
10.アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

1位が決められませんでした(汗)
3位と4位もほぼ差はないです
6位はNetflix 鑑賞だったので、劇場で観ることができていたら順位は入れ替わっていたかも?しれません

7位以下は個人的にはハマれなかった作品
9位は超期待していたのですが寝てしまった、、、無念
作品賞はじめ総なめ状態でしたが、主演女優賞は 『TAR/ター』 のケイト・ブランシェットが獲るべきだったと思います(ケイト様はミシェル・ヨーに獲らせるためにオスカーキャンペーンをしなかった、みたいな話も聞きましたけど)
10位は世界中で大ヒットして5部作になるそうですが、、
今後はもう観ないかな
パフォーマンス・キャプチャーの映像ってあまり好みではないです
今回HFRが売りでしたけど通常版で観たからなぁ
でもまた続編が公開されたら映画館に走ってるかも(笑)

テーマ : アカデミー賞
ジャンル : 映画

2023-06-13 : 年間ベスト : コメント : 4 :
Pagetop

2022真紅のthinkingdays Best 10(+10) of the movie

2022年に劇場鑑賞した新作映画149本からベスト10(+10)を選びました。

2022年間ベスト_12022年間ベスト_2

①トップガン:マーヴェリック
②アフター・ヤン
③ベルファスト
④川っぺりムコリッタ
⑤ニトラム
⑥PIG/ピッグ
⑦ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
⑧ウエスト・サイド・ストーリー
⑨ミセス・ハリス、パリへ行く
⑩スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

11 RRR
12 リコリス・ピザ
13 WANDA/ワンダ
14 GAGARINE/ガガーリン
15 犬王
16 ファイブ・デビルズ
17 ライダーズ・オブ・ジャスティス
18 ゴヤの名画と優しい泥棒
19 スパークス・ブラザーズ
20 こちらあみ子

次点:アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台、ドライビング・バニー、ちょっと思い出しただけ

2022年の新作映画劇場鑑賞は149本(前年比+6本)
内訳は洋画121本(81.2%)、邦画28本(18.8%)
旧作映画劇場鑑賞は19本で劇場鑑賞は168本でした
自宅鑑賞は76本(リピートは含めず)
劇場新作(149)、劇場旧作(19)、自宅(76)、全部で244本鑑賞(前年比+24本)

2022年はやっぱりトップガンの年でしたよね~
アカデミー賞ノミネートも堅いのではないでしょうか?
その他のランクイン作品は2022年の映画として記憶にとどめたいものを自分なりに選んだつもりです

しかし劇場公開なし、配信公開のみの新作をどう位置付けるかは悩ましいところ
旧作初見&Netflix新作映画編でベストを考えたりした年もあったのですが、うーむ

コロナ禍はまだまだ続いておりますが今年もなるべく映画館に足を運びたいと思っています
ぼちぼち更新になるとは思いますが引き続きお付き合いいただけたらうれしいです
コメント大歓迎☆どうぞよろしくお願い申し上げます!
真紅拝

#2022年映画ベスト10

(おまけ)ちなみに息子のベスト10+10

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2023-01-05 : 年間ベスト : コメント : 14 : トラックバック : 1
Pagetop

2022(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie&年末のご挨拶

2022下半期ベスト_1
2022下半期ベスト_2

#2022年下半期映画ベスト10

①アフター・ヤン
②川っぺりムコリッタ
③PIG/ピッグ
④ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
⑤ミセス・ハリス、パリへ行く
⑥RRR
⑦リコリス・ピザ
⑧WANDA/ワンダ
⑨ファイブ・デビルズ
⑩アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台

今年もお世話になりました! ご訪問ありがとうございます。
取り急ぎ下半期ベスト10のみアップして今年最後の記事にしたいと思います。
年間ベストは年明けにアップ予定です。
個別にご挨拶できなくてすみません。
また年明けにお伺いしますね。
よいお年をお迎えください。

真紅拝

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2022-12-31 : 年間ベスト :
Pagetop

第94回アカデミー賞作品賞候補作好きな順&授賞式雑感

94回好きな順194回好きな順2

7月1日公開 『リコリス・ピザ』 鑑賞をもって第94回アカデミー賞作品賞候補10作をコンプリート
以下、好きな順です

1.パワー・オブ・ザ・ドッグ
2.ベルファスト
3.ウエスト・サイド・ストーリー
3.CODAあいのうた
3.リコリス・ピザ
6.ドライブ・マイ・カー
7.ナイトメア・アリー
8.DUNE/砂の惑星
9.ドント・ルック・アップ
10.ドリームプラン

3位が三作品あるのはどうしても決められなくて、、、
年間ベスト決める時も迷いまくりそうです(笑)
CODAはいい作品なのですが、パワーオブザドッグ推しだったもので 「奪われた」 感があってですね
私の中で作品賞、主演男優賞、助演男優賞、脚色賞はパワーオブザドッグでしたから

さて。今年のアカデミー賞授賞式なのですが...
...酷かったですね
しばらく怒りが収まりませんでした
毎年授賞式の時期はWOWOW契約して楽しみにしているのですが、来年からはちょっと考えるかも?
それほど残念な授賞式でした

まず、司会がよくなかった
前説からして全然面白くない
ヒュージャックマンとかNPHがやったミュージカル形式がいいのに
華やかだし楽しく盛り上がるし誰も傷つかない
クリス・ロック×ウィル・スミスの件はあまりの事態に唖然としました
そしてそれ以上に最悪だったのが濱口竜介監督の扱いですよ

国際長編映画賞を受賞した彼に対して、敬意のカケラも感じられなかった
そんな雰囲気だったから、監督賞のプレゼンターのケヴィン・コスナーに対しても怒りが込み上げた
何ですかあの長々としたスピーチは?
プレゼンターが自分の思い出語ってどーすんねん
受賞者よりプレゼンターのほうが持ち時間が長いとか、どう考えてもおかしいでしょうが!(怒)
濱口監督にはスピーチの途中で退場を促しておいてねぇ
受賞したジェーン・カンピオンがチクリと嫌味かましてましたけど
最低な運営
パワーオブザドッグに監督賞しか与えなかったのも、ブロークバック・マウンテンの頃から何も変わっていないようで情けなかった(私はね)

思えば数年前から作品賞読み上げ間違いとか、オスカーソーホワイトとかちょっとどう考えてもおかしかったですよねアカデミー協会
カラードやマイノリティに対する見下した態度を隠そうともしない
いや数年前どころかずっとおかしいのかもしれない
ジェニファー・ロペス:ハーフタイム の中で、オスカーノミニーを逃したJLoに対し関係者が
「あいつらは変わらない、大嫌いだ」 って嘆いてましたけど
ほんま同感やわ

さて今年の大失態を踏まえて来年はどんな授賞式になるのか
冷静に見守りたいですね(なんだかんだ言って観る気満々)

テーマ : アカデミー賞
ジャンル : 映画

2022-07-14 : 年間ベスト : コメント : 4 :
Pagetop

2022(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

2022上1
2022上2

① トップガン マーヴェリック
② ベルファスト
③ ウエスト・サイド・ストーリー
④ スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
⑤ CODAあいのうた
⑥ ニトラム
⑦ ゴヤの名画と優しい泥棒
⑧ 流浪の月
⑨ GAGARINE/ガガーリン
⑩ ライダーズ・オブ・ジャスティス
劇場鑑賞新作66本より

上半期は旧作10本と合わせて76本劇場鑑賞(リピートはなし)
自宅鑑賞は39本で合計112本

新作はあまり突出した作品がなかった印象かな
以下の作品も入れるか迷った、、、年間ベストでは入れ替わるかも??

・アネット
・スパークス・ブラザーズ
・犬王
・ちょっと思い出しただけ

下半期もがんばって映画観るぞ〜🎬

ちなみに息子のベスト10

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2022-07-05 : 年間ベスト : コメント : 14 :
Pagetop

2021真紅のthinkingdays Best 10(+10) of the movie    (1/3 追記あり)

2021年に劇場鑑賞した新作映画143本からベスト10(+10)を選びました。

2021映画ベスト1
2021映画ベスト2

① アメリカン・ユートピア
少年の君
③ パワー・オブ・ザ・ドッグ
④ サウンド・オブ・メタル
⑤ レイジング・ファイア
⑥ アナザーラウンド
⑦ ボクたちはみんな大人になれなかった
⑧ ドライブ・マイ・カー
⑨ JUNK HEAD
⑩ ラストナイト・イン・ソーホー


11 最後の決闘裁判
12 サマーフィルムにのって
13 ノマドランド
14 あのこは貴族
15 私は確信する
16 ラーヤと龍の王国
17 わたしの叔父さん
18 プロミシング・ヤング・ウーマン
19 1秒先の彼女
20 17歳の瞳に映る世界

◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇

2021年の新作映画劇場鑑賞は143本(前年比96.6%)
内訳は洋画110本(76.9%)、邦画33本(23.1%)
旧作映画劇場鑑賞は12本
自宅鑑賞は65本
新作(143)、旧作(12)、自宅(65)、全部で220本鑑賞
2021年の劇場鑑賞は156回(うちリピート1回)

今年唯一リピートした作品が1位の 『アメリカン・ユートピア』 でした
コロナ禍で2ヶ月にわたる閉館からの映画館再開初日に観たこともあり、忘れられない映画体験となりました
オールタイムベストに入れたいのは2位の 『少年の君』 ですが、2021年の最重要作品という意味で上半期から不動の1位です
そして今年は香港映画がベスト5に2本も入っております!
事案過ぎる(最高でした、天佑香港)

なるべく映画は映画館で、、、とは思っているものの
配信系全盛の昨今、時代の流れには抗えません
自宅鑑賞と併せて年間200本観られれば御の字かな、と思っています

映画館で観た映画の感想は全てインスタにアップしていますが
ベスト10、欲を言えばベスト20くらいはブログにも残したいところ
配信系で観た映画にももちろん素晴らしい作品がたくさんあり、感想も書いておきたいのですが、、、
時間が足りねぇ
まぁ、ぼちぼち(笑)

最後になりましたがこのブログも今月で丸16年続けることができました
お付き合いいただいた全ての皆さまに感謝申し上げます
通りすがりの方でもコメント大歓迎ですので
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

よいお年をお迎えください!

真紅拝 xxx

# 2021年映画ベスト10  # 2021年映画ベスト20

追記:ちなみに息子のベスト10

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2021-12-30 : 年間ベスト : コメント : 24 : トラックバック : 2
Pagetop

2021(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

2021上2 2021上1

① アメリカン・ユートピア
② JUNK HEAD
③ ファーザー
④ ラーヤと龍の王国
⑤ ノマドランド
⑥ 私は確信する
⑦ Mr.ノーバディ
⑧ あのこは貴族
⑨ わたしの叔父さん
⑩ KCIA 南山の部長たち

劇場鑑賞新作65本から
配信ベストは サウンド・オブ・メタル
『すばらしき世界』、『サンドラの小さな家』、『BLUE/ブルー』などもよかったな

大阪は映画館がほぼ2ヶ月休館していたので観逃しも多かった
下半期は映画館がずっと開いていますように❤️

#2021年上半期映画ベスト10

ちなみに息子のベスト10

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2021-07-02 : 年間ベスト : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop

2020真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

2020年間ベスト1
2020年間ベスト2


 2020年に劇場鑑賞した新作映画148本からベスト10を選びました

① ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
② TENET
③ シカゴ7裁判
④ ジョジョ・ラビット
⑤ ワイルド・ローズ
⑥ 燃ゆる女の肖像
⑦ ダンサー そして私たちは踊った
⑧ フォードvsフェラーリ
⑨ おもかげ
⑩ 劇場


2020年の新作映画劇場鑑賞は148本(前年比83.6%)
内訳は洋画118本(79.7%)、邦画30本(20.3%)
旧作映画劇場鑑賞は20本
自宅鑑賞は65本
新作(148)、旧作(20)、自宅(65)、全部で233本鑑賞
2020年の劇場鑑賞は178回(リピート10回)

昨年は映画館が閉まったり席数制限されたりで本当に難儀な一年でした
そしてそれが未だ収束する見通しが立たないという状況です・・・()
・・・
みなさんお元気ですか?
いや、元気じゃなくてもいいんです
凹んで当たり前です
でも敢えて言います

生きていくんだ
それでいいんだ
前を向いて
上を向いて

みなさんの毎日が健やかでありますように
今年もたくさんの映画と出逢えますように
                        真紅拝 X

#2020年映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2021-01-06 : 年間ベスト : コメント : 12 : トラックバック : 2
Pagetop

2020(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

2020下半期ベスト12020下半期ベスト2


① TENET
② シカゴ7裁判
③ 燃ゆる女の肖像
④ おもかげ
⑤ 劇場
⑥ 佐々木、イン、マイマイン
⑦ スパイの妻
⑧ 私をくいとめて
⑨ 透明人間
⑩ おらおらでひとりいぐも

劇場鑑賞新作82本(鑑賞日基準)からの個人的順位です

10本選ぶのって本当に悩みます
これら以外にもいい映画たっくさんありました
でもキリがないので、、、次は年間ベストです

#2020年下半期映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2021-01-06 : 年間ベスト :
Pagetop

2020年 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie(旧作初見&Netflix新作映画編)

   2020旧作ベスト画像


アンダーグラウンド
ザ・ライダー
スピリッツ・オブ・ジ・エア
④ 灼熱の魂
⑤ フォロウィング
ここは退屈迎えに来て
⑦ AKIRA
オールド・ガード
⑨ 天国でまた会おう
ぼくは明日、昨日のきみとデートする

※①、③、⑦は劇場鑑賞、他は自宅鑑賞です

鑑賞形態の異なる作品を同一カテゴリ化してベストを出してよいものか悩みましたが、劇場公開された新作映画とは差別化したかったので取りあえず(暫定的に)今年はこういう形にしてみました

2020年は一時映画館が閉まり、ネット配信映画の存在感が大きくなりましたね
もちろんここ数年 「映画館<ネット配信」 の傾向はあったのですが、コロナがとどめを刺した感があります

個人的には賞レースに絡んでくるような良作が劇場公開スルーのまま配信されることにはまだ慣れず、いちいち驚いているのが正直なところです
しかし、本当にいい作品は配信で観ても「いい」のです
②の 『ザ・ライダー』 には本当に驚きました
『ノマドランド』 公開記念にどこか劇場でかけてくれないでしょうか・・・

そう、それでもやはり 「映画館で観たい」 のです、私は
『アンダーグラウンド』 と 『スピリッツ・オブ・ジ・エア』 はコロナ禍直前に劇場鑑賞した作品です
インスタに上げた感想をブログにもアップします
「映画館で映画を観る」、今後叶わなくなるかもしれない体験についての記録を残しておきたいと思います

#2020年映画ベスト10

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

2020-12-26 : 年間ベスト : コメント : 6 :
Pagetop

2020(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

  DA84A32D-BA88-434D-8206-AB41066ED521.jpg
  893DE134-C448-43E9-958C-70B2103D8CA6.jpg

①Little Women/若草物語(ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語)
②ジョジョ・ラビット
③ワイルド・ローズ
④ダンサー そして私たちは踊った
⑤フォードvsフェラーリ
⑥AKIRA(IMAX版)
⑦ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!
⑧1917 命をかけた伝令
⑨パラサイト 半地下の家族
⑩ハスラーズ

劇場鑑賞新作64本(鑑賞日基準)からの個人的順位です
※AKIRAは旧作ですがIMAXってことで
Netflixで観た 『ザ・ライダー』 もよかった!

昨年は上半期で新作86本観てたから25%減
旧作、リピート含めると劇場鑑賞は80回
まぁ今年は仕方ないね〜、映画館が閉まっていたんだから
逆に今年は旧作(初見)もたくさん映画館で観ているので、年末には旧作ベストも考えようかな
下半期もぼちぼち行きましょか〜

#2020年上半期映画ベスト10

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

2020-07-06 : 年間ベスト : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

真紅的第92回アカデミー賞 作品賞ノミニー好きな順

   752581D0-5043-440E-801E-055DB01A9641.jpg

真打ち 『Little Women/若草物語』 をもって第92回アカデミー賞作品賞ノミニーコンプリート。個人的に好きな順です。

 ①Little Women/若草物語
 ②ジョジョ・ラビット
 ③ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 ④フォードVSフェラーリ
 ⑤ジョーカー
 ⑥パラサイト
 ⑦1917
 ⑧マリッジ・ストーリー
 ⑨アイリッシュマン

 主演男優賞: ホアキン・フェニックス 『ジョーカー』
 主演女優賞: シアーシャ・ローナン 『Little Women/若草物語』
 助演男優賞: ジョー・ペシ 『アイリッシュマン』
 助演女優賞: ジェニファー・ロペス 『ハスラーズ』
 監 督 賞: グレタ・ガーウィグ 『Little Women/若草物語』
 外国語映画賞: パラサイト(ノミニー全部は観れてないけど)

シアーシャ、グレタ、JLo。私のオスカーをあげる。

私のシアーシャは今年のカンヌ映画祭オフィシャルセレクション 『Ammonite』 (監督:フランシス・リー) で早くもオスカー候補のフロントランナーと言われています。
5度目の正直なるか? 日本公開も決まっているようなので、期待しましょう♪

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

2020-06-30 : 年間ベスト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

真紅のthinkingdays The Best Movies of the Decade (2010-2019)

IMG_8020.jpg

今年は真紅デミー賞をやりません。
代わりと言ってはなんですが、2010年代の映画マイベスト10(×2)を選んでみました。

 (表)
 ①マッドマックス 怒りのデス・ロード
 ②ラ・ラ・ランド
 ③ダンケルク
 ④イーダ
 ⑤君の名前で僕を呼んで
 ⑥ROMA/ローマ
 ⑦バーニング劇場版
 ⑧レヴェナント:蘇えりし者
 ⑨トイストーリー3
 ⑩6才のボクが、大人になるまで。

 10位の邦題がダサくて悲しい。。いい映画なのに残念。
 題名って後世に残るのでほんとうに大事ですよね。溜息。。

 (裏)
 ①ゴッズ・オウン・カントリー
 ②アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜
 ③COLDWAR あの歌、2つの心
 ④ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 ⑤ブルックリン
 ⑥インターステラー
 ⑦ゼロ・グラヴィティ
 ⑧象は静かに座っている
 ⑨はじまりのうた
 ⑩ドライブ

 (表)、(裏)についてはどちらも大好きな作品ですが、裏の方がよりパーソナルな作品かな。

 (裏)の10位は 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 と迷ったのですが、
 超メジャーなコーエン兄弟よりレフンの出世作を選びました。

 ちなみに全て製作年ベースです。そうしたら2009年製作、2010年日本公開の 『(500)日のサマー』 が入れられなかった。。しくしく

 同じ考え方だと 『Little Women』 も入らないじゃないか!って10年先のことまで心配してますけど(笑)。

 2020年代が映画にとってどんな時代になるのか。楽しみですね。

 あとすっかり忘れ切っていたのですがこのブログも昨年末に丸14年を迎え、15年目に突入しました。
 つくづく思います。コメントやTBのやり取りがなければ絶対にここまで続けてこられなかったと。
 お付き合いいただいた皆様に改めて感謝いたします。ありがとうございました。

 新しい時代もthinkingdaysをどうぞよろしくお願いいたします!
                               真紅拝

 
 The Best 20 Movies of the Decade (2010-2019)
 ・Mad Max: Fury Road(2015)
 ・La La Land(2016)
 ・Dunkirk(2017)
 ・Ida(2013)
 ・Call Me By Your Name(2017)
 ・Roma(2018)
 ・Burning(2018)
 ・The Revenant(2015)
 ・Toy Story 3(2010)
 ・Boyhood(2014)
 ・
 ・God's Own Country(2017)
 ・About Time(2013)
 ・Cold War(2018)
 ・Once Upon a Time in Hollywood(2019)
 ・Brooklyn(2015)
 ・Interstellar(2014)
 ・Gravity(2013)
 ・An Elephant Sitting Still(2018)
 ・Begin Again(2013)
 ・Drive(2011)
       by @Rubyred66xxx

#2010年代映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2020-01-10 : 年間ベスト : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

2019真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

9CD8D225-4AD7-45E2-8CB3-F68D5272125F.jpg
6144DAAE-FDB6-4ABD-90B5-744277CE0E89.jpg

2019年に劇場鑑賞した新作映画177本からベスト10を選びました。

① COLDWAR あの歌、2つの心
② バーニング劇場版
③ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
④ ROMA/ローマ
⑤ 象は静かに座っている
⑥ 荒野にて
⑦ 幸福なラザロ
⑧ ジョーカー/JOKER
⑨ 家へ帰ろう
⑩ イングランド・イズ・マイン


2019年の新作映画劇場鑑賞は177本(前年比136.2%)。内訳は洋画140本(79.1%)、邦画37本(20.9%)。
旧作は20本(午前10時の映画祭など)。自宅鑑賞は24本。新作(177)、旧作(20)、自宅(24)、全部で221本鑑賞しています。新作を7回リピート鑑賞したので2019年の劇場鑑賞は204回でした。

昨年は劇場映画鑑賞に自分の時間を捧げるつもりで映画館通いをしていたのですが、「観ても観ても観逃しがある(つまりキリがない)」 というのが正直なところですね。

TLで映画好きな皆さんのベスト拝見していますが、本当に様々なチョイスがあって素晴らしいです。そして「あれもこれも観逃した~」 となる。

大阪ではシネ・リーブル梅田でしかかからない作品が多く、ベスト10本のうち4本をリーブルで観ています。自分はなかなかあのシアター行き辛くて、、、泣く泣く見送った作品も多くありました。

今年は京都や神戸のシアターにも足を伸ばしてみたいです。特に京都はアップリンクができるので、ミニシアターがやばいですよ。。そして映画だけじゃなくて観光もしなくちゃですね!

今年もたくさんの映画との出逢いがありますように。それが私の幸せです。


真紅拝

#2019年映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2020-01-05 : 年間ベスト : コメント : 16 : トラックバック : 6
Pagetop

2019(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

31A121E6-A977-41DD-A1E9-ECA5FAFD1A1F.jpg
AD2261C8-D9C7-4E42-9C75-B6672E8C592D.jpg

まずは2019年下半期(7月~12月)ベストから。劇場鑑賞新作91本中の個人的順位です。

① COLDWAR あの歌、2つの心
② ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
③ 象は静かに座っている
④ ジョーカー/JOKER
⑤ アド・アストラ
⑥ WEEKEND/ウィークエンド
⑦ ファイティング・ファミリー
⑧ ワイルドライフ
⑨ 殺さない彼と死なない彼女
⑩ パリに見出されたピアニスト

 この中で何本年間ベストに入ってくるのか? 年間ベストは次のエントリで!

#2019年下半期映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2020-01-05 : 年間ベスト : コメント : 2 :
Pagetop

2019(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

2019上半期ベスト12019上半期ベスト2

  ①バーニング 劇場版
  ②ROMA/ローマ
  ③荒野にて
  ④幸福なラザロ
  ⑤家へ帰ろう
  ⑥イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語
  ⑦ノーザン・ソウル
  ⑧アベンジャーズ/エンドゲーム
  ⑨ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた
  ⑩愛がなんだ

次点:ふたりの女王 メアリーとエリザベス、さよならくちびる

*劇場鑑賞新作86本中の個人的順位です

 今年前半、旧作、リピート含めると102回劇場鑑賞してました。今年は200本ペースかなぁ、失速しないといいけど(笑)。
 
 後半もたくさんいい映画観ましょう!

#2019年上半期映画ベスト10

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2019-07-01 : 年間ベスト : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

2018 真紅デミー賞発表♪

 2019年、1月も既に半ばを過ぎておりますが、これを出さないと今年が始まらない気がするので。

     MV5BNDk3NTEwNjc0MV5BMl5BanBnXkFtZTgwNzYxNTMwMzI@__V1_UX182_CR0,0,182,268_AL_   MV5BNjRhYzk2NDAtYzA1Mi00MmNmLWE1ZjQtMDBhZmUyMTdjZjBiXkEyXkFqcGdeQXVyNjk1Njg5NTA@__V1_UX182_CR0,0,182,268_AL_

 作品賞: 『君の名前で僕を呼んで』 『ゴッズ・オウン・カントリー』

 監督賞: フランシス・リー

 主演男優賞: ティモシー・シャラメ & ジョシュ・オコナー

 主演女優賞: ダイアン・クルーガー & サリー・ホーキンス

 新人賞: ティモシー・シャラメ & ジョシュ・オコナー

 作品賞を2作品にするのは初めてです。迷いましたが2018年は特例です。

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  

 XドランがインスタにGOCの感想をアップし、「LBGTQ映画のための部屋はひとつしかない、それが悲しい」 とコメントしていました。CMBYN に比べ、GOCは評価も話題になることも少ない、こんなにいい作品なのに・・・という文脈でした。それならこの私が 「今回だけは特別に」 2部屋用意しましょう!

 2018年は2作品もドハマりできる作品に出逢えて、本当に幸せな一年だったと思います。どちらも待ち切れなくて、海外版のブルーレイを買ってしまったんですよね。。GOCなんて、人生初の未見購入ですよ! そして何回観たことか。

 「辛口の批評は書くほうも読むほうも面白く、お金にもなる。しかしどんなに三流の料理でも、その批評よりは価値があるだろう」 (by ブラッド・バード 『Ratatouille』 邦題:レミーのおいしいレストラン より)

 時々思い出し、戒めにしている言葉です。今年も愛と敬意を持って、私なりに映画について語りたいと思います。どうぞよろしくお付き合いください。
                                                         真紅拝

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2019-01-20 : 年間ベスト : コメント : 6 :
Pagetop

2018 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 今年一年、劇場鑑賞した新作映画130本からベスト10を選びました。毎年、上位は割とサクッと決まるのですが、下位は迷いますね。。10位が一番悩みます。

2018年映画ベスト10

① ゴッズ・オウン・カントリー

② 君の名前で僕を呼んで

③ ボヘミアン・ラプソディ

④ 女は二度決断する
⑤ スリー・ビルボード
⑥ 判決、ふたつの希望
⑦ 1987、ある闘いの真実
⑧ 恐怖の報酬 オリジナル完全版
⑨ ブリグズビー・ベア
⑩ ファントム・スレッド

※⑧の【短縮版】日本公開は40年前(1978年)ですが、【オリジナル完全版】は本邦初公開ということで新作に含めています

★ ★ ★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★

① 生涯ベストワン(暫定)。来年2月、全国劇場公開!
② 北イタリアの夏。世界一幸せな少年の、終わらない初恋。6回劇場鑑賞。
③ 正直、ここまでハマるとは思ってなかった。4回劇場鑑賞。でもまだまだ観たい。
④ ダイアン・クルーガーが最高。ファティ・アキンに外れなし!
⑤ 個人的にはオスカー作品賞。マーティン・マクドナー!フランシス・マクドーナンド!
⑥ 100%の善人も、100%の悪人もいない。全人類必見のレバノン映画。
⑦ 血を流し、涙が枯れ果てた頃ようやく手にした、民主主義という尊いもの。
⑧ 全編に漂う、死と血の匂いとバイオレンスの予兆。完璧だけど疲れ果てる映画。
⑨ ジェームズ、あんた激ヤバやで・・・。
⑩ DDルイス×PTA。信じてないけど引退記念。

 今年の新作映画劇場鑑賞は130本(前年比108.3%)。内訳は洋画102本(78.5%)、邦画28本(21.5%)。旧作は12本。自宅鑑賞は21本。新作(130)、旧作(12)、自宅(21)、全部で163本鑑賞しています。6回観た作品と4回観た作品がありますのでリピートは8回。映画館で150回鑑賞しました。

 ちなみにブルーレイで何回観たか数えてない作品もあります。10回以上は観ているハズ。それはもちろん年間マイベスト1作品 『ゴッズ・オウン・カントリー』 です(劇場公開される前に海外版ブルーレイを未見購入しました)。

 来年2月2日から劇場公開されますので、お近くで上映あれば是非ご覧になってください。この映画を愛する人々の熱意が配給を動かし、一般公開に至った稀有なる作品です。

 年内の更新はこれで最後になると思います。一年間お付き合いいただいた皆様に感謝申し上げます。
よいお年をお迎え下さい。
                                               真紅拝

IMG_7142.jpg

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-12-29 : 年間ベスト : コメント : 26 : トラックバック : 7
Pagetop

2018(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 2018年下半期(7月~12月)劇場鑑賞した新作映画67本からベスト10を。
年間ベストは明日以降にアップします!

① ゴッズ・オウン・カントリー
② ボヘミアン・ラプソディ
③ 判決、ふたつの希望
④ 1987、ある闘いの真実
⑤ 恐怖の報酬 オリジナル完全版
⑥ ブリグズビー・ベア
⑦ オンリー・ザ・ブレイブ
⑧ ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
⑨ A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー
⑩ きみの鳥はうたえる

何このジョシュかわいい

 「え~、ボクの映画が1位なの? うれしいな~」 何このジョシュかわいい・・・(惚)

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-12-27 : 年間ベスト : コメント : 0 :
Pagetop

2018(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 早くも今年の前半が終わってしまいました。平成最後の夏ですよみなさん!
というわけで今年上半期に観た映画のベストを。

 ①君の名前で僕を呼んで
 ②女は二度決断する
 ③スリー・ビルボード
 ④ファントム・スレッド
 ⑤レディ・バード
 ⑥勝手にふるえてろ
 ⑦リメンバー・ミー
 ⑧シェイプ・オブ・ウォーター
 ⑨彼の見つめる先に
 ⑩30年後の同窓会


 次点 犬ヶ島(ウェスごめん)
 ※2018年上半期劇場鑑賞71本より

 しかし、①は6回観ているので、実際は…

 ①君の名前で僕を呼んで
 ②君の名前で僕を呼んで
 ③君の名前で僕を呼んで
 ④君の名前で僕を呼んで
 ⑤君の名前で僕を呼んで
 ⑥君の名前で僕を呼んで

 ⑦女は二度決断する
 ⑧スリー・ビルボード
 ⑨ファントム・スレッド
 ⑩レディ・バード


 次点 勝手にふるえてろ(ヨシカごめん)
 ※2018年上半期劇場鑑賞66本より
 ※66本中、旧作が3本あるので上半期は63本とします ← 2018/12/27 訂正

 という感じでしょうか(笑)。

 今年の一本目は 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』、上半期最後に観たのが 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ ストーリー』 でした。SWに始まりSWで終わる、フォースとともにあった半年間でした。
あ、ハン・ソロ面白いですよ~。まぁ画面が暗いというのは間違いないですが、ロン・ハワードが手堅くまとめてると思います。キャストもいいし。みなさん観てください!

 というわけで、下半期もたくさん映画観ましょう!

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-07-01 : 年間ベスト : コメント : 3 :
Pagetop

2017 真紅デミー賞発表♪

     2017真紅デミー賞

 作品賞: 牯嶺街少年殺人事件

 監督賞: アレハンドロ・ホドロフスキー

 主演男優賞: 張震チャン・チェン、ジェイク・ジレンホール

 主演女優賞: エル・ファニング

 新人賞:アダム・ドライバー


 前記事でも書きましたが、クーリンチェ。昨年はこの映画が観られたことが最大の事件でした。オールタイムベストの1作です。

 ホドロフスキー監督は、私に真の人生賛歌をみせてくれました。なんと御年88歳、ますますお元気で、これからもいい映画バンバン撮って欲しい!

 男優賞は、デビュー作からよくぞここまで真っ直ぐに、いい男に育ってくれたことよ、、。感涙ものの張震と、主演作が目白押しだけど、何故か賞には縁遠い無冠の帝王・マイジェイクに^^

 エルちゃんは今年も主演作が続々待機中でうれしい♪

 そして新人賞なのですが・・・。正直、『フォースの覚醒』 で彼がマスクを外した時は 「誰やねん」 状態だった私です(すみません)。しかし 『パターソン』 でちょっと素敵だな、と思い、WOWOWで 『ハングリー・ハーツ』 っていう作品を観たのですよ。ヴェネツィアで男女優賞を獲った作品らしいのですが、まぁ~凄かった。今後も期待ですね^^

 
◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇

 GG賞が発表されて、いよいよ賞レースも本番ですね♪ というわけで、今年もいっぱい、いい映画観ましょう!

 May the Force Be with You,Always.
                                                 真紅拝

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-01-08 : 年間ベスト : コメント : 0 :
Pagetop

2017 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 昨年の劇場鑑賞は132回6回リピート鑑賞し、旧作を4本鑑賞しました。
新作は122本観ています(前年比108.9%)洋画102本(83.6%)、邦画20本(16.4%)
前年に比べて邦画が減っています。2016年は邦画が大豊作だったからな~。
自宅では38本(再見含む)。全部で170本(前年比123.2%)鑑賞です^^

 2017年に劇場鑑賞した新作映画からベスト10を選びました。

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇   

2017年映画ベスト10

① ラ・ラ・ランド
② マンチェスター・バイ・ザ・シー
③ あゝ、荒野(前・後篇)
④ わたしは、ダニエル・ブレイク
⑤ 彼女がその名を知らない鳥たち
⑥ エンドレス・ポエトリー
⑦ 20センチュリー・ウーマン
⑧ メッセージ
⑨ パターソン
⑩ ダンケルク


次点:雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
   KUBO/クボ 二本の弦の秘密


ワースト:特になし

特別賞: 牯嶺街少年殺人事件


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ 


①三回観たので自動的に一位です(笑)。冗談はさておき、この一年、私の心はこの映画とともにありました。

②癒えない悲しみを抱えながら生きるということ。人生には乗り越えられない痛みがある。

③ヤン・イクチュンをキャスティングしてくれてありがとう。ユースケもよかったよ^^

④この世界には、追い風なしでは進めない人々がいる。実名で声を上げる主人公に、ケン・ローチが重なる。

⑤究極の愛を観た。

⑥この映画を観て、初めて 「すべての命、生きることを肯定する」 意味がわかった気がする。凄い映画です。

⑦自分が死んでから、一人息子にこんな風に回想してもらえたら最高だよね。

⑧感動に打ち震えた。それでも人生にYESと言う。

⑨日常に詩がある素晴らしさ。嫁に頭が上がらな過ぎな主人公が可笑しく、愛おしい。

⑩時間と空間を自在に操るノーラン節が炸裂。英国俳優たちがカッコよすぎ! Afternoon!

次点、まだまだ 「再生途上」 であった自分にジェイクが重なり、沁みました。涙。
Presented by NIKE、KUBOは大傑作です。まだの方は急いで劇場に走ってください! 
吹替で観たので、私も字幕で再見したいのですが・・・。上映館が少な過ぎる(>_<)


特別賞は、リバイバル上映されたことが奇跡であり、事件だったこれを。オールタイムベストの一作となりました^^


さらに続きます。

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-01-07 : 年間ベスト : コメント : 23 : トラックバック : 7
Pagetop

2017(下半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 改めまして本年もよろしくお願いします^^

 さて。年間ベストを上げる前に下半期ベストを。上半期ベストはこちら⇒

①あゝ、荒野(前・後篇)
②彼女がその名を知らない鳥たち
③エンドレス・ポエトリー
④パターソン
⑤ダンケルク
⑥KUBO/クボ 二本の弦の秘密
⑦ブレンダンとケルズの秘密
⑧ドリーム
⑨否定と肯定
⑩ベイビードライバー


 う~ん、これあまり順位に意味はないかもです。どの映画も素晴らしい! 大好きです。
ブレランはね、、一回目寝てしまって(仕事終わりのレイトだったことは言い訳です)、
二回観ました。素晴らしいとは思ったけれど、リドスコの 「傑作だけど、スロー。長い」
って意見に同意するかな。
 ジェイクの 『ノクターナル・アニマルズ』 も凄かったけど、観た後の気分がちょっと
アレだったので。。
 
 そして下半期も韓国映画がない! どれも面白くてハイレベルな作品ばっかりで、外れが
なかった
んだけど。。選べなかったってことで許して下さい(笑)。


 続きます。

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2018-01-06 : 年間ベスト : コメント : 0 :
Pagetop

2017(上半期) 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 こんにちは。少し間が空いてしまいました。暑中お見舞い申し上げます。

 Twitterで #2017上半期映画ベスト というハッシュタグを見かけたので、
私も便乗。年間ベスト考えるとき、どうしても前半観た作品は忘れがちだし。

①ラ・ラ・ランド
②マンチェスター・バイ・ザ・シー
③わたしは、ダニエル・ブレイク
④20センチュリー・ウーマン
⑤メッセージ
⑥雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
⑦はじまりへの旅
⑧ヒトラーの忘れもの
⑨GOTG2
⑩T2トレインスポッテイング


 マイベスト1はTwitterではベストに入れてる人少なかったな~。でも、あの
クリストファー・ノーランも 「3回観た」 らしい。でしょー、でしょー!
気が合うわ~、クリス(笑)。

 『牯嶺街少年殺人事件』 と 『タレンタイム~優しい歌』 は特別枠につき除外。
この2作はオールタイムベスト、殿堂入りなので年間も特別扱いかな?
韓国映画と邦画がないな~。『哭声』 と 『お嬢さん』 は、ちょっと入れるか迷った
けど。。邦画は観逃しが多かった。残念!

 上半期ベストに合わせて1月からの鑑賞記録もアップしようと思ったけど、面倒
なのでペンディング。下半期はなるべく観逃しがないように! でも最近、暑くて
リーブルとテアトルに行く気がしない。。。『セールスマン』 も観逃し案件ですよ、
トホホ。

 うちの母が 「映画は映画館で、本は買って読もうね」 って言うんですよ。確か
に、レンタルばっかじゃ文化が息切れするよね。おかげで私の財布も酸欠だけど
ね(笑)。

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2017-07-17 : 年間ベスト : コメント : 4 :
Pagetop
ホーム  次のページ »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!