理想の夫婦像(婦唱夫随?)~『周防正行のバレエ入門』

バレリーナ、草刈民代と結婚して15年。至近距離からバレエを見続けてきた
映画監督・周防正行による「未知なるバレエの世界」への招待。妻のラストダ
ンスをフィルムに収めた映画『ダンシング・チャップリン』の副読本のような役
割も果たしている。映画を観た方は、是非この本も手に取ってみることをお勧
めします。と言うか、この本を読んだら絶対にもう一度『ダンシング・チャップリ
ン』が観たくなりますよ!
しかし、読んでつくづく思うのは「周防監督、どんだけ奥さんラブやねん!」っ
てこと(笑)。芸術家として、お互いにもの凄く尊敬し合っているご夫婦だという
のもわかるし、相性が本当にいいんだろうなぁ、というのもわかる。たとえ、風邪
を引いてもいたわりの言葉一つかけてもらえず、「うつさないで!」と言い放たれ
るだけだとしても。
「屋外で撮影するなら映画はなしだ」と言ったローラン・プティに対して、監督が
取った「作戦」が何だったか、その顛末も書いてあります。映画の第一幕「アプロ
ーチ」で監督もチャップリンの扮装をしていたのは、実は監督もチャップリンの「影」
として映画に出演しているからだとか、コマ落としでコミカルな動きを表現している
とか、撮影秘話がいっぱい。
監督による妻・草刈民代へのインタビューでは、バレリーナとしての彼女の歴史
を振り返り、日本のバレエ界の事情や問題点についても明確に語られている。も
ちろん、バレエの演目についても詳しい。クラシックで一番完成度が高く、誰が観
ても感動するのは『白鳥の湖』だ、という監督の言葉に、『ブラック・スワン』ももう
一度、観たくなったのでした。
---------------------------------
今月10日、ローラン・プティ死去のニュースに驚きました。ご冥福をお祈りし
ます。素晴らしい芸術をありがとうございました。
( 『周防正行のバレエ入門』 周防正行・著/太田出版・2011)
- 関連記事
-
- 人間は人間に会わないと! ~『男友だちを作ろう』 (2011/07/25)
- 理想の夫婦像(婦唱夫随?)~『周防正行のバレエ入門』 (2011/07/23)
- どんなに大切な人でも~『心はあなたのもとに』 (2011/06/29)
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
さすが、周防監督
真紅さん こんにちは。
映画のメイキングDVDは数々あれど、メイキングを前篇に添えてみせた映画「ダンシング・チャップリン」ですが、さらにメイキング本で、さらに深読みできるという芸当ができるのは、周防監督ならではですね。
なお、私のブログ引っ越ししました。お手数ですがURLご変更ください。
映画のメイキングDVDは数々あれど、メイキングを前篇に添えてみせた映画「ダンシング・チャップリン」ですが、さらにメイキング本で、さらに深読みできるという芸当ができるのは、周防監督ならではですね。
なお、私のブログ引っ越ししました。お手数ですがURLご変更ください。
筆致刻久さん、こんにちは! コメントありがとうございます。
この本筆致さんが紹介されてて知ったのですよ。読んでみてよかったです。
周防監督、本当に素晴らしいです。やっぱり理想の結婚相手です(笑)。
お引っ越しされていたのは存じていたのですが、ご挨拶に伺えてなくてごめんなさい。
リンク先は変更しておきましたので。今後ともよろしくお願いいたします!
この本筆致さんが紹介されてて知ったのですよ。読んでみてよかったです。
周防監督、本当に素晴らしいです。やっぱり理想の結婚相手です(笑)。
お引っ越しされていたのは存じていたのですが、ご挨拶に伺えてなくてごめんなさい。
リンク先は変更しておきましたので。今後ともよろしくお願いいたします!